わぁ…
エイプリルフール企画、特にACは近年ゲーセンへの集客イベントの面も(意図的かはともかく)担ってたから、このタイミングだとしょうがないよな…
まぁまぁタイムリーに後方散乱メール攻撃対策やるかみたいな話出てて、それに対応したメールセキュリティソフトなりを咬ませないと難しいよねって感じになってる
FromはAでReturn-PathはB(攻撃対象のドメイン)という詐称の仕方があった筈なので、NDRを大量に送り付ける攻撃(Backscatter)はSPFだけだと完全には防ぎきれないのが難しい(NDRそのものは正規のNDRなので)
ありとあらゆるゲーム実況動画、動画配信者のガワとか声とかキャラクター性とかよりもゲームに向き合う姿勢が最も優先されるので、ちゃんとゲームしようとしてない配信者はその時点で見れない、みたいなところがある。多分どんなにガワと声とキャラクター性が良くても無理。
いやでもちゃんとV見たことないからわからないし、完全に""刺さる""人が居たら手のひら返すかもしれん。
割とちゃんとゲームの仕様を理解しないとゲームにならないようなゲームで仕様を理解しないまま進めるようなプレイングを見るのは相当キツい
名古屋駅前、一時騒然「コロナビーム」と騒いだか 不審男逮捕へ|NNNニュース http://www.news24.jp/nnn/news86247631.html