らーめんしたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodon サーバーで Elasticsearch が落ちたときに自動起動する | なーのブログ https://www.nan1.casa/blog/2023-10-18-mastodon/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日の予定
・仕事の出来なさでバイトのヘルプ先に絶望される
・外観と声の悪さでフォロワーにも絶望される
@himanoa ダイソーのこれ切って作っただけのやつだよ
コットンネットバッグ Sサイズ - ダイソーネットストア【公式】 https://jp.daisonet.com/products/4549131515503
@himanoa ダイソーのこれ切って作っただけのやつだよ
コットンネットバッグ Sサイズ - ダイソーネットストア【公式】 https://jp.daisonet.com/products/4549131515503
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔のなーなら SNS ごとに画面を撮り直したけど今はダルいので Mastodon のやつまとめて投稿しました(雑)
この時計かわいい https://share.temu.com/bEGJ7lCeWkA
150種類以上の魔物が仲間にできる。無料で遊べる王道ファンタジーRPG「ソウルハンター・ノノ」,配信開始 https://www.4gamer.net/games/784/G078435/20240401023/
濃くて黒い文字ほど記憶に残る。「最も黒いペン」で学習効果をより高める方法を探ってみた https://studyhacker.net/blackpen-whitenotebook
中国系EC「Temu」が個人情報盗難やオンライン詐欺対策でAPWGに加盟 世界のIT大手と対策へ https://ecnomikata.com/ecnews/42527/
Pelikan Souverän White Tortoise M400|窓 https://note.com/madomado_/n/nc466038ec3d1
KDE PlasmaをFedoraのデフォルトデスクトップに ―Budgie開発者らが変更を提案 https://gihyo.jp/article/2024/04/daily-linux-240405
notestockに利用規約とプライバシーポリシーを制定しました。
https://notestock.osa-p.net/terms.html
簡単な解説はこちら
https://diary.osa-p.net/2024/04/notestock.html
今回の制定により何らかの運営方針が変更になることはありません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
久々に Arch Linux 入れたけど、GNOME は拡張周りの管理が(ディストリビューションに関わらず)ダルいからシステムのパッケージマネージャで入れられるのだけ入れることにした
Threadsの外(フェディバース)のインプレッションは取得できないし、取得できてもそれを信用するための工夫も要るし、そもそも何のために報酬を支払うのか、という問題があります。
ちなみに、だいたいこういうのはPeerTubeが解決していて、どのPeerTubeサーバでリモートコンテンツを閲覧しても、閲覧数とかどこで離脱したかなどの情報を取り逃したりしないように(連合するように)なっています。
どのサーバにアカウントを作っても、分散と連合の仕組みで、どこからでも見られるから同じだよ、についてはPeerTubeは面白いです。
また、Mastodonはプライバシー優先で、誰がいつ閲覧したか知られないように、リモートへはサーバを代表してアクセスして、内部の閲覧情報を隠すようになっています。ユーザーインプレッションを売り物にしないようにするポリシーです。
Threadsで収益化しているアカウントにとって、『フェディバースにシェア』がThreadsで見てもらう機会を減らすことにつながるということで、忌避されることもあるでしょう。
RSSで本文も流すと広告クリックが減って収入が減る、みたいなやつ。
「Threadsで投稿の『いいね!』とアカウントの『フォロー』お願いします!」の流れ。
N100 搭載ミニ PC も買った(1時くらいに Amazon で注文してさっき届いた)ので時間を見つけてサーバー構築もしたい
@himanoa Loaded: loaded (/etc/systemd/system/睡眠.service; enabled; vendor preset: disabled)
Active: failed (Result: signal) since Tue 2024-04-05 09:35:15 JST; 50s ago
Apple Music クライアントの Cider って Debian 系と RedHat 系のみの対応なのかなって思ったら Arch Linux も対応しててラブになった https://cidercollective.itch.io/cider
Tailscale って Magic DNS とかいうめっちゃ便利な機能があるの初めて知ったけどめっちゃ便利そう
Amazon 眺めてる限り1.5万〜1.8万くらいで買えるっぽくて、同じ容量を Wasabi で使うと月3000円くらい取られるから半年〜1年くらいで元が取れる
512GB の SSD を買おうか悩んでいたら 2TB でも2万しないことに気が付いて、メディアサーバーとして使うなら 2TB あってもいいなとなっている
転生したら systemd のサービスだった件(不審なプロセスなので管理者に disable されて死ぬ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォロワーのまつげばしばし
今はメディアサーバーに Wasabi を使っているけど、将来的に minio 建ててメディアサーバー移行して Wasabi はバックアップ専業にしようかなとなりつつある
仕事とか遊んだりしたときに人の名前を見てこの名前好きだなって思うことが多々あって楽しい、その名前がリアルネームなのが悪いのでいっしょに心中してバーチャルな名前にしてほしい(唐突に不穏になるつぶやき)
どんなに低度数のお酒だろうと人によっては死を含む被害が発生するから「ジュースじゃん」って茶化すのは良くないと思ってるんだけど、それはそうとしてほろよいとか檸檬堂ってジュースじゃない?って思っちゃうのやめたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サムスンってモバイルバッテリー売ってたんだ(20000mAh のほうスペックの割に安くない?)
