なーちゃん、ただでさえ倫理観ふわふわなのにこれ以上ふわふわになるの〜?w
飽きもせずアカウントを大量に作ったり過疎サーバーを占拠しようとしたりするならその手間で自分のサーバー建てて違う名前で一定期間は大人しくしてればいいのに
【暑い日は梅のキュッとした酸味でさっぱり!】
濃厚な練りごまにしそ漬けの梅肉を加え、キュッとした酸味を効かせたさっぱりとした後味のごまだれです。冷しゃぶサラダや素麺のつけだれ、蒸し鶏のたれにもおすすめ!いつもと一味違う爽やかな味わいをお楽しみください。
bit.ly/3X0vIBy
コンテンツ自体に価値があるかは議論する上で言及するだけ無駄。なぜなら、価値の有無を主観的な観点で測定することが不可能な上に、そもそも大半の人には価値が無いニッチな分野になればなるほど情報を得るための価格が高騰することは学術分野などを見ていれば自明だから。
インターネットでは法律に反しない限りいかなるコンテンツであろうと許容されるべきだと思うし、当然そのコンテンツによって利益を得ることも許容されるべきだとは思うけど、シンプルに今のネット広告ってビジネスとして失敗してない?みたいな印象
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でも Choromebook は Chrome が必須なのがなあ(Firefox も入れられるかもだけど Google アカウント必須なのが気に食わない)
これ悪くないんだけど14インチ持ち歩けるならノートパソコン持ち歩くんだよな〜〜〜〜〜〜
【Hothotレビュー】そう、このスペックで欲しかった。Intel N100搭載の低価格14型タブレット「AEROPAD」 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1574973.html
Minibook X N100 ってどうなんだろ、用途は文章作成とシンクライアント端末だからスペックは要らないんだけど
UI の違いに対応できないから Twitter から Fediverse に来れないって言うの、なーも Tweetbot の UI が手放せなかったから鯖を建てたのであまり人のことを言えない