昨日のマストドンの活動は
トゥート : 7317(+28)
フォロー : 46(0)
フォロワー : 55(0)
> (東大生が)完全に壊れてしまったら、それを加熱してから粉砕して肥料にして、それで育てた野菜を(東大生が)食べれば、これは持続可能な発展であり、カーボンニュートラルであり、ヴィーガンである。
霞ヶ関に東大生を洗脳させて年収2000万で雇わせることで日本を先進国にしろ https://not-miso-inside.netlify.app/blog/how-can-we-make-jpn-great-again/
> 従って、極めて逆説的に聞こえるが、SNSをやることによって、我々はお互いを『人間かどうか』というレベルですら不明瞭にしてしまう。あなたは、あなたがリプライをする相手が本当に人間かどうか知るすべがない。そこには単なるリプライだけがある。タイムラインに流れるTweetも、Instagramのフィードも、FaceBookの報告も、全てが――人間と非人間の境界に横たわるのではなく――単に人間由来/非人間由来というプロパティを持たない。
Filler (linguistics) - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Filler_(linguistics)#In_different_languages
ええと…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
空がこんなに青いとは 風LaLa合唱団 歌詞情報 - うたまっぷ SMARTPHONE http://sp.utamap.com/showkasi.php?surl=k-120425-134
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
再結晶の時加熱が遅すぎて途中で寝かけた
左翼を強くしたらなんとか100℃言ったけど遅くなったのはこれが原因な気もする(片付けとかほかの準備おわってすることが本当になくなってた)
Check out "ツイート伸びすぎ" https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shenyusoftware.notify
| x = aこれが2つあって絶対値に見えた
URL中に"#"があるとき、"#"以降もURLと認識するけど、投稿フォーム入力中はハッシュタグとして認識しているのか、ハッシュタグ検索についての警告が出てきた
https://ja.wikipedia.org/wiki/アルハンゲリスク
突然思い出したシリーズ
https://en.wiktionary.org/wiki/phosphorus#:~:text=%20from%20%CF%86%CF%89%CF%82%20(phos%2C%20%E2%80%9Clight%E2%80%9D)%20%2B%20%CF%86%CE%B5%CF%81%CF%89%20(phero%2C%20%E2%80%9Cto%20bear%2C%20carry%E2%80%9D).
> from φῶς (phôs, “light”) + φέρω (phérō, “to bear, carry”).
pho pho pho~~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。