23:52:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:51:46
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:51:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
実はノキはニュージーランドで羊の毛刈りをしたこともあるよ。
23:50:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ザ・ボーイズいいよ
まだ最終シーズン始まってないから追いつけるよ
23:50:08
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:49:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
エアリプ
たぶんこれ、FIA公式じゃなくて誰かが作ったFIAの公式Twitterをマストドンに転送するbotだと思う
23:45:38
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 23:45:03 Fiaの投稿
_fia_@mastodon.nl
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:44:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:44:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:44:20
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:43:56
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
肉食羊、パニックホラー映画になりそう。撮っても良いよ。
23:38:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:37:44
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:37:11
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
肉食いてえ ![:blobcatmeltcry:](https://wsb.hostdon.ne.jp/sgm199/custom_emojis/images/000/004/644/original/f8548717eecf32d8.png)
23:37:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:14:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
BYD ドルフィンもハンドリングが機敏で楽しかったな
23:12:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ワイが乗った中で一番楽しかったBEVはQ-CAR Qi キューノでしたね(?)
23:10:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:09:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 23:08:54 うさやんの投稿
woohnw@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:09:01
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 23:08:54 電気ひつじの投稿
nx6@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:08:01
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
BEVの加速マウント
アクセル踏みゃフルパワーで加速していくんだから誰が乗ってもタイム変わらんし、あ ほ く さ
23:05:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
そら車重が重くて、乗り手が下手くそだからコーナリング性能でマウントとれn(粛清されました)
23:04:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 23:04:00 k.の投稿
c_co_RCF@mastodon-japan.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:03:57
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
NAルーミーはちょっとだけ試乗させてもらったけど、街乗りの二名乗車なら、まあ、不満は感じなかったかな
これが荷物満載+新4号バイパスだとどうなるのか体験してみたい
23:02:14
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:01:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 23:00:58 k.の投稿
c_co_RCF@mastodon-japan.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:01:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 23:00:11 うさやんの投稿
woohnw@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:01:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:58:57
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 22:57:54 うさやんの投稿
woohnw@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:58:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:58:23
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
LBX MORIZO RRのMTも乗れるの草(年齢制限で乗れない)
22:57:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 22:57:03 k.の投稿
c_co_RCF@mastodon-japan.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:56:46
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:56:17
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 22:55:24 二宮エリーの投稿
kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:56:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
テスラか……IONIQ5 Nか……コナか……BYD シールか……
22:54:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:53:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:53:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:52:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 22:52:16 うさやんの投稿
woohnw@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:52:38
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:52:23
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 22:50:17 二宮エリーの投稿
kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:52:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
BEVが売れまくってると言われてる中国ですら長距離ユースではPHEVが人気なのに
長距離走行にまでBEVを推進するのは自分の趣味と公益性を切り分けて考えることができないただのバカなんだよな
22:50:17
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 22:46:56 Matsの投稿
matspei@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:49:55
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:49:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:48:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
EV専用カーナビアプリ『EVカーナビ by NAVITIME』提供開始|プレスリリース/おしらせ|ナビタイムジャパン
22:44:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
夜中でも充電したいならSA/PAか道の駅やねぇ……
ディーラーの急速充電器は夜中閉まってることがあるからアテにできないねぇ
22:43:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 22:42:18 yama@🍅の投稿
cafe_mountain@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:43:27
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:42:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:38:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
IONIQ5クラスのバッテリー容量でもたったの330kmの遠出にすら苦労するのか……
自宅に充電環境があってもBEVで長距離移動しようと考えるのはやっぱり愚の骨頂なのでは?
