よわいおたくなので、”長門有希の100冊”なるものを2018年になって初めて知りました...
長門有希の100冊とは (ナガトユキノヒャクサツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%95%B7%E9%96%80%E6%9C%89%E5%B8%8C%E3%81%AE100%E5%86%8A
小説を雑誌で読む習慣がないのはあるが、そもそも雑誌を定期的に買って読むということをしてこなかったので、ザ・スニーカーが2011年で廃刊になってたことも今知りましtあ
平成31年度試験情報|大学入試センター
https://www.dnc.ac.jp/center/shiken_jouhou/h31.html
>(1)個人による請求申込み
請求受付期間:平成30年8月1日(水)~10月5日(金)
月の土地|ルナエンバシージャパン
http://www.lunarembassy.jp/osusume/osusume
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
30周年特設サイト|スニーカー文庫(ザ・スニーカーWEB)
https://sneakerbunko.jp/special/30th-fair/legend.html
物理本、収納スペースとのトレードオフだったり、NDLに行けば流通した本は全部置いてあるとかそういうのもあるにはあるが、なぁ…というかんじ