定期的な支払い、そういえば自動車保険とかもあるか
六本木ヒルズの行き方調べたら1. 電車を使う方へ、2.車を使う方へ、3.ヘリを使う方へ、って書いてあった時の衝撃
ちゃんと支出見ようと思って https://www.monarchmoney.com を使い始めた。とりあえず使ってるクレカは全部連携できた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いやぁさみしい気はするけど、TogetterでTwitterの文化がのこせるかっていうとそういうわけでもなさそうだしな
歩行者が車道にはみ出てこないのはこの脅しがまだ成立してるからであって、自動運転が普及しきった世界ではみんな舐めて車道を歩き出す
家賃をクレカで支払おうとすると余分な手数料がかかるが、Biltという代行サービスを通せば手数料もかからない上にポイントも貯まるのね、理解してきた
家計簿アプリに車両登録番号を登録すると、車種と年式から大まかな市場価格をトラックしてくれるの便利だけどビビるな
俺が車を2020年に車買ってから、実家は2回ほど車を買い替えてるらしいし俺も買い替えた方がいいのかもしれない??
デフォルトから頑なに変更しない人たちがいるおかげで「まあユニークな分ええか」ってことで、非実在アイコンが許されてる感はある