22:38:46
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:36:56
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
あと、やっとありついた急速充電器も30kWしか出力が出ないゴミで
30分充電したのに10%しか充電できなかったとか
22:36:22
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
実際エニカでBEV借りて乗った時はどこの急速充電器を使うか
という工程を立てて移動することがめちゃくちゃ面倒だったね
まあ、「充電残量50%以上で返却の条件つけるな」とか「そもそも、充電設備もない場所でBEVのカーシェアやるな」とか言いたいことは山程ありましたが……
22:34:26
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
IONIQ5借りて充電地獄でひぃひぃ言ってた時のトゥが見つからな
22:31:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:27:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
BEVで遠出する時、マジで充電が鬼門(わかりきったこと)
22:27:06
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 22:15:01 yama@🍅の投稿
cafe_mountain@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:25:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@masamix まあ、わかりきったことですが……彼らは別に電気電子工学や自動車工学について詳しい訳でも、ギークでも無いでしょうからね
22:18:08
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
BEV推進派のヒトたち
電気電子工学ガチ勢以外でモーターの話をしているヒトを見ないの何故?
22:14:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
電動車のモーターは基本的に交流やね
あんまり詳しく調べていないので、例外もあるかもしれないけど
22:08:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
昨日今日にかけて外国人ヘイトのトゥがTLにちょくちょく流れてくるけど、何かあったの?
22:07:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
EVバスに乗った感想2
オノエンスター 電気バス 7m車(アジアスター JS6690GHBEV)は不快って程じゃないけど、二種免車にしては「加速速すぎね?」と思った。これ、下手な運ちゃんが乗ったら乗客ゲロゲロなんじゃないかな?それよりも気になったのが、内装の中華クォリティ。輸入元のオノエンジニアリングが輸入後に手直しはしてると言っていたけど(オノエンのひと曰く「中国の品質そのままじゃ日本では売れない」)、椅子が硬かったり、ところどころ配線がむき出しだったり……日本車と比べると見劣りしてしまうなぁ…………。川越の巡回バス以外でめっきり見ないのもなんかわかる気がする。
EVモータースジャパン F8 series4-Mini Busはワタシが乗ったバスの中では一番モーターの躾がなっていなかったバスかも。とにかくビュンビュン加速するしよく止まる、二種免車でこんな強いG発生させちゃダメだろ。運ちゃんがEV慣れしてなかったせいもあるのだろうけど、乗っててマジで酔った。10m車を除けばEVバスを販売する唯一の日本メーカー(製造は中国)なので頑張ってほしいが、もうちょい乗客を乗せて走ることを考えてほしい
21:48:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
昼間描きそびれたEVバスに乗った感想
(数年前なので勘違い、記憶違い、メーカーによる改良もあるので参考程度に)
今やそこいらじゅうを走っているBYD J6はモーター制御、回生ブレーキ共に良く出来てるなという印象。まあ、運ちゃんが慣れてるのと、早い段階からEVバスを日本で走らせているので運行事業者からのフィードバックで改良が進んでるのも相まってとにかく快適で印象が良かった。加速がスムーズだけど速すぎず、遅すぎずいい塩梅だし、回生ブレーキも違和感なく停まってくれるので乗っていてEV特有の気持ち悪さを一切感じなかった。ディーゼルより快適かもしれない。少数派だけど、BYDと並んで印象が良かったのはアルファバス e-City L10。7m尺のBYD J6よりも車格は上がるけど、乗った感触は日本製の路線バスがEVになった感じで中国産なのに何の違和感も無く乗れた。内装もエルガミオにどことなく雰囲気が似てる(パクリではない)。日本専用に設計した車体なのと、日本企業(加賀電子とAESC)が開発協力したこともあるのか日本製路線車をよく研究したんだなと思った。
21:34:28
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ただ、モーター制御が下手くそなメーカーと慣れてない運ちゃんの組み合わせに当たると速すぎて酔いそうになる
21:34:27
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
eシターロは乗ったことないけど、EVバスの加速はディーゼルより速いのはそう
19:11:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-05 21:38:32 およそ水素
![:doya_meiko_v3:](https://voskeyfiles.icalo.net/drv/f9160355-9f6a-43ec-92a5-fff0d44e3d82.webp)
/
![:mycoe:](https://voskey.icalo.net/files/4cb5cacc-558e-43fe-af61-feb5966739fa)
![:siina_bysuiso:](https://voskeyfiles.icalo.net/drv/812b9bce-8b25-40c1-882b-c0140dd99e71.webp)
の投稿
s_suio@voskey.icalo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:11:00
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-05 00:33:26 あおいの投稿
nyaaaaagatsuki@voskey.icalo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:09:38
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2024-12-03 17:26:42 ゆーずの投稿
use@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:08:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:07:57
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 19:05:54 ふがくりぃどの投稿
HugakuLead@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:07:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@sibakari あざます!
