22:34:56
icon

6/4

22:34:18
icon

ポンポさん映画見に行きたいけど延長決まったから公開日に映画館開いて無いんだよな

22:32:13
icon

人間大好き人間だ

22:23:19
icon

オリンピックのロゴなっつかし

20:55:00
icon

リトルエンタープライズなんか等身おかしくね?

19:31:29
icon

あざたそ以外のかなたんって歌う人しか知らないけど誰だろ~って見たら歌う人で二度ビビった

19:29:27
icon

あざたそWASDかとおもってビビった

18:41:52
icon

お兄ちゃんはおしまい その52 | ねことうふ pixiv.net/artworks/90129872

ほのぼの回だ

Web site image
お兄ちゃんはおしまい その52
17:52:58
icon

YAGASURI

17:11:00
INF立ち環境メモ
icon

ステップ台(床)~ 判定ライン高さ → 133.5cm
らしい

14:35:48
icon

あ、この構成だと天板探すのが一番大変そうだな

14:26:31
icon

コントローラ台として低めカラーボックス、モニタ台で細長いカラーボックス2つに天板という構成だと、コントローラ台を使わないときにモニタ台の間に仕舞っておけそう、という狙いがある。

14:23:23
icon

モニタ置く台は高さ的にこの辺りを二つ買って天板乗せるとかかな。天板の長さで横幅調整出来るし。

カラーボックス Nカラボ スリムA4-3段
nitori-net.jp/ec/product/88417

14:19:26
icon

これにキャスター付けて6~7cm嵩上げするのがサイズ的にベストっぽいな。キャスターは別途市販の物買ってきてくっつけるで良さそう。

カラーボックス Nカラボ ワイドA4-2段
nitori-net.jp/ec/product/88417

Web site image
ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
14:03:23
icon

ニトリ見てたけどキャスター付けられるカラーボックスがNクリックシリーズしかないうえにNクリックだと83cmとかでイマイチ噛み合わねぇ

14:02:07
icon

高さ70cm程度のカラーボックスにキャスターとかつけて嵩上げするくらいが一番いいかもしれん

13:58:51
INF立ち環境メモ
icon

お立ち台から鍵盤面までの高さが90cm
INFコンの筐体の厚さが10cm程度と考えると、コントローラを置く台は高くても80cmまで
室内では裸足(もしくは靴下程度)と考えると靴底の高さ程度は低くても良さそう→70cm後半くらいの台が良さそう

13:14:37
icon

オクトパストラベラー、体験版の出来がイマイチだったせいで結局製品版やらなかった、というところがある

13:10:31
icon

5と7しかやったこと無い

13:10:11
icon

DQ3やりどきかもしれん

12:40:55
icon

水鉄砲の構え方が素人じゃないヤツ好き
twitter.com/mainichiphoto/stat

12:19:49
icon

オンリーワンの名を冠したジャンルが2つある満さん

12:19:00
icon

7人組で定食屋来てワイワイランチしてるリーマン居てマジ???って言ってる

12:11:27
icon

無知無知

12:05:57
icon

エアレースでもパピリオ、エメラルダスの前期後期ワンモアからのアンカーで最終ワンモアなので-65
℃はまだまだ前座のイメージ

11:43:42
icon

耳への当たり

11:04:34
icon

今更だけど、Far east nightbird→nightbird lost wing→Lost wing at.0って順番になってるしそうなるとこれの後がPOINT ZEROだったりするのか?

10:59:15
icon

全合子

10:30:51
icon

あんま関係無いけど指以外のFarEastNightbird信じられんくらい面白くない譜面してる

10:28:00
icon

デラのロストウィング、2P正規初見時にめちゃくちゃ叫んだ

10:26:35
icon

とか言ってたら出てた。lostwingat.0

10:25:47
icon

ポシ、ビースト曲っぽい?エボアボウッピーとかだったりして

10:19:33
icon

That FeelingがSPEED HOUSE

10:14:09
icon

Mac OS版の画面共有で音声が使えるようになりました。時間がかかってごめん。笑

08:59:17
icon

bistrolanding知ってたって感じだけど動画はまだ見てないので曲聴くのは楽しみ