icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 21719(+41)
フォロー : 64(0)
フォロワー : 88(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

2022-04-30 05:00:48 _あすらも (245)の投稿 dk_k@fedibird.com
底が
icon

すぐそこ

icon

二度寝しよ

icon

おはよう

icon

目覚ましが鳴り響いた

icon

> グルタミン酸ナトリウムの性質として、味覚から過剰摂取を感知できないという問題がある。通常、塩などの調味料は投入過剰状態になると「塩っぱすぎる(辛すぎる)」状態となり、味の濃さを感じることで過剰摂取に気づくことができるが、グルタミン酸ナトリウムはある程度の分量を超えると味覚の感受性が飽和状態になり、味の濃さが変わらず同じような味に感じるため、過剰摂取に気づきにくく、また飲食店も過剰投入してしまいがちになってしまう。その結果、調味料としての通常の使用では考えられない分量のグルタミン酸ナトリウムを摂取してしまう場合があり、注意が必要である[注釈 4]。
味の素なめたときのあの違和感もしかしてこれが関係してるかもしれない


味の素 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%B

icon

Android Google Chrome でWikipediaを共有すると自動的にm.なしになるんだ
Firefoxのときは手動でm.消してた

2022-04-30 09:15:50 こいどら𝓧の投稿 koi_dora@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

片付けするか

2022-04-30 09:48:04 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

地上に集光するということ?

icon

軌道上で発電する場合→地上にどうやって送るか
地上に集光する場合→発電に必要なエネルギーが高々地上で集める分で充分な気がする(何の根拠もない)ので、その程度のエネルギー密度の光を遠距離で送るのはロスが大きそう

2022-04-30 09:52:33 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-04-30 09:52:06 ​ の投稿 nippa@mstdn.jp
icon

軌道上で発電する場合→地上にどうやって送るか
地上に集光する場合→発電に必要なエネルギーが高々地上で集める分で充分な気がする(何の根拠もない)ので、その程度のエネルギー密度の光を遠距離で送るのはロスが大きそう

icon

あまりにもエネルギー密度が高くなると地上側の設備がそれに対応できるのか疑問だし、もし対応できたとしてもそのスタビライザーに地上数メートル単位の制御を経済的にできるのかな
でも、もし実現できれば、人口集積地ふきんでは発電しにくいという太陽熱発電の欠点が補われてよさそう

icon

エネルギーが大きいなら、冷媒に水を使うとして、水が担える程度までに地上側を大きくすれば、エネルギー密度の問題も制御の問題も解決するか

icon

あ、あと地球が自転してるというのも問題になりそう

2022-04-30 09:58:29 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

宇宙空間で発電して地上に送信する話は聞いたことあったんですが、地上に光を送って地上で発電するアイデアは聞いたことなかったので面白かったです。
でも、調べてもあまり出てこないということはそれなりに問題を抱えたアイデアなのかな?
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8
ibm.com/blogs/think/jp-ja/muge
kenkai.jaxa.jp/research/ssps/s

Web site image
%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB
Web site image
宇宙で太陽光発電を行い、マイクロ波で地球に送る ――京大・篠原教授が挑むワイヤレス給電の近未来 | THINK Blog Japan
宇宙太陽光発電システム(SSPS)について|JAXA|研究開発部門
icon

23分パターンダイヤ ←

icon

ポン酢の泡なかなか消えないな

icon

ごめんなさい
味ポンでした

icon

またパソコンの再起動に失敗した
ステータスランプを確認したらプロセッサーの不具合だった

2022-04-27 18:48:45 ​ の投稿 nippa@mstdn.jp
icon

今朝のLEDランプに関する情報マニュアルに載ってた
録画確認した感じだとプロセッサーの不具合だったらしい
もしかしたらさっきのスリープ復帰失敗時もランプが点滅してたかもしれないけど見逃した

Attach image
icon

前回と同じプロセッサーの不具合