このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
正直、引用で話すのが文脈わかりやすくて好きなんだけどなんか晒してるみたいで嫌だし最悪 notestock で文脈追えるからそれでいいかな~と
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@himanoa おつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれおつかれ
ソフトウェアの「詳細設計書」とはなんなのか - きしだのHatena https://nowokay.hatenablog.com/entry/2024/08/15/175450
(「ノリノリでArchの環境構築してて一通り終わったところで、/bootのサイズを128Mにしたつもりが間違えて128G確保してることが判明して感情がなくなった 」………のりのりでああーるしーえいちのかんきょーこーちくしててひととーりおわったところでぼーてぃーのさいずをひゃくにじゅーはちえむにしたつもりがまちがえてひゃくにじゅーはちじーかくほしてることがはんめーしてかんじょーがなくなった ………覚えましたし)
Ubuntu Weekly Topics「Ubuntu 24.10(oracular)の開発 / 新しいカーネルリリースポリシー」公開 https://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/202408/16
やることできなさすぎて立て替えたふぉろわから「まだ請求来てないよー」て言われるまで建て替えたこと忘れてた、レシート捨てちゃったしいいやってなった