#マストドン断食部
一日一食にしようとしたときに、色々とインターネット調べると、欠食すると体臭がするようになるってのが結構あって心配だったんだけど、
確かにはじめて1ヶ月くらいは体臭気になった気がするんだよね。
ネットでは「ケトン臭」とか「空腹の胃から立ち上る口臭」と言われてるんだけど、当初は17時間くらいしか断食できてなかったのでケトーシスにも入ってなかったはず。
考えられるのは、食生活突然変わって便秘しがちだったのと、ストレスによる体臭がしたかなあというくらい。
3ヶ月も経つころには何も気にならなくなった。
もうそこから先は、断食中に甘い匂い嗅ぐのがとんでもなく快楽なことに気づいて、香水やお香にハマったので、別の意味で体臭はきついかもしれない。
ローズマリーやシナモンなんかの匂いの強いハーブ飲んで、サウナ入っても汗からハーブ臭することもないしなあ。してほしいんだけど。
酢飲むのも関係してるかもしれない。