00:02:04

00:04:45
2022-05-19 23:32:54 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:11:59

大画面名取

00:47:59

小型PCなあ

00:48:56

何に使うのか知らんけど、そのうちスペック不足で不満出てくるんじゃないすかね

00:50:52

@Eai えらい

00:51:22

牧歌的なNAS、既製品買うのが結果的に丸い気がする(気がするだけ、使ったことはない)

00:54:43

ナックルクラスターの雑に与ダメ稼げるのは楽しい

01:00:38

ねる

01:03:39

とか言いながら私はホムテチにNextcloud載せていますが…(クソ遅い)

01:03:58

2500以上のハンマー取ったことない

01:04:03

とりて〜

01:04:17

2000,2500,3000,4000だっけ

01:04:34
2022-05-16 21:53:04 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

あと34

01:04:49

2500惜しかった回

01:06:48

やからさんはTwitterを使っています: 「Beginner's RTAマラソンにてVRChatの選考が通りました〜。夏破壊RTAします。よろしくお願いします」 / Twitter
twitter.com/yakarary/status/15

夏破壊RTAくるって

01:07:01
2022-05-20 01:06:04 ぴょん銀茄子.poyoの投稿 pyn_pyn@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:07:20

ワールド容量が300KBくらいしかないヤバいやつ

01:11:07

クソ強いの1台組んでコンテナとかいうやつで全部やれば良いですよ

01:17:02

安いケースを選んだらCPUクーラーがデカすぎて蓋が締まらなかった弊の話しないで

07:19:43

おきた

13:16:05
2022-05-20 13:12:47 倉澤京章@Pawooの投稿 kyosyo@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:16:41

@mohemohe やりました

13:17:40

@mohemohe ストローください

13:18:02

@mohemohe そんな

14:18:15

ハスウ

14:19:32

@pyn_pyn ホールソーに気を取られてみてなかった

え〜〜〜〜〜〜〜いくらだろ(0から組む感じで?)

14:19:54

ハウス

14:24:25

VRC用PCってどれくらいのスペックがいるんだろ、RTX3060から?

14:26:16

niku.webcrow.jpないなって雑な見積もりができなくなったのつらい

14:27:10

まあ3060っすかねえ

14:27:36

ところでRTX 3050 なんてやつって存在するっけ

14:28:42

存在はするっぽい(それはそうか)が、VRCの文脈で3050なんて一度も聞いたことないから3060以上って感じか

14:29:50

3060の付け合わせのCPUとかってなにがいいのってかんじだ

14:30:18

Ryzen 5600前後積んどけばよさそう?

14:32:06

【2022年5月版】VRC歴4年の私が選ぶ『VRChat』を快適に遊ぶ為のPCスペック! | こはろぐ
kohavrog.com/vrchat-pcspec/

1週間前の記事

【2021年11月版】約3年間プレイしてきて分かった、VRChatを快適に遊ぶためのPCスペックはコレだ!
14:32:56

これ見る感じ、現行世代なら Ryzen 5600,5700あたりにRTX 3060、メモリ32GB乗せたら人権スペックって感じか

14:33:20
2022-05-20 14:33:03 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:33:33

i5 12400(F) なるほど

14:36:07

CPUシングルか

14:39:21

ちょっとヨドバシで参考価格見てくるか

14:41:46

あまぞんに12400Fでなくね

14:42:07

淀にも在庫なしってなってる

14:42:43
2022-05-20 14:42:23 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

Fはコスパがいいからすぐなくなる

14:42:44
2022-05-20 14:42:32 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

無印をさがしな

14:42:46

14:45:19

12400Fって結構強いんだな

14:45:49

ほんとだ,ドスある

14:48:22

Intel CPUは Pentium G4560と i5 10400Fしか触ったことがなくてな...

14:49:34

AMD 2個,Intel 2個だから中立ですよ

14:52:56

DDR5 なんてのがあるのか

14:54:38

ていうか,LGA1700でも Z690とH610とで DDR5/4の違いがあることあるんだ

14:54:44

ぱそこんなんもわからん

14:55:07

かと思ってらZ690でもDDR4のはあるのか

14:55:14

もしかして過渡期ってやつか?

15:01:05

おれのPCじゃないから..

