11:46:38
icon

マモ→コノの矢印がハッキリするのは96年の歴史なんて変えちゃって良いんだよ!からが良いなと思ってるマモコノ民だからなのもあるけど最終話で飾ってあった写真が96年のものなところ本当に好きで、それは一緒に写ってる写真があれだけだったのかもしれないけど、でも守くんにとって始まりの92年や一番長く一緒に過ごした99年だけじゃなくて96年も大切な思い出なんだなと感じられるからだし、特にトゥルーエンドにおいては、トゥルー守くんて「歴史なんて(自分が願う形に)変えて良い」を本当に実行した守くんなわけだから、余計に96年の重みは大きいと思うんだよね。
そのへん、コノハちゃんの言葉に救われつつもそういう風には生きられなかったラスワル守ともまた少し感じ方が違ってるんじゃないかと思う。
トゥルー守くんは96年でコノハちゃんが自分にくれた大切な言葉に真正面から向き合い、本当に自分の人生を変える言葉に出来た側の守くんなんだから。
だから、最終巻パケ絵が元々96年のマモコノ指定だったのもトゥルーエンドに至るマモコノの起点という意味ではめちゃくちゃそうだよね!!と思う。

11:59:37
icon

設定集を見る感じALでの守くんの年齢設定も、守くんの人生の転機としての比重の大きい96年でコノハちゃんと同い年って基準で決められてそうな感じするし、96年て割とそのへん公式でも重視されてそうな感じするんだよね。
ALでのタイムリープ先年代として、守くんがメインキャラ昇格した以上96年は外せなかったって話もあったし。
原作で守くんがメインキャラになってる唯一の年だし、原作守くんとAL守くん(=コノハちゃんに出会わなかった守くんと出会った守くん)の道を分けた大きな分岐点でもあるよね。

12:40:12
icon

98が世界征服って本当の夢を叶えられた時点で原作を含む全ての世界線の中で守くんにとってのトゥルーエンドはそりゃあれしかないよねって思うし、そのトゥルーエンドで、その結末に自分を導いてくれた言葉をコノハちゃんがくれた正にその時の写真でコノハちゃんを出迎えるのはめちゃくちゃ綺麗な締め方じゃんって思うわけ。

13:48:09
icon

明日、蓮ノ空の配信ライブがあります…!
YouTubeでも見れるのでご興味ありましたらぜひ…!
(年度が変わって、新規の方が入ってくるのにも丁度良いタイミングなのではないかなとも思うので)
https://x.com/hasunosora_sic/status/1784431092289908900

15:01:37
icon

うおーん……可愛い…………
https://x.com/comic1official/status/1784456910424698941

15:03:51
icon

ノムノムシンギュラリティ、父の日の頃にもやって欲しいよな。

16:20:10
2024-04-28 15:43:35 通気口님의 게시물 tukiko@misskey.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

16:27:39
icon

きっとそのへんもコノハちゃんに再び会う時に今の自分(ラスワル六田守)から違う自分(トゥルー六田守)に変わってなきゃいけなかった理由の1つだよなぁ。
コノハちゃんに出会ったこと、貰ったもの、共に過ごした時間を呪いではなく祝福に完全に変えるために。
もちろん、コノハちゃんとトゥルーエンド後ずっと一緒にいる上でとか関係無く、ただ純粋に自分の夢を叶えられるチャンスに手を伸ばしただけってのが第一にあるものだとも思うけれど。