音楽と数学との人
リアクションくれる人みんなありがとう
フォロー・リムーブお気軽に
すしに永住の見込み
前はioにいました
@negikey@misskey.io
見習い
歴は無駄に14年くらい(2023/07時点)
数学, 音楽(ゲーム音楽/メタル/ユーロビート/アニソン etc), 読書(SF寄り), Vtuber(見る専), RTA(見る専), 声優(元agqrクラスタ), Julialang, Haskell, C++(), Dvorak配列, Steamer, 将棋(多分中~上級くらい), n575
アイコンは手描き画像のAI変換です
#リアクション振り返り
・回数: 107 回
・種類数: 85 種類
使用回数トップ10
4
3
3
3
3
2
2
2
2
2
https://sushi.ski/play/9rdj1ryvn6
神林長平作品好きで多少読んでいるけど
冷静に考えると何がどう良くて好きなのか全く言語化できていない
というか好きな物語作品全般がそう
台所に常備してあるこんな感じのオープナーに
意外とお世話になってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WLY5ZQW/
flipして並べるだけで結構(対称性のない)乱雑な感じの観客に見えるの
まあ「このテーマについて論じるなら普通このくらい文字数要るやろ」っていう先生の経験則なのでは
必要十分なことが書けていれば短ければ短いほどいいと思うよ
読む方も大変だろうし
This account is not set to public on notestock.
これは, さっき突然「絵心無いけどもしかしてにゃんぷっぷーくらいなら描けるのでは…!?」
と思い立って描いてみたけど描けなかったやつ