サムスン、20000mAhと10000mAhのモバイルバッテリー2機種 https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=3114/id=139429/
3Dアーティストの空想が現実に。薄型メカニカルキーボード「KNOB / k.no.b.1」 https://wired.jp/article/knob-keyboarad/
駅改良工事のため、ってことはそのうち復活するのかな
JR秋葉原電気街口前の「ベックスコーヒーショップ」が5月6日で閉店 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1581594.html
OpenStack 組んで悲鳴を上げるフォロワーと Nomad 組んで悲鳴を上げるフォロワー #いろいろなフォロワー
今日は X270 に Windows 入れて包装して発送する、ついでになーのパソコンの OS を入れ替える
Wasabi のパブリックアクセス使わせてくれえ〜〜〜〜〜〜〜〜ってメールを ChatGPT に書かせて送った
@himanoa そうかも(トラブル解決がダルいのは元からなので誤差の範囲という意見もある[要出典])
@himanoa 最近の Ubuntu、なんか apt で入れても勝手に snap 版入れたりしてキモいからキモいな〜って感じ()
久々に Arch Linux に戻りたくなってきた、やっぱり snap やら flatpak やら apt やら混合してる環境に慣れない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@himanoa Tunnel ってフル or フル(厳密)ダメなんだっけ、使ってないから分からないけど
@himanoa Cloudflare Tunnel とか使えない感じ?確かあれ証明書周りの面倒も含めて見てくれる気がするけど
何かを諦めるのって別の何かを始める上で大切なことだと思っているから長い目で見ればポジティブな言葉だと解釈しているけど、一般的には諦めたら試合終了なので難しい
「Wasabi で障害が起きてるな」って思って Twitter で「Wasabi 障害」で検索して、3秒眺めて見なかったことにした
なんか画像が上げられなくなってる〜って思ったら障害が起きてるっぽいなあ
Wasabi Technologies Status https://status.wasabi.com/
アルバムを作ってみたいっていう願望って割とあって、やっぱりアルバム全体でひとつの世界を作るのっていいなと感じる
自分でサーバー建ててまで SNS に入り浸ってる人、生活がインターネットに侵略され過ぎだから回線解約したほうがいいと思う(ブーメラン)
Fediverse サーバー建てるの、メリット(普段使いの SNS を自分の管理下に置ける、とか)が魅力的だと思う人は建てればいし、どうでもよければ建てないほうがいい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「アパホテル〈秋葉原末広町駅前〉」が7月11日開業、場所は中央通り沿い https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1581319.html
格安スマートウォッチのRogbidから6,000円のスマートリング登場【Rogbid R2】 https://daily-gadget.net/2024/04/03/post-70278/
【業務スーパー】のジューシーサクサクな竜田揚げ!業スーで必ず唐揚げを買う主婦のおすすめはこれ! https://39mag.benesse.ne.jp/lifestyle/content/?id=188269
マグネットでスマホ裏に装着し、通話内容を録音できるボイスレコーダ。サンワサプライから https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1581038.html
マイナビ、従業員の立ちっぱなしを解消するイス ドンキ、ららぽーとが導入 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1581264.html
アップル「Vision Pro」とMeta「Quest 3」を返品してXRグラスを買った理由 https://japan.cnet.com/article/35217119/
チェイサーも飲まずに50度のウイスキー飲んで意識曖昧にするの楽しい〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!笑
昼夜逆転やめてえな〜〜〜〜〜って気持ちと、がっつり昼夜逆転してた時期って今よりメンタルが安定してたんだよな〜〜〜〜って気持ちがあっておわり
500ml で1400円(720ml 換算で2000円くらい)なら割といいかも、居酒屋とかのハイボールはサントリー(トリス・ジムビーム・角)の独擅場だからキリンがライバルになると嬉しいかも
最近よく見かけるキリンの陸が気になったから買ってみた、50度あるだけあってアルコール感は強いけど甘味も割とあって美味しいかも
【ケーブル不要】ANKERの新作モバイルバッテリー「Anker Power Bank」が便利すぎてもはやバッテリーを超越してる…! 1台3役は有能すぎ! https://rocketnews24.com/2024/04/02/2200235/
@himanoa おはよー!!起きてー!!カンカンカンカン!!カンカンカンカンカン!!夜だよ!!外暗い!!ねえねえ!!見て見て!!すごい!!外!!暗い!!!!カンカンカンカンカンカンカンカン!!カンカンカンカン!!起きてー!!カンカンカン!!
