11:08:59

okita

12:34:36

日曜日が終わった

12:37:30

「僕の考えた最強の環境」が実現できないことによるストレスを感じている

12:39:17

納得した

12:46:42

自分でこうあるべしを決めつけて勝手に辛くなっている気がするな

12:58:39

幻想

13:04:11

幻想に勝手に期待して勝手に幻滅するのやめろ

14:56:28

15:01:36

鬱太郎になって2億年経った

15:02:36

@takahyy 病院行っとる

15:04:07

@takahyy した

15:04:51

@takahyy もし俺がNASにゲームインストールしだしたらその時は介錯して

15:05:59

@takahyy 手に負えないから介錯してほしいって言ってるんだが

15:06:34

ベイクドモチョチョ

15:08:01

@takahyy ありがとう

15:14:05

ごだ行ったけど集中できなかったから多分終わり

15:14:34

こめだ

15:20:43

色々な自己啓発本のタイトルが浮かんでは消えている

15:23:36

近大で時計の針がどうたらってスピーチするか

15:26:32
はなげ

ツイッター見てたらvrchatがTwitter(2010年)前夜になってるのを感じた

15:28:44

グエー

15:32:01

帰宅

15:54:07

箱コン買うかなあ

16:10:31

卒論発表質問回答ガチャ
R「今後の参考にいたします」
N「わ、分かりません…」
R「○○だと考えました」
SR「意味があるからやってんだろ」
N「は、はぃ…」
SR「学生に聴くとか本当に教授?w」
UR「黙って聞け。小学生か?w」
N「えっと…」
N「えっと…」
N「は、はぃ…」
shindanmaker.com/595978

卒論発表質問回答ガチャ
16:11:25

DS4,FH4/5と相性が悪すぎる

16:14:17

ETWSの件見てると神奈川なあと言う感じだ

16:39:20

トンガrecon

17:22:53

ふとん

17:57:13

某インターネットを見ていたら精神が削られたのでタスクこなします

18:04:30

グワーッ

18:04:52

DS4Windowsしか勝たん

18:05:56

あほふゆ

18:06:54

俺もさっき知ったけどDS4Win、fork版が出ててペアリングがスムーズになってた(fh5ではなぜか使えなかった

18:08:52

@私
何も成さないままきっちり1週間が経っていますが、いかかですか

18:10:39
Re:

だめです

18:10:50
Re: Re:

そうですか

18:12:09

CSやりて〜

18:13:19

進捗どうですか

18:19:57

布団でクネクネしてたら丸3日経ってた

18:39:12
はなげ

ブラウザの履歴、増田しかなくて偏ってんなあとなった

18:52:12

なんかこう、気力というものが湧かない

18:52:19

うーん

19:08:01

ワーキングメモリの話

19:13:17
はなげ

やるべきこと、やりたいこと、やりたくないこと、まとめて脳で保持しようとしてるからメモリ無駄食いしてるのかなあと思った

19:21:23

卒論はねえ
出したらそれで
いいんですよ
みつを

19:22:15

わたしも卒論去年書いたけど書きながら意識混濁してたし、何書いたかも覚えてないけど出したのでよかった

19:26:44

少なくとも弊の場合は、卒論本文・A4 2P程度の要約・要約に付随する卒論発表の3点があり、教授陣に見られるのは主に要約と発表だったので本文はあまりチェック入らなかったし、対外的に公開されるものでもないからマジで適当に描いてた
(図表のキャプションの付け方や引用文献のフォーマットなど見た目での指摘はあったが)
というのがあり、本文について言えばマジで出したら勝ちと言う感じだった

19:29:00

@kozue そう

19:33:17

モバブ,大学に忘れた可能性があるな

19:53:50

相変わらず某鯖からの配送が遅れてる

19:58:21

よくわからん

20:08:35

ヘッドセット,ワイヤレスにしたいな
椅子の肘掛けに毎回引っ掛ける

20:08:40

G733買うか

21:13:22

21時じゃん

21:24:45

@mohemohe 燃やさないで

21:26:45

@mohemohe
かけないで

22:02:41

ねこてー

23:13:50

ボールがフワフワ空を飛ぶ 防衛省の「球形飛行体」を見てきた:デジタルコンテンツEXPO 2011 - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

ボールがフワフワ空を飛ぶ 防衛省の「球形飛行体」を見てきた