15:01:06
2022-05-20 15:00:49 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

どうせならもう6000円足して3060Tiにしたほうがいいですよ

15:01:58

🙋‍♂ Palit 3070

15:03:07

ていうかBTOという選択肢

15:03:41

いや,ホールソーでPCケースに穴あけろって言ってくる人間にBTOはシツレイか

15:04:55

GALLERIA RM5C-R36T(RM5C-R36T)10883|ゲーミングPC|パソコン通販のドスパラ【公式】
dospara.co.jp/5shopping/detail

BTOならこれか?と思ったけどメモリが16だな

GALLERIA RM5C-R36T(RM5C-R36T)10883|ゲーミングPC|パソコン通販のドスパラ【公式】
15:10:20

電源計算わかんないよ~

15:11:22

12400F + RTX3060 だったら600~800Wくらいなんかなあ

15:12:12

750Wとかでええか

15:12:25

乳とチンポと電源はデカいと良いとされる

15:12:35

1500kW

15:13:50

なるほどですね

15:14:01

ていうかドスパラって電源計算ツールあったんだ

15:14:21

@mohemohe バカの端子数で笑うんだが

15:15:03

@mohemohe 壁からPCI電源はやしてくれ

15:16:12

650Wくらいで投げつけとくか

15:18:55

もへへ
R5 3600+RTX3070を550Wでやっていました
もへへでした

15:21:35

前PC,550Wでやるには窮屈な構成だったんだな

15:21:53

80x180のつくえほしい

15:22:27

じょぶなってからね

15:23:54
2022-05-20 15:23:12 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:24:21

Quadro RTX5000が何相当かわからんけど, :otoku: なのは分かる

15:27:39
2022-05-20 15:25:35 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:28:07

VRAM16GBのために落札しても良さそうなかんじある

15:31:16

amazon.jp/hz/wishlist/ls/1B7VT

雑構成で¥170kってとこですかね,異論は受け付けます

15:35:44

@pyn_pyn mstdn.home.neso.tech/@neso/108

雑にやってみたら¥170kくらいっぽいです

㌧テチ :nesotech: (@neso@mstdn.home.neso.tech)
15:37:32

いまのPCに至るまでに掛けた金額で「ぼくのかんがえたさいきょうのPC」が最初から組めたと思うとにゃーんとなる

15:38:28
2022-05-20 15:38:22 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:38:31

これは正しい

15:39:02
2022-05-20 15:38:30 えあい:win98_shrimp::win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

jp.ext.hp.com/gaming/personal/
そこまでいくならOMENの12700F 3060Ti 19万で良くないすか

OMEN 25L Desktop(インテル) 製品詳細 - ゲーミングパソコン | 日本HP
15:39:28

これカスタマイズできるのかな

15:39:52

メモリはできなさそう

15:41:19

てかこのページのマシンどれも16GBしかないのか

15:44:05

BTO,なあ

15:46:05

手間賃込みで考えたら法外な値段じゃないけど痒いとこに届いてないってかんじ

15:46:40

コルセアのやつ,3200MHzで絞って価格で昇順にしたら出てきた

15:48:54

てか総額出したらさっきのヤフオクのやつ,アリなんじゃねえのって感じするな

15:49:38

さあ?VRCのオタクが書いてるブログは20GB超えることあるって書いてた(ほんと?

15:50:10

>メモリに関しては、少人数であれば16GBでも足りることが多いですが、ワールド人数が増えるごとに食い潰すようになってきますので、大人数で遊びたいなら32GBは必要です。

>僕が試した限りでは、46人程が集まるワールドでメモリ使用量は”20GB”を超えていました。

15:51:17

まあメモリとストレージと乳とチンポと電源と太ももともみあげはいくらあっても困りませんからね

15:51:55

ぼくも友達いないから10人以上のワールドめったに行ったことない

15:52:32

@mohemohe 64GBで足りる?1280GB積んだほうが良くない?

15:52:58

@mohemohe いったれ!

15:53:07
2022-05-20 15:52:54 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

VRChatできるようになるまで何ステップあるかわからん

15:53:30

omsanoriにPCパーツを送りつけてVRCに召喚しようの会

15:53:49

ワールド定員って,ワールド定員x2+2まで入れるんですよ実は

15:54:29

(2倍+Owner+Authorだよね?)

15:54:43
2022-05-20 15:54:15 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:55:48

これ様々なハードルがありそうだなあと見てて思って,「VRCへの慣れ」,「そもそもVRCが動くPCのご用意」,「安定した回線」などZoomでやるのとはかなりハードルがありそうだなあと思った

15:56:12

「HMDのご用意」もあった

15:57:10

OSCみたいなカンファレンスはVRCよりClusterのほうが良いかもしれん(画面共有の楽さ)

15:58:46

バーチャル学会もオーラルはたしかClusterだった気がするな

15:59:48

ポスターセッションはVRChatだった

16:01:05
2022-05-20 15:59:21 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:01:38

これもしかしてVRChatにSandyおじさんはいないってことの示唆?

16:02:08

なんなら非生物アバターもいたりするし

16:02:28

ロボアバターがそれじゃん

16:02:33

読んでなかった

16:06:24

ある日突然、あなたのワールドに12人もの美少女アバターができたらどうしますか?

