毎日20hV
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
言われるまで気が付かなかったんだけど、バーチャルのじゃロリ狐娘(元)Youtuberおじさんであるところのねこますさん、狐耳だからねこじゃないじゃん
PUMP craft beer barはツマミメニューが多くて主食系は少なかったなぁというイメージでビールの値段もまぁ普通くらいなので池袋のラインナップであえて選ぶ理由があんまりないなぁと思った記憶
UTAKANISサンが配信の締めにINSOMNIA選んでなんで?って思ったら顔元カメラで髭アフロ2人が映し出されて流石に笑った
@GRNRG 今帰ってきてライン聴いたんですけど、ブレイクで聞こえる細かいシンセの音とかもめっちゃモリモリさんっぽいですね
電車乗るたびにhpのpcのセキュリティはハードウェアから、みたいな謎の広告見てハードウェアのセキュリティってなんやねんって思ってたんだけど、改めてサイトで確認した結果、それはソフトウェアじゃない???というのが3/4くらいだった
http://jp.ext.hp.com/m/campaign/business/others/cyber_security/
ポケモン、最近の熱量的にはやってもまぁストーリークリアまでだろうなぁと思ってしまって、一番ハマってた初代とかの時期と比べて熱量が劣ってしまうのもあってあんまり食指が伸びないというのが正直なところなんだけど、でもやったらやったで楽しいんだろうなとも思う
ニンダイとかベーナマとかあの手の情報公開放送の時って多かれ少なかれ実況TLみたいになるけど、そういう時に凄い独特な実況というか、公式アカウントの情報公開の代弁的な実況をする人が居て、毎回のこと個人ニュースサイトか???みたいな気持ちになってしまう
@mr_mr_president 台風自体は明日中に通り過ぎるけどその影響で土日も雨が続きそう、みたいな予報っぽいね。風が落ち着いてればイベント自体はやる感じかも?
冷静に考えるとLEADING CYBERそんな曲好きなわけでもないしやたら縦連打押しづらいしラストに終わったと思った???まだでしたーwwwwってヤツやられた経験あるから全然いい思い出が無い
トレニアちゃんの部屋のイメージ(ほんまか?)
Picrewの「ルームメイカー」でつくったよ! https://picrew.me/share?cd=ZmK9u4ge5m
CHRONO DIVER -NORNIR-
SHELTER OF THE MIND
鴉
UNDERWORLD HOLOGRAPHY
みたいな1クレやったら1年はもちそうなコースが作れるな
ミントミルクティー的なものにチョコタピオカを合わせたタピオカチョコミントみたいなのあるだろうなーと思ったけど意外と常設メニューで存在してなさそう
マレネク、登場当時はこんなんマジで一握りの人間しか出来んやろって思ってたけど、なんだかんだフォロワーでもポロポロHARD点いてる人居て適応力~~~という気持ちがある
https://twilog.org/soba_2_sox/date-181003
この日の頭に小林さんが小林さんになってるゾーンがあって最高
それはそれとして、IIDXの筐体でBMSやりたいという気持ちはあるので有志が中身をPCに入れ替えて動かしてる所に遊びに行く必要がある
大変個人的な好みの問題ですが、商業音ゲーに『あの楽曲が登場!!』みたいな感じでビムスの有名楽曲が入ると、そうですか……という気持ちになりがちなのでビートマニアには絶対に雑な移植はしないで欲しい
ou!非合法楽曲が蔓延ってるイメージしかないけど、あれステマニで既存楽曲に勝手に譜面付けて遊んでるのと変わらないって認識でいいのかな
FF9、ラスボスが唐突な事以外は全体的に話も良かったイメージがあるんだけどディテールがおぼろげなので具体的にどう良かったか言えない
