okita
認知行動療法 - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
卒論発表質問回答ガチャ
R「今後の参考にいたします」
N「わ、分かりません…」
R「○○だと考えました」
SR「意味があるからやってんだろ」
N「は、はぃ…」
SR「学生に聴くとか本当に教授?w」
UR「黙って聞け。小学生か?w」
N「えっと…」
N「えっと…」
N「は、はぃ…」
https://shindanmaker.com/595978
俺もさっき知ったけどDS4Win、fork版が出ててペアリングがスムーズになってた(fh5ではなぜか使えなかった
やるべきこと、やりたいこと、やりたくないこと、まとめて脳で保持しようとしてるからメモリ無駄食いしてるのかなあと思った
わたしも卒論去年書いたけど書きながら意識混濁してたし、何書いたかも覚えてないけど出したのでよかった
少なくとも弊の場合は、卒論本文・A4 2P程度の要約・要約に付随する卒論発表の3点があり、教授陣に見られるのは主に要約と発表だったので本文はあまりチェック入らなかったし、対外的に公開されるものでもないからマジで適当に描いてた
(図表のキャプションの付け方や引用文献のフォーマットなど見た目での指摘はあったが)
というのがあり、本文について言えばマジで出したら勝ちと言う感じだった
ボールがフワフワ空を飛ぶ 防衛省の「球形飛行体」を見てきた:デジタルコンテンツEXPO 2011 - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1110/20/news128.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TikTok書評騒ぎから「いつも大人が喧嘩ばかりしている謎のSNS」について検証する(にゃるら) | FRaU
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90821?page=2
>それはともかく、Twitterが「大人の喧嘩場」の側面を持つことは仕方ない。Twitterも今や十数年続いたSNSです。人が集まる流行の最先端の場が、時とともにかつて若者だった大人の溜まり場となり、若者たちが別のコミュニティへ移るのは当然の流れです。インターネット全体がこうやって循環していくわけで、歴史がただ繰り返されただけのこと、とも言えます。
はい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というかパブリックに配信する必要ないじゃん、Discordの配信で身内に見せれば満足じゃんと気付いたのでやめた
胸に手を当てて考えることも出来ないのでしたらわたくしが直々に"胸に手を当てて"差し上げましてよ!!!!!
https://shindanmaker.com/950470
アパートに住むのにRCか木造か気にする必要はあっても木造建築法については知らなくても住めるのに、ぱそこんのことになると応力とはとちうところから調べ始めて一勝家もないみたいな反省
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
roadmap.sh なんか見てるとこれ知っとけよというカテゴリはあるけど、どう勉強したらいいのかというかんじだ(どこを見れば良いかは書いてある)
引越しに際してカードの住所変更をしていなかったので、新しいカードが送付できなかったよってメールが来たが、発行してから一度も使ってないカードなので別に放置でいいかという感じになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WORDLEja
seed: 12321251
line: 6
⬜⬜🟨🟨⬜
⬜⬜🟩⬜🟩
⬜⬜🟩🟩🟩
⬜🟩🟩🟩🟩
⬜⬜🟨⬜⬜
🟩🟩🟩🟩🟩
WORDLEja
seed: 92645181
line: 5
⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜🟩🟩🟩
⬜⬜⬜⬜⬜
⬜🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
WORDLEja
seed: 8560809
line: 4
⬜🟨⬜⬜🟩
⬜⬜⬜⬜🟨
🟩⬜🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
【朗報】IE があと 5か月で廃止、Windows Update で自動的に起動不能へ。→「大混乱起きそう」「役所とか大丈夫なんですかね」「弊社…」 - Togetter https://togetter.com/li/1833525
地獄への道は超音速で舗装されている
ペアで何かをする場合に相手が強くてビギナー(私)が非常につらく感じるの、どうしていいかわからない
どこまで強くなればいいのかって感じ、Lv1000000になっても多分Lv9999999999999がどこかにいると思うと夜も眠れない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TV、"This is me"がよく流れる気がするが"The Greatest showman"の金ロー放映とか聞いたことないな