音楽と数学との人
リアクションくれる人みんなありがとう
フォロー・リムーブお気軽に
すしに永住の見込み
前はioにいました
@negikey@misskey.io
見習い
歴は無駄に14年くらい(2023/07時点)
数学, 音楽(ゲーム音楽/メタル/ユーロビート/アニソン etc), 読書(SF寄り), Vtuber(見る専), RTA(見る専), 声優(元agqrクラスタ), Julialang, Haskell, C++(), Dvorak配列, Steamer, 将棋(多分中~上級くらい), n575
アイコンは手描き画像のAI変換です
ニコ動ってユーザータグによって「それがどういう文脈の動画であるのか」が大抵一発で分かるのが強いよなあと改めて思った
Youtubeでハイコンテクストな音MADとか見てもその周辺を追う手段が無い
…ということを, 裏表ラバーズでめめめのサイコロがをやってるマッシュアップ動画のことを思い出して, それを見ていて思いました
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35576580
牛首領「フリスビー首領がやられたようだな…」
豚首領「フフフ…奴は首領の中でも最弱…」
親子首領「人間ごときに食われるとは首領の面汚しよ…」