ボルテ公式が、ヤッベェェェ!!6月27日から過去イベント曲が大解放されるって!?とか言ってるけど、今の今までBEMANI学園曲が封印されてた事実の方にビックリだよ
バズったツイに宣伝ぶら下がってるのはもはやなんとも思わないんだけど、こないだ開いたツイに付いてる20くらいのリプライのうち8つくらいが本人の宣伝で流石に
なそ
にん
ってなった
中野区、傘横持ちして歩いてるおじさんおばさんはめちゃめちゃ居るし、歩道内にかなり広く自転車用レーンが整備されてるにもかかわらず歩道を自転車で爆走する主婦がめちゃめちゃ居るし、逆にわざわざ自転車用レーンを歩く老若男女も居るしで、民度~~~と思う事が多い
この前同窓会みたいな飲み会したけど、その時も『色んな音ゲー手を出したりするけど、最終的にビートマニアに落ち着くんですよね』って話をした
超地獄式歌葬曲 / 地獄の業火で焼肉大会!? / さかみりと (Sakamiya&一之瀬りと)
http://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=13&event=110
一之瀬りととぷに子、少し前のBOFかなんかでぷに子がイラスト描いた曲のVoかなんかやってた記憶があってその辺の繋がりかなと思ってた
SHUNZZYさんイマイチ誰が連れてきたのか良く分からんな。9th時代だからSLAKEとかなのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E4%BF%8A%E4%BA%8C
専コンの嵩上げどうしようかなと思ってたけどダイソーのスチロールブロックが高さちょい足りないけどわりとサイズ丁度いいからコレにゴム板付けてズレ防止兼ねて嵩上げするのが良さそう。
INFINITAS環境作ってる記事複数見掛けるけど、遅延無い音出しで音質を上げる方向に書いてる記事全然無くて難しい。
大体みんなオンボでスピーカ直繋ぎっぽいんだよな。
うちで外部サウンドカード通したら16分一個分くらい遅延してゲームにならんかった。
【メモ】
◆AC筐体サイズ
モニタ下枠までの高さ・・・約130cm(土台抜き115cm)
鍵盤までの高さ・・・・・・・・・約105cm(土台抜き90cm)
土台の高さ・・・・・・・・・・・・・約15cm
◆INFコンサイズ
W:50cm D:25cm H:10cm
◆デスクサイズ
W:100cm D:60cm H:70cm
◆嵩上げ
モニタ・・・・・・・・・45cm
コントローラ・・・10cm
普段プレイする時レベルフォルダをスコアレートでソートしてスコア付いて無いやつから選んでくから一発やってクソみたいなスコア付いてそれっきりの曲が無限に生まれる
@anywhere4668 フォロワーの地元の土地に行ってフォロワーがよく行く地元の食事処に行くのがちょっと憧れがあるんですよね
日本旅行のパック、ビジホだとホテル代無料みたいな価格だしそこそこ著名な観光地のちょっと良いホテルのパックもハチャメチャ割引されて手出しやすい価格になってたりして本当にバグってる。行きと帰りと宿泊場所だけ決めて行くタイプの旅行の味方過ぎる。
テトテコネクトにYou & Me収録してテトテ メトメ ヒトリトヒトリ 出会って 「ふたり」になる You & Me (You & Me)したらアガるのでは
@shikiharu やっぱりソフトのケースや漫画雑誌とかを重ねて嵩上げしてる人が多そうですね。ちょうどいいサイズの木箱的な物でもあると良いんですけど・・・。
机上コンで立ち環境してる人、一般的なデスクだと高さ70cmで、一般的な専コンを置くと10cmくらい高さ足りない筈なんだけど、この10cmの嵩上げみんなどうしてるんだろう
まじでこの世の全てのネオエクスデス好きに教えてあげたいんだが次元のはざまの最奥にはFAINAL FANTASY Vのラスボスがいる。 これが無の力の使い手であるエヌオーの邪悪な意思が集まって生まれた存在で超絶カッコイイからぜひすべての記憶、すべてのそんざい、すべての次元を消し そして わたしも消えよう 永遠に!!
