Win10メールアプリの同期設定を見直したけど、最短15分だった。スマホと同じ間隔で通知しろとは言わないんだけど、なんか15分以上掛かってたんよね。数時間ぐらい遅れることが平気であったり、既に読み終わっているやつの通知を出してきたりして、いまいちだったので、WunderMail for Gmailを入れてみたんだけど、不満無く通知が出てくる。
Win10メールアプリの同期設定を見直したけど、最短15分だった。スマホと同じ間隔で通知しろとは言わないんだけど、なんか15分以上掛かってたんよね。数時間ぐらい遅れることが平気であったり、既に読み終わっているやつの通知を出してきたりして、いまいちだったので、WunderMail for Gmailを入れてみたんだけど、不満無く通知が出てくる。
「アイテムの受診時」というのがあるので、それ入れて最短15分なのはなんやろな…
IMAPになってないとか?
>https://mstdn.nere9.help/@osapon/101862846298504163
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【AIの遺電子(2)(少年チャンピオン・コミックス)/山田 胡瓜】を読みたい本に追加 → https://t.co/uTLN9LbT8s
iOSやwin10でgmailを使いたいの、ただ使うだけならThunderbirdなりGoogle謹製アプリなり入れればいいんだけど、そうではなくて通知とか音声アシスタントのあれこれもやりたいからOS標準のやつでログインしたいというのがあり、難しい
セブン&アイ、「ナナコ」ポイント半減0.5%に: 日本経済新聞
代わりにアプリ会員の還元率を据え置きにするらしいけど、そもそもnanaco使ってる人いるのか?ってかんじだ https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43278290T00C19A4TJ2000?s=3
またもやApple Watchに命を救われる事例が登場、ECGアプリがヨーロッパでリリースされてわずか1週間で - GIGAZINE
ほーん https://gigazine.net/amp/20190403-apple-watch-saving-life-ecg
アカウントの追加はできても、メールの受信だけはできて、送信する段になって受信側(gmail)がリレーでのメール送信を拒否してるために水泡だったりで 💔 になっちゃった
"Windows 10 の Microsoft Edge ブラウザは iCloud ブックマークに対応していません。"
iCloud ブックマークとリーディングリストに問題がある場合 - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT203519
EdgeとChromeのブクマ同期にiCloud挟むの思いついたけどこの一文で粉砕されてしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12345AB@example .ac.jp だったのが Tanaka.Taro.12345@example.ac.jp みたいなかんじで,しかもどっちでも受信できる(前者がエイリアス化した)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
だから卒業後は生涯アドレスを使えという文脈なんだろうけど,せやったら最初から生涯アドレス-->自分のgmailに転送設定して在学中も自分のアドレス使ったほうがスムーズじゃんねという感じがする
いや,Outlook(Office 365)って契約上卒業したらドメインを卒業生向けのドメインに変えてメール以外の機能を落とした制限アカウントで維持し続ける生涯メールアドレスのプランがあるんですよたしか
“学生が学校を去ったり、卒業する際、それらのライセンスをライセンス プールに再割り当てしたり、入学してくる学生に再割り当てできます。また、卒業する学生の古いメール、連絡先およびファイルの管理をサポートするオプションもあります。”
Office 365 Education での卒業生のライセンスとコンテンツの管理 - Office サポート https://support.office.com/ja-jp/article/office-365-education-%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%8d%92%e6%a5%ad%e7%94%9f%e3%81%ae%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%81%a8%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84%e3%81%ae%e7%ae%a1%e7%90%86-ba3142c7-fa7d-46d2-9efd-f1ee751cd400
まあ帰属意識なんてサラサラないけど、それはそれとして決まった期限で使えなくなるアドレスに対して忘れた頃にメール送られてメーラーダエモンがおきるのも目覚めが悪いわよねというあれそれの予防策としてというか
学校のドメインを使い続けたいかというと使い続けたくないし卒業しても学校への帰属意識と学歴コンプレックスみたいなのを喧伝するようなのはロクなもんじゃないという偏見がある
いや受信だけならいいんだけど。卒業生がその学校のアドレスをプライマリのメールアカウントとして使ってて私用とか送信してきたらウワッてなりそうじゃない?まだそんなの遭遇してないけどさ
上智大、生涯アドレスのサービスが終わってて草(代わりにac.jpが卒業生でも使えるようになったっぽい)
"2009年3月から配付してきました「生涯メールアドレス(@sophia.jp)」は、Yahoo!JAPANのサービス終了に伴い、2016年6月末をもってサービスを終了いたしました。"
https://www.sophia.ac.jp/jpn/info/alumni_info/index.html
生涯メールアドルスの話するといつも思ったより一生が短かった専修大学卒業生のこと考えて笑っちゃう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LibreOfficeの新元号(令和)サポート - いくやの斬鉄日記 https://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/d171cc7f4d686a3860c0078c4bada95f
「安部さんが新元号発表後20分くらい(!)でパッチを提出し、即座にコミットされました。その後6.2.3ブランチ(!)に入ったので、今月半ば(Ubuntu 19.04と同じ頃?)にリリースされる予定です」つよい
DNSサービス「1.1.1.1」の無料VPN「Warp」、4月1日に誕生 - ITmedia NEWS
ほーん https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/02/news086.html
QR決済、何かがアレって「手間を減らす」ためにキャッシュレス化してるのにQR開く操作・待ち時間が逆に発生しちゃってるところがすきじゃないです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【ファミマ入店音】ファミマ秋葉原店に入ったらテンションがあがった - ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm8167036
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でかいインスタンスはでかすぎるし、ソロ丼は小さすぎるのでコミュニティレベルがいいんですよ(コミュニティ運営のことは知らん)というのは無限に思っている(((
ところでインターネット疲れ、人間関係的なのもあれば、単に見てるだけで頭が疲れて虚無になる(休まらない)タイプもあるので、見ないというのは割と効くんですよこれがね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【第2世代】Anker Soundcore Liberty... https://www.amazon.jp/dp/B07SGCLVF2
フルワイヤレスイヤホン(値段相応) https://www.amazon.jp/dp/B07SGCLVF2?ref=ppx_pop_mob_ap_share
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#atcoder
C: https://atcoder.jp/contests/abc161/submissions/11531033
B: https://atcoder.jp/contests/abc161/submissions/11524576
A: https://atcoder.jp/contests/abc161/submissions/11517021
.ac - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/.ac
"
.ac は、国別コードトップレベルドメイン の一つ。イギリス領アセンション島に割り当てられている。"