蓮ノ空って、表現者をしているキャラの本当に具体的な実際の表現物を見れるところが面白いんだよねって話。(長くなったので畳み)
icon

蓮のこれまでのラブライブとの決定的な違いってキャラクターがやってる実際の配信やフルのライブそのものをファン目線で見ることが出来るところだけど、自分的にはファンとしてキャラと同じ世界に生きて関与出来るみたいなことに良さを感じているわけではなく(そういう欲求は無い)、キャラクターがやっているスクールアイドル活動を具体的な形で見ることが出来る、それによってキャラクターの解像度が段違いになるところだと思ってるんですよね。
例えば16bitを観た時に『わたしの大切なもの』(あるいはラスワルや銀風)を実際にゲームとしてプレイしてみたいって思う。
そういうエンタメコンテンツを扱ったジャンルの作品に触れた時ってそこに登場する作中作を実際に見てみたい(やってみたい、読んでみたい)と思うのは自然な気持ちじゃないですか。
それをスクールアイドルというジャンルで叶えてくれるのが蓮ノ空だと思うんだ。
めぐちゃんとか驚くほど配信(特に単独配信)でのトークが上手い。
それって実際にめぐちゃんがスクールアイドルとしてやっている配信"そのもの"を見ることが出来るから初めて実感として知ることが出来ていることなわけじゃないですか。
今までのラブライブのようにアニメやシナリオの中で配信をしている姿を少し描写されるのを見るぐらいじゃ、ここまで実感として知ることは出来ない。
シナリオとして切り取られた姿を覗き見るだけじゃ知ることが出来ない、実際にスクールアイドルをしているそのままの姿を見ることが出来る。
私みたいにキャラと同じ次元に生きたいという欲求の特に無いオタクでも、少なくともそういうところにはこの形のコンテンツでしか叶わないものがあるんですよ。
表現者をしているキャラクターが実際にどういう表現をしているのかって単純にオタクとして知りたいものでしょ。
曲単位のライブパフォーマンスで言えば今までのラブライブでも見れていたものだし、他の二次元アイドルコンテンツでも見れるけれど、ライブ以外にも配信とかやってるって言うのは今までのシリーズでも言及こそはあれ、実際にその配信そのものを見れるのは蓮が初めてで。
そういうところを楽しんでるところもあるんだよ。
(もちろん、そういうスクールアイドルとしての具体性を感じられるってコンテンツとしての構造だけが良さなのではなく、二次元のキャラクターにも現実の我々と同じだけの時間が容赦なく流れているってことをやろうとしてるシナリオ面のこととか好きな要素は他にも色々あるけれど)

icon

私も別に配信全部ちゃんと見てるほどのガチ勢ではないんですけどね…(そこまで真面目に追うと大変だから)
ジャンル外の人には伝わりにくいかもなんだけど、蓮の配信ていわゆる今のVtuber的な中の人の人格を感じるものではなくあくまでちゃんとキャラクターのやっている配信として受け取れるものなんだけど、でもただ台本読んでるだけって感じでもなくて(全く台本ゼロなわけではないと思う)、どこまで台本でどこからアドリブなのかが見てても分かんない感じのやつなんですよね。

icon

画像上げる時に圧縮して上げられるようになってるじゃん、すご!
今までSquoosh使って圧縮してから上げてたけど、直接で良くなるのかな、これ。

icon

今日からの新しいアイコンです。
(つづさち強火)

Attach image
icon

桜ドリビリって曲長いからスコア稼ぎやすい??
花びらも稼ぎやすかったから、最後の曲は新年度しばらくはお世話になれるやつになるのかな。

icon

1年前、沙知先輩卒業して寂しかった気持ちが4月早々に吟子ちゃんに出会って吹き飛んだので(吟子ちゃん周りのストーリー本当良いからね)、蓮で新しい学年が始まることに全然不安を感じることがなくなったのは、蓮最初の年度変わりの思い出がそれなおかげだよ。

icon

え、何、ソロアルバム????

icon

あ、結局無かったなーと思ってた各メンバーのソロ曲、ここでくるわけ???

icon

曲数的に全員曲かユニット曲かのどっちかかと思うけど、わざわざソロ?やるなら全体曲かな。

icon

ドリビリ、ユーフォ、Oym、DN、夏めき、トリキ、ツバサ、LttF、花びら、Legato、BsBd、365、KoL、AF、いついつ、で15曲だからこのへん???

2025-03-31 21:49:59 通気口の投稿 tukiko@misskey.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

右端の気の抜け方良いよね……

icon

ポータルくん、あと少し頑張って…!!

icon

ここ3年、毎年3月にやってたソシャゲサ終してて(一昨年スクフェス無印、去年スクフェス2、今年メギド)、3月末にログ保存しまくったりして過ごしてるから、3月末っていつもこう!!!みたいになってる。

icon

あ、違うんです、悲しいとかじゃなくて、ログ取りなんて作業をこの年度末の時期にやらせないで欲しいんだが?!!って気持ちです、これ。(いや、ポータルに関してはだいぶ猶予あっただろって言われたらそうなんですが……)

icon

そう言えば塔は30Fまで行ってコンディション調整ミスをしてしまい、グジグランズ倒すの諦めました………​:Shiropuyo_goukyuu:
(なので今月分の塔からの召喚チケは30枚で終了……)