DPDPDPA(DOLCE. Plays <曲名> DP ANOTHER)って言おうとしたけど曲名頭文字がDPの曲が無かった
>読み方は「ゲイルスコグル」で、北欧神話に登場するワルキューレ(ヴァルキリー)の一人。
>SINOBUZ収録の「Umbral」と同じく某MMORPGから着想を得ての曲名であると思われる。
上ノ瀬つかさみたいな名前のえっちな同人音声の人、アイコンがぷに子なせいでRTで回ってくる度にぷに子のアイコンがえっちな同人音声の話してる・・・ってなる。Twitterはアイコンが10割。
Let me be your cure、そんなに悪くない気はするんだけど曲の印象がひたすら平坦で水みたいなイメージがどうしても抜けない
ガスと電気、めんどくさかったから前の家から引継ぎでTOKYOガスと東京電力だけど新規だったらガスと電気おまとめでもいいのかもしれない
ビートマニアでビートマニアした作る側の人がクソデカ感情になってるのそのシチュエーションそのものが好きなんだけど、それはそれとしてUKハードコアみたいなビートマニアはそんな好きじゃないから難しい
そういう意味で、丼だけに籠ると別途ニュースサイト巡回するとか何かしら能動的に別の情報入手経路作らないとマジで情報入ってこないよな、と思う
Twitter、興味の有無に関わらず多方面な情報が流れてくるから、へーそうなんだレベルの情報は結構得られる側面があって、良くも悪くもサマった情報入手手段になってる部分がある
RAM、曲はだいぶ好きだけど(ビートマニアでやると気持ち(・∀・)イイ!!)Twitterの使い方がエゴサふぁぼRT魔人なので話題に出来ない
@ktkk_ES 状況分からないですが、役職給付いて実質の給与は上がってますよ!!って言いつつ残業代のベースになる基本給は下がる(または元からそういう給与体系)みたいなのはありがちです。
CEN-BM208-SVかなり要望に近い性能で良い。上下調整の開閉がネジじゃなくてモニタの取り付けがガシャコンと嵌めるタイプなのは強い。固定がクランプ式じゃないのは不安があるけど、そこはハンズとかでクランプ買って追加で付けてもいい。
>ポップンがもし本当に終わる時には、もっと往生際悪く、見苦しく、みっともなく、ぼろぼろの状態になってでも続けようとしますよ、きっと。
>この曲のように綺麗になんて終わってあげないんだからね。
人生で一度くらい船乗って夜景見ながらお酒飲んでクラブミュージック聴くやつやりてぇ~~~って気持ちになったので6/30の音ゲーマー向けのイベント申込した
いやでもどう考えても通常利用で3枚は要らないんだよな。あればあるで便利かもしれないけど。
INFINITASやるように一枚立ち環境目線の場所にモニタ欲しくて、1枚を都度上げ下げするか2枚にするか、みたいな。
インスタンス自滅、jpが死ななければまぁ大丈夫・・・と思ったけどjpは割りと急に死んでも驚きが無い感じの運営してるので・・・
🐘だと結構NSFWな絵描きアカウントヌョローしてるので魂無きRTマシーンになりたくなる事があるんだけどTPOをわきまえてトゥートとフェイバリットするだけでやり過ごしている
Legend of Manaのサントラ無限に聴いてて思うんだけど、Legend of Manaのサントラって無限に聴けるな
SFCとかPSとかのRPG取り敢えず1周だと30~40時間くらいで終わるくらいだった気がするけど最近のゲーム盛りだくさんで1周100時間みたいなのもざらにあるからなぁ
サガ、1はまともにやってなくてロマサガは1と2やってなくて、サガフロ12はやったけど後の作品全部やってないからトータルで半分もやってないな
メインパーティ鍛えたぜ!!⇒サブでデュエルさせるポヨ~⇒KUSO
サブも鍛えて将魔殺すぜ!!⇒石と樹で破滅させるポヨ~⇒KUSO
乗客の8割が降りる駅なら流れで降りるけど、そうでない駅で満員電車から降りるときはクソデカ声ですいませーん!!おりまーす!!おりまーす!!って言いながら降りる。割とみんな道をあけてくれる。
beatmania IIDX27 company、トレードのテーマを入れてジャラジャラジャラジャラジャラって音でマレネクタリスが降ってきてほしい
経営者のパートナーとして
その企業にしかないDNAを紐解きながら
独自のストーリー(存在意義)を
言語化/ビジュアル化していく仕事です。
料理、最近だんだん生活習慣としてしみついてきた(晩御飯は取り敢えず家帰って何か作ろうと思うようになった)けど油断するとサボりたくなってしまう
一人プレイ専用か~~~あの画面だとそうなるよなぁ・・・
『聖剣伝説3』待望のリメイク作は、アクション性の高いバトルと、進化したイベント演出が見どころ。小山田&田付Pインタビュー【E3 2019】 - ファミ通.com https://www.famitsu.com/news/201906/12177817.html
ズッ↓チャン↑ ズッ↓チャン↑ ズッ↓チャン↑
ズッ↓チャン↑ ズッ↓チャン↑ ズッ↓チャン↑
ドゥルルルルルルルル……
ズッ↓チャン↑
回線でデータ送るより記憶装置持ち運んだ方が早いみたいな話か????(違う)
新幹線でウニなど海産物を運ぶ「鮮魚輸送」の実証実験 JRが開始 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/16602812/
thewitnessやったらその年で一番面白かったゲームだいたいthewitnessになると思う これは個人的見解です←ワンチャンある
やっぱニトリかぁ~~~~~(この前ニトリ行って、ニトリでよくない??となっていた)
1x万円するような椅子は本職じゃないし流石に手を出せない
The end of my spirituallyを思い出そうとして最初に脳内で再生されたのがbeing torn the skyだったし、これ違うわと思って軌道修正した曲がASTRAL VOYAGEだった
The end of my spiritually [Post Production Mitsuto Suzuki 050218mix]
大宮と川越の位置関係が良く分かっておらず、埼京線川越行きを見る度に大宮まで北上してから川越まで南下するルート流石に無理ない???っていつも思ってたんだけど、改めて地図見たら川越が思ったより北にあって大宮からほぼ西に行ったとこにあるのね
>cinder
>曲名は「消し炭」「燃え殻」を意味する英単語。
>ロングバージョンの副題「ella」はかのシンデレラ(Cinderella, 灰被りのエラ)の本名で、シンデレラという童話自体もPENDUALのテーマである時間が重要な意味を持つ童話である。
昨日実写版シンデレラ見てたんですけど、舞踏会のシーンで弦楽系のクラシック掛かったせいかこれがいつ桃屋のキムチに変わるか気が気じゃなくなってしまった(病か?)
