逆にGet'em up to R.A.V.E.掛けて盛り上がらないシチュエーションある???
SHUNZZYさんイマイチ誰が連れてきたのか良く分からんな。9th時代だからSLAKEとかなのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E4%BF%8A%E4%BA%8C
専コンの嵩上げどうしようかなと思ってたけどダイソーのスチロールブロックが高さちょい足りないけどわりとサイズ丁度いいからコレにゴム板付けてズレ防止兼ねて嵩上げするのが良さそう。
INFINITAS環境作ってる記事複数見掛けるけど、遅延無い音出しで音質を上げる方向に書いてる記事全然無くて難しい。
大体みんなオンボでスピーカ直繋ぎっぽいんだよな。
うちで外部サウンドカード通したら16分一個分くらい遅延してゲームにならんかった。
【メモ】
◆AC筐体サイズ
モニタ下枠までの高さ・・・約130cm(土台抜き115cm)
鍵盤までの高さ・・・・・・・・・約105cm(土台抜き90cm)
土台の高さ・・・・・・・・・・・・・約15cm
◆INFコンサイズ
W:50cm D:25cm H:10cm
◆デスクサイズ
W:100cm D:60cm H:70cm
◆嵩上げ
モニタ・・・・・・・・・45cm
コントローラ・・・10cm
普段プレイする時レベルフォルダをスコアレートでソートしてスコア付いて無いやつから選んでくから一発やってクソみたいなスコア付いてそれっきりの曲が無限に生まれる