ヴェイパーウェイヴってもっとサイケなイメージあったから、これも含まれるのなんか意外
19:03:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
15:12:38
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 15:08:51 HUSH!
![:YEEEEEE:](https://media.mstdn.beer/custom_emojis/images/000/024/155/original/c4acfd6aa085a630.png)
大台酒煙草夢豚中年の投稿
psinet@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:12:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 13:27:27
![:fatality:](https://media.misskeyusercontent.com/misskey/a38cba25-1ef6-433a-af06-81870870a9d0.png)
ひげおじさんM🔞🎨の投稿
higeoji@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:27:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ただ、モーター制御が下手くそなメーカーと慣れてない運ちゃんの組み合わせに当たると速すぎて酔いそうになる
13:26:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
eシターロは乗ったことないけど、EVバスの加速はディーゼルより速いのはそう
13:25:17
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
これで思い出したけど、バスシミュレーター21で遊んでて、ディーゼルのシターロに対してEVの eシターロの加速性能が少なくともゲーム内では圧倒的に良くてびっくりしたんだけど、実車のバスもそうなんだろうか?><
13:24:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
13:24:27
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
13:24:17
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 09:13:05 k.の投稿
c_co_RCF@mastodon-japan.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:15:00
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
180SXを30万くらいで買って、10倍くらいの値段で海外に売りたいね
その売却益で中古の初代リーフを買います(?)
13:12:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
同じ値段で買うならワタシも180SXですかね……
リーフより資産価値あるから
13:11:37
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 13:09:49 二宮エリーの投稿
kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:07:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
あれで騒いだ層ってどうせリーフ買わないじゃん(?)
13:07:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 13:04:23 二宮エリーの投稿
kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ、開発体力が無かったビシは仕方ない部分があるし
BEVの自前開発を諦めて東南アジアやPHEVに集中していったのは結果的に正解だったかも
13:02:23
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
それはそう
とはいえ、そういう声のデカい"にわか"のお客さんたちに量産EVのパイオニアと認識されていないのは、やっぱりブランド戦略の失敗だよねってことが言いたい(汗)
12:59:22
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
トヨタって、2010年代半ばくらいまでは毛虫の如く嫌われていたような気がする
皆が「クルマ好きの味方!」という感じでトヨタ持ち上げ始めたのってここ数年の話だと思う
12:56:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
モタスポ関連由来で嫌われてるとしたら、WRCでやらかしたトヨタとかどうなんだって話になる><;
12:56:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
いち早く量産化はしたけど、その後の展開ができなくて結果として後から出てきた新興勢力に水を開けられたよね
それ故に"乗り遅れてる"印象があるんじゃないすかね?
12:55:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
お約束の、日本のメーカーはEVに乗り遅れて云々って話で言うと、三菱と日産っていち早く量産化した組だから、時代の乗り遅れみたいな点とは考えにくい><(もしそうであればあまりにも無知すぎるし><)
12:54:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
(プロダクトじゃなく会社そのものに関して)三菱自動車が嫌われる理由としてはリコール隠し以降であればそののイメージがあるのかもしれないけど、日産がわりと昔から嫌われてるのは、原因が謎><
(ゴーンが来る前の経営危機から来てる?><)
08:57:21
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 00:56:37 Siの投稿
Si@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
08:56:34
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:19:22
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2025-02-06 00:18:15 ↑ニャーの投稿
trv_06k@mstdn.kemono-friends.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。