それも……とびっきりVery Poorで
とびっきりアバターギミック盛り盛りで
とびっきり乳がでかい。

しかも、そのうえ……
美少女どもはみんな中身おじさん!

16:08:16

なるほど

16:08:48

おっちゃんちょっとボイチェン入れよっか

16:09:07

16:09:30

ボイチェン、実は苦手

16:11:04

脳波で名取さなボイスになりたい

16:11:41

ところで名取さなボイスになった仮想空間上の人格は名取さなとどう違うのか

16:13:23

おはようございナース!名取さなでーす!

16:14:05

さなボタン(2)
natorisana.love/

名取さなをお手軽にODできてオススメです。

さなボタン(2)
16:17:18

名取さな🍆さんはTwitterを使っています: 「最悪 t.co/9akWjFqOoG」 / Twitter
twitter.com/sana_natori/status

16:19:22

アバター軽くするやつやりたい

16:20:20

今いくつだっけ、7.5MBくらいだった気がするからホームワールドより重い女になってる

16:21:26

昨日作った2代目ホームワールド、2.5MBになったので自分用にQuestビルドしといた(初代は20MB)

16:22:22

おれもVDSLやめたいよ〜

16:24:15

100MbpsでVRCやる上でメチャ困ることはないが、Steamとかでデカ・ゲームをDLしてる裏でのブラウジングがカスになるから、太・ファイバーになりたい

16:26:17

じゃあってSteamを絞るとクソ・ゲームがplayableになるまでの待ち時間が増えるから、やっぱり回線とマラは太いと :otoku: となる

16:26:59

FTTB(Brain) になりたい

16:28:41

それカテーテルって言うんや

16:30:21

人数多くなることが分かっているインスタンスではTPO考えようねという話っぽい

16:31:02

t(in)po

16:32:13

tiny penis org. かも

16:32:40

tiny penis ore(俺) ではない

16:39:45

いまアバターdetail見て声出た(20MB超えてた

16:39:51

削ります..

16:40:56

7MBという記憶も正しくて,先日衣装を追加する”前”のアバターがそのサイズだった

16:42:28

衣装交換なしバージョンやっぱつくっとくか

17:13:16

今まで無視してたやつに手を入れるか

17:15:27

test buildだとデータサイズが出ないからアップロードしてみたら一生反映されてこないな

17:16:21

まあ服消したからサイズは小さくなってるやろ

17:16:50

skinned mesh rendererとかいうやつやっていくか

17:21:00

反映来た

17:33:04
2022-05-20 17:32:14 miwpayouの投稿 miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:21

これ買っちゃってからbooth.pm/ja/items/1564788 見つけちゃったよね

AvatarTools - 黒鳥ケモノ工房 - BOOTH
17:33:28

今日のやらかし

17:40:31

materialわかんね’

17:43:39

Mesh Bakerってやつ?

17:49:42

あ~~~

17:49:54

次のセールまで待つか...

17:51:17

@pyn_pyn BTOもみてたけど,メモリは盛ってるとよいらしく(BTOでは16GBは多かったので),組めるなら組んでも良さそうという感じ

17:51:55

ま~~~~じで去年のセール買っとけばよかったわ

17:53:03

Skinned Meshをまとめたので,とりあえず現状ではVery poorがPoorになりました

17:54:17

@pyn_pyn 構成の詳細とは

17:54:39

@pyn_pyn 2060 12GBいけるならまあ良さそう

17:58:26

RTX2060か

17:58:31

VRAMいくつだ

17:58:43

6GBか まあええか

18:00:48

@pyn_pyn ちょっと訂正があり,「メモリ(マザボに指すやつ)は32GBあるとうれしくて,BTOだと16GBのものが多くて,BTOはちょっと...」という意図と,「グラボが持ってるメモリ(VRAM)はデカいほどよい(RTX2060では6GB ,RTX3060では12GB)」というあれそれがあります

18:02:11

@pyn_pyn 2060でも動くけど,ビデオメモリ盛ってると幸せになれる

18:02:41

1060でVRしてたのも今は昔...

18:02:58

あの頃にはもう...(スペック不足)

18:03:16

@pyn_pyn 乳とメモリはデカいほどよい

18:04:22

@pyn_pyn じゃあデカいほど :otoku: ということで

18:05:02

PhysBone Reduction 方法 検索

18:06:21

あーこれか

18:09:00

やば,なんか消したらまずいやつ消した気がする

18:12:15

Mesh Baker,後で買うとか思ってたら一生買わない/買い忘れる気がするし今買っちゃおうかな

18:12:47

Blender使えそれはそう

18:15:35

side hair のtypoか

18:15:50

もみあげの英語名称かと思ってググった

18:16:19

sideburns らしい

18:18:13

Physbone消しています

18:18:22

髪に話ってなんだよ

18:22:19

boneって要するに揺れる/掴める場所の数か

18:22:57

Boneいくつか削ってMediumになりました

18:24:19
2022-05-20 18:24:14 shihorichの投稿 shihorich@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:24:22

