このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemogie さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前日譚、または本編履修済みならご存知と思われますが、奏音は精神プログラムにバグを抱えた天音の暴走を予防するために作られたハッキング特化の機械人形。
天才マッドサイエンティスト天音ってぃには繊細な芸術家としての一面があり、彼の手による機械人形たちは皆、生前の面影を残しつつも、美形です。
生前の奏音は生家から『処分』されており、よって奏音は非常に人間不信。生家の目を恐れて、外出時は軽く変装しています。
『美』少年と書かれている璃音も、当然天音ってぃの犠牲者です。
消去法的に彼が『夜空に紛れる暗躍者』となります。
そりゃそうか。瑠璃色の見た目で昼の空は目立つでしょう。
精神『プログラムにバグを抱えた』天音ってぃ自身も、既に対外的には故人です。
彼が暴走すると、主に衝動に任せてあちこちを破壊してしまう訳ですが、前日譚では何となくそうであろうと匂わせる描写があります。
『世界は、壁一枚隔てた向こう側に在り』、天音ってぃはそこに参加したくて壁を『壊したい』のです。
言うてネタバレになるほどのネタもまだ明確にされていないプロローグ。
さあ今から騒ぎが起きるぞ!という、予告みたいな話です。
一方で、世界観を仄めかす単語は幾つか出てきますね。
電脳世界を巡回するとか、特定のプログラム(内容は後日連載話で判明しますが、『騒動の火付け人』に関わるのはこの話だけでも読み取れるかも)を遠隔で監視しているとか。
どうやら奏音は、『本業』の関係でハッキングが得意なようですね?
璃音をわざわざ『美少年』と書いているのは、わざとです。
奏音がカツラを被って外出する理由とか、璃音が『美』少年な理由は前日譚の方が詳しいですが、本編リメイクする機会がまたあれば、もっと印象付けたいところですね。
#一次創作小説 『絡繰異聞』本編の第1話がカクヨムさんとなろうさんで公開されています。
全55話で完結、1日1話ずつ連載します。
https://kakuyomu.jp/works/16818093078199415618/episodes/16818093078199449410
https://ncode.syosetu.com/n0205jc/1
@magi わーさんの時は、翌日くらいに日本語駆逐されてました。ご参考になれば。
QT https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112074909013921733