暖簾に朝凪で笑った
目玉焼きの味付けの話で有名なフレンドリーの株主優待、廃止されとるやん
https://diamond.jp/zai/articles/-/1013162
今三周目の三章入ったくらいだけどボチボチきな臭いイベント入っててこのルートのボスも予想付きそうな感じになってて楽しみ
一周目がハンドラーの犬だったので二周目はエアちゃんの犬。
まぁ~~~そんなとこだろうなという予想の通りの話だったけど一周目の方が好きかなぁ。ラスティくんとの共闘とか過去ボスのリメイクはアツかったけど。
kunichannel♪vol.22『ベイサイドベイビー』Histeric Blue (cover) くにたけみゆき MIYUKI KU... https://youtu.be/EXHlfN_fhE0?si=hs2nZYQg89sVTnWD
音ゲーコントローラー詐欺にあった人誰かと思ったらまぁまぁ名前見かける家庭用環境拘ってそうな人じゃん。ご愁傷様ですという気持ちとなんで公式から買わないの?っていう二つの気持ち。
[ ネコミミゲーミングヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2」発表、9月15日発売へ。ネコミミが約50%デカくなり音声周りもパワーアップ - AUTOMATON ]
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230907-263263/
[Beatmania IIDX 30 RESIDENT] VØID SPA FULL COMBO BP0 正規 https://youtu.be/dVSe4y6ASz0?si=U2CqCbWgFygBW_ml
相変わらず凄い運指
難易度的にはワンモアの2曲が振り切ってるからRESIDENTまとめみたいな曲にしましょうみたいな感じなのかな。出た当初地味だと思ってたEROICAよりも更に地味だけど。
そういえば去年の現地で田川さんダンアラ宜しくね!って言ってたな……と思い出し、ダンアラもう1年稼働してるのか……になった
旅行の準備なにか忘れてる気がする~~~って思ってたけど、最終日建物見に行くなら一般観覧申し込みしておかないといけないんだった
ディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディカディーカディカディカディカ!
dica⇄acid
改めてミッション一覧見てたけど、一本道全ミッションで41だけどやらなくていいミッションがあった気がする&選択式ミッションの両方に隠しパーツあって、確かどっちかクリアしないと話進まなかったような気がする?のが一つあるので、失敗2で36/38の可能性は結構ある
18/19で何か失敗してるミッションがあって理由も何かしらありそう、みたいなのは否定するところじゃないけど、それを初代の失敗しないと取れないパーツの話と絡めるにはちょっと根拠薄いかな~というくらいの気温です
フロイトの達成率、初代の失敗しないと取れないパーツ取ったとしても97%くらいになるのでこじつけかな~という感想
モニターと土台部分がくっついてるだけで周りの枠とかは別パーツだから高さと奥行だけクリア出来てればEV搬入可能で、ワンチャン裏の階段でも回るサイズだったのかもしれん
キューブが入ってるビルの間取り見てるけど、やっぱり半螺旋の入り口か人用のEVか階段かくらいしか無さそうに見える
https://www.offisite.jp/buildings/54466/%E7%A6%8F%E4%B8%B8%E3%83%93%E3%83%AB
Autumn Partyの勲章ミスカンらしいけどどういう計算になるんだろうな。100を9で割ってランク付けしてポイント割り振りとかかな。
ちゃんと見て無かったけどAutumn Partyが追加されつつ、全部終わった人はFINALも出る感じなのね
Miracastで音声までそっちに飛んじゃうのなんとかなんないかな~~~と思ってたけど、冷静に考えてWindows側で音声出力先を設定してやればいいだけか?
初回プレイはウォルターの犬になって燃え残った全てに火をつけた。ウォルター自身はC4後にアーキバスに処されたって理解でいいのかな。
武装についてはC4ボスでスタンニードルランチャー使い始めてから頼りっぱなし。ってかこの武器強すぎないか???
左手は基本近接付けてたけど場面によっては銃火器の方が良いポイントあったな〜。
どうやったらファイル名が3万文字になるんだ?と思ったけど何かしらの文章コピペしてる状態で間違えて貼り付けて気付かなかったとかかな
来週夏休みなんだけど、このタイミングでチームのBPが母親がC罹患したとか言い出して、緊張
まぁ、休みますけどね
大人数飲み会、前は楽しそうな(興味がある)会話のところにフラフラ言って混ざったり混ざらなかったりするのが楽しかったけど、今は単純にあんまり移動したくなさが勝つ(老)
Xのフォロワーで結構頻繁にビートマニアの成果動画をアップしてる人が居る(大変素晴らしい)んだけど、毎回「~の動画をアップしてみました」って言いまわしをしていて、単発で見るだけだと気にならんけどそこそこの頻度で見るせいでモヤ…が滅茶苦茶溜まりに溜まってかなりモヤモヤモヤモヤになっている。
アップするなら「アップしました!」って言やいいじゃん、という考えが自分のベースにあるんだろうな。
あと「~してみた」ってテスト的にやる場合に使う言い回しだと思ってるから、それを定型句にするのは日本語おかしいだろ、という気持ちもめちゃくちゃある。
Chapter4ボス、右手レーザーハンドガンのままだったけどもうちょいスタッガー狙える武器の方がいい気がしたな……アセン見直さないと