>New Castle Legions / Dirty Androids
>変更前譜面はINFINITASでプレイ可能。
>…だったのだが、6/7のアップデートにて譜面がサイレント変更された模様。
マジっぽい
大月の前で起きてしまい咄嗟に降りてしまった結果、本当に何もない駅に取り残されてしまった人が居ましたね・・・
寝過ごしたら一番ヤバそうな終電に乗って、終点の駅まで行ってきた【中央線大月駅】 https://travel.spot-app.jp/ohtsuki_shimomurayama/
INFINITASでN譜面埋めてると、楽しいかどうかは置いといてとんでもない採譜してるヤベーN譜面あってこういうの研究すると武器にはなるんだろうなと思う
@abk FHSでいつものHSの状態で選曲したあと、SUD+上げ下げしてHS値が4倍とか6倍とかになるようにした後に鍵盤でHS下げて1/4にすればOK
昨日YouTubeでATOMIC AGE (HCN ver.)鑑賞したら途中で突然CNと3連皿と鍵盤が同時に降ってきてまだプレイしてないのに癖ついてEXH落ちした
ハンバーガーチェーンの中で肉系バーガー頼むならベッカーズが美味しさ的に最強だと思ってるけど、とにかく店舗数が無いのがな・・・
INFINITASコンの234辺りの反応が怪しかったから昨晩メンテしたんだけどなおってるのか不明。スイッチの寿命の可能性もある。
@abk ほんとそれなんですよ。大型連休ある1月5月9月12月とかは厳しい。もちろん会社的に時間は必達では無い(利率は下がるけど)ので事前に時間割りそう~って言っとけばいいんだけど、気にしないといけないっていうのがめんどくさいのよね
4月から契約が請負に変わったので客先での勤務時間的な制約が無くなって、ちゃんと仕事して成果出してればオッケーになったの楽過ぎる
僕の部署はいわゆるSESやってるところで今の仕事場も客先なんだけど、3月までは派遣契約だったから1ヶ月で○○時間は業務時間無いと自社への支払いに控除発生するのもあってすっげー長期休暇取りづらかったんだよな。
契約の最低時間が月フルタイム出てギリギリくらいだったし。
なんか夫婦自体も会社と争って何か賠償取るぞ!!みたいな感じじゃないっぽいし会社側がアクションしなければ単にKNKの心証が落ちて終わりになりそう
インタビュー読んだ限りでは事前の退職意思通知や時期に関する相談なくいきなり退職願い出してるっぽいし、うーんって感じがする
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190604-68404020-business-bus_all&p=3
このインタビュー読むとGW明けの5/7に退職願を出してて、そこに例えば5月末でとか書かれてたら5月末だよね?って話になりそう。
上司と相談もしてるっぽいけど、
『6月の方が良いよ~→じゃあそうするか!!→ごめんもう受理されちゃってて変更不可だから5末で!!』
みたいな流れがあったとしたら元社員側の落ち度って話になってしまう。
落ち度は無さそうだけど、家庭の事情とか考慮されず事前の相談もなく会社側の判断で転勤含む異動が発生するような職場には勤めたく無いな・・・と思ってしまう
黒マスク、黒くする意味ある???って思ってしまうのと、シミタツがしてそう(中二病好きそうなので)って理由で自分で買う事は無い物リストに入ってる
いつも配達してくれる佐川のおっちゃん、かなり指定ピッタリに持ってくるんだけど平日は遅いことも分かってるからか不在票入れた後ももう一度夜に持ってきてくれる
ピリ辛キーマカレーソース、チキンカツ、カレーうどんを載せた炭水化物 on the 炭水化物のボリューム満点の商品になります。
じゃあないんだよ
紅葉狩りの「狩り」は、獣を捕まえる意味で使われていたが、野鳥や小動物を捕まえる意味に広がり、さらに果物などを採る意味にも使われるようになった。
果物を採る意味では、現在でも「いちご狩り」や「ぶどう狩り」などに使われている。
やがて「狩り」は草花を眺めたりする意味にも使われ、「紅葉狩り」と言うようになった。
「狩り」が草花を眺める意味になった由来は、狩猟をしない貴族が現れ、自然を愛でることを例えたとする説もあるが、紅葉(草花)を手に取り眺めたことからと考えられる。
(個人的に)ネタでもなんでもないpostをLTLからふぁぼられるのあんま気持ちよくねぇなとなったのでデフォルト非収載にした
明後日までに準備しないといけない資料があるんだけど明日が午後打合せ外出なため実質今日までに形にしないといけなくてアップアップになってる
世界樹で盲目にされると敵の攻撃100%当たるようになって普段あたらねえ命中率低い攻撃も必中になる
↓
世界樹のあのねで盲目にされると敵の攻撃()で100%あたる()ようになる!?