オッ

18:26:09

liltoon と sunao shader どっちが良いんだろうってなってる

18:27:11

liltoonの問題なのかワールドのライティングの問題なのかわからんけど,ミラーとかで顔に影がかかってるのがすげえ気になってしまうので

18:28:16

脳死liltoonでいいのかな

18:28:28

プリセットなんかあるんだ(みてない

18:30:59

わからんからliltoonのままにしおtくか

18:34:18

boneどう削ろうってなってる

18:34:39

後ろ髪だけボーン消したら挙動に違和感出た

18:36:42

頭(髪)だけでボーンが10個くらいあるから全部残すか消すかみたいな感じだ

18:40:49

軽量版と割り切って全部消すか

18:58:56

?

18:59:27

わかんね

19:02:50

削除して減らしていく方向でやるか

19:05:33

Mesh Bakerまだ買ってなくてmaterialが削れないのでMedium止まりです

19:20:47

8bit 😎 は犠牲になった

19:30:38

【VRChat】PC向けアバター(50,000ポリ超)をポリゴン削減してFallback対応したメモ【CatsBlenderPlugin】
zenn.dev/tsumujiwind/articles/

【VRChat】PC向けアバター(50,000ポリ超)をポリゴン削減してFallback対応したメモ【CatsBlenderPlugin】
19:32:26

blenderってこれか
別に手作業でやるってわけじゃないのか

19:33:11

え~

19:33:20

テクスチャの問題?

19:38:59

テクスチャの圧縮が入ってへんやんけ

19:40:12

反映おそ

19:42:10

ここまできたらBlenderに手を出すか...ってなってる

19:43:43

やっていきましょう

20:00:55

BlenderにインポートするのにUnityからFBXで出力するのどうやるんだ

20:01:28

UnityへのFBXのインポートは出てくるけど

20:02:21

あー

20:02:59

20:05:08
2022-05-20 19:42:11 Masafumi Otsuneの投稿 otsune@mstdn.guru

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:10:25

バケモンがエクスポートされた

20:13:30

なんで???

20:18:27

VRMでやったらいけた

20:20:16

Blender の使い方わからん

20:25:03

これカボチャ入門しないとだめか

20:31:39

Blender~~~~~

20:35:46

カボチャ学入門,今日いまからやるにはちょっとカロリー高いな

20:40:30
2022-05-20 20:40:04 ぴょん銀茄子.poyoの投稿 pyn_pyn@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:41:10

VRC,Index勢が「🖕 できるぞ」って沼の底から勧めてくるぞ

20:43:35

カボチャ学第1回見てる

21:02:04

これ,分かれてるのを結合したいんだよね
→Blender,カボチャモデリングに入門した

21:03:25

そのやり方が分かんねえからカボチャ見てる

21:03:33

そもそもBlenderの操作がわからん

21:04:24

今回の要求だとドリル(Mesh Baker)買っちゃえが穴なんだよな

21:05:13

しらね~~~~半年も待てね~~~~~

21:05:38

いったれ

21:06:16

まあそれはそう

21:06:58

@pyn_pyn アバター最適化しようとするのに必要らしい(普通にVRCをやるだけならなくてもいい)

21:07:57

@pyn_pyn まあそう

21:08:16

日本語で仰っていただけます?

21:08:48

まあそのうちやろ

21:09:01

mesh bakerは高いので流石に今日は買いません

21:15:06

夏のアスレチックの練習のことなら夏で無限に練習したらええ(?)

21:32:40

おなかすいた

21:40:57

アバター,11.5MBになった

21:41:04

ユルシテ...

21:42:38

21:49:02

昔作ったやつが7MBで,今回作ったやつが12MBなのなんでだろうってなってる
要改善ぽい

21:54:57

なんかviewpointおかしいあn

21:56:00

そんなことなかった

21:56:46

△256やりてえなあ

22:02:17

部屋が30℃超えてた

22:03:31

つよつよぱそこんも考えものだな

22:05:23

3090Tiっていくらワットですのって見たら450Wって書いてあった

22:06:38

週刊Pen G4560とGT710で絶対に部屋が熱くならないVR用PCをつくろう

22:09:26

ひとりで動画見てるだけなのでバカのアバターに着替えた

22:18:29

Steam,オフラインモードとかあるし,べつに配信終わっても起動はできるんじゃないすか 
しらんけど

22:19:09

再DLができるかどうかもしらんけど

22:21:31

ところでG4560とGT710,どっちも手元に有ってですね

22:22:11

まあGT710でどうなるかはめうるみがもうやってる