指摘が正当かどうかとそれで気分がいいかって全く別の問題だし、この人はこういう人なんだな〜程度で収まる違和感・不快感まで指摘しだしたら逆に相手を不快にさせちゃうのが嫌(もちろん、普通に不快なのは普通に指摘するべきだしそれで文句を言うなら絶交も視野に入れるべき)
「はっきり言って発言が不快だけど、少なくとも本人は悪意が無いと(ほぼ)断言できるし頻度も高いわけではない」みたいな人に対して指摘するかどうかってかなり迷う
自分に対してめっちゃ褒めてくれた人が別の人の話でキレてるのを見ると、なーが優秀なのか逆にゴミカスすぎてお世辞を言われているのかわからんになる
タイムラインでフォロワーを眺めることだけをして100年過ごしたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヰ世界情緒のアイドル育成ゲームが無料リリース、自ら主演&原案を担当 https://natalie.mu/music/news/567561
ポケモン史上初“ねむるだけ”の世界大会開催!参加者5名、制限時間は8時間半、勝つのはどいつだ https://news.denfaminicogamer.jp/news/240401b
3COINS、3300円の新型スマートウォッチ イヤフォンなどデジタル新製品 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1581196.html
秋葉原駅前にドラッグストアの大型店舗「ダイコクドラッグ秋葉原西口店」がオープン https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0402/533101
Intel N100搭載の小型PC「AOOSTAR R1 N100」でNASをDIYしてみた 3.5インチHDDが2台搭載できる(1/4 ページ) - ITmedia PC USER #欲しいもの https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2404/01/news098.html
@himanoa 1. ひまのあのおうちで3年間メイドさんとして働いて信用を築きます(時事ネタ)
@himanoa 大丈夫だよ!教えてもらった〜って自慢するために Bluesky と Twitter にもばら撒くから!
@himanoa なーが今から確認してあげるから IP アドレスとユーザー名とパスワードと秘密鍵と家の住所教えて!()
@himanoa Mastodon 立てたときの記事にも書いたけど、パスワード認証を禁止しても別の設定ファイルのせいで許可されたまんまになってた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@himanoa わかる(sshd 設定するとき、初期設定ファイルのせいで設定が反映されずに困った)
ファミマで“せんべろ” 間借り戦略で大増殖「お酒の美術館」の秘密:日経クロストレンド https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01407/
@himanoa 設定ファイル放り込む感じなら iptables (iptables-restore) でよくねーですかみたいな気持ち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
the チャーハン!って感じのチャーハン、久々に食べた気がする #なーごはん
北海道らーめん みんなのみそ熊 - 御茶ノ水/ラーメン | 食べログ https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13295395/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今年の虚構新聞's エイプリルフール
「ファクトチェックってそんなに大げさなものではない」 立岩陽一郎さん https://kyoko-np.net/2024040101.html
欲しい(要らない) https://share.temu.com/e99RmmnB9aA
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォロワッサンの一部は既に察してそうだけど、最近はクロスポストもちょこちょこしているので浮上という意味では Twitter も Mastodon も Bluesky もまあまあ浮上しつつありがち(どのサービスも適時覗いているのでどこで反応してくれても返します)(本拠地は Mastodon)
エイプリルフールは「遂に VTuber デビュー!?」とか言って歌みた動画1個くらい作ろうかと思ったけど忙しくてやめた
なんか povo のアプリでトッピングが表示されなくなった…プロモーションが正しく適用されずに消えた😭