東京⇔京都の新幹線のぞみ往復が運賃と指定席特急券合わせて27,420円なんですけど、日本旅行のパック(往復新幹線ビジホ素泊まり1泊付き)の料金が27,000くらいだったんですよね。バグか?
>2015年6月11日、ジンバブエ準備銀行は通貨としてのジンバブエ・ドルを廃止、同時に17.5京ジンバブエ・ドル以内の銀行口座預金を5米ドル、それを超える場合は、3.5京ジンバブエ・ドル=1米ドルの為替レートで交換すると発表した。
桁が凄い
昨日家に帰ってる途中で20,000円マザーが例の記事(と息子)に言及してるのを発見してしまってジワったのを思い出してリバイバル・ジワになってる
☆12皿ブラックまでイージー埋まったけどハードつかない -- 名無しさん (2019-06-02 12:46:48)
↑
これノーティ(A)のコメント欄なんだけど、流石に嘘松が過ぎるでしょ
この理論でいくと、きのこちゃんが何らかでニュースになったときに本人の顔は!?っていって社長の御姿が公開される可能性がある
(自分が)やる事が多くて忙しくいっぱいいっぱいになっている様子を表すために『てんやわんや』って言葉を使いたくなるんだけど、意味を調べたら『大勢の人が秩序なく動き回り、ごった返す様子』と出てきたのでこれ個人には使えない!!ってなって困ってる(そんなに困ってない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただ、一つのゲームを何回も遊ぶような時期に遊ばないとまあまあ良かったね~で終わりそうな感じは確かにあるんだけど、一周した後にこの前完結したHELL縛りプレイ見ると非常に味になるのでオススメです
LOM、アクションゲーとして見るとモッサリしててイマイチなんだけど、BGMや設定、シナリオやら雰囲気やらまとめて作品の世界観がめちゃめちゃ良いんだよな
@abk 荷物ホテルに預けてるので、一旦ホテル戻ります。今北野天満宮前から101系統バス乗って四条烏丸まで戻ってるとこです。
Dream a dream, lover, take me in your dream
Take me anywhere you please, boy
You're making me scream
Dream a dream, lover, love is just a dream
If you wanna set me free, boy
You're making me scream
Ooh la la di la da da
Take me anywhere you please, boy
You're making me scream
Ooh la la di la da da
You've gotta dream a little dream
桃屋のキムチ キムチ キムチ 桃屋のキムチは良いキムチ
桃屋のキムチ キムチ キムチ 桃屋のキムチは良いキムチ
桃屋のキムチと言えば、二次会閉会後の追い出しBGMがアニトラと山の魔王だったらしいんだけど出入口に近い席だったのもあって早々に退場してしまい、気付かなくて残念すぎた
リンク……リンク……気を付けて……
赤き月の刻……それは ガノンの魔力が満ちる刻……
https://www.pinoice.com/lineup/strawberrymoon.html
@s430s ここです!!
https://emotta.jp/collection/news/58064/
結構なお値段しますけど満足感は凄いです
これは何
【stage29】ポップンコントローラーでbeatmania IIDXに挑戦!! Scripted Connection⇒ A mix / AN... https://youtu.be/kT0cHl6ebnA