icon

yq いいんだけど、yqなのるツールが二個あってかなりややこしい
zenn.dev/musyu/articles/a2ffd0

Web site image
CLIでyamlファイルをいい感じに操作できる「yq」を使ってみる
icon
yq: Command-line YAML/XML processor - jq wrapper for YAML and XML documents — yq documentation
Web site image
GitHub - mikefarah/yq: yq is a portable command-line YAML processor
icon

この前、Unitedのビジネス乗ったけどかなり素朴な機内食だったので、上級クラスになると食事が豪華になるのはビフォーコロナの話っぽい

icon

Rustは難しく、文字列も難しく、UTF-8も難しいので、Rustの文字列はめっちゃ難しい、みたいな話を読んでる

icon

NAS買うか

icon

毎月決まった額を振り込む、みたいな作業ができないので、自動積み立て口座使ってた

icon

定期作業をやる能力が欠けてる

icon

今思えば定期的に自動で振込をする設定しといたほうが良かった気がする

icon

@ls @banjun @rinsuki aquaskk.osdn.jp/ はもう見なくていいよ、みたいなのを穏当な表現で書きたい

AquaSKK - 日本語を快適に
icon

元気に仕事してる

icon

クリスマスにサンタさんは来ないけど、休暇はやってくる

icon

CoCo壱カレー食べたので、日本タスク片付いてきた

icon

在外日本人がなぜか憧れる天一

icon

天一文化圏で育ってないので、そこまでのアレはない。スガキヤは食べた。

icon

@ls そういわれるとタグラインの「最新のmacOSで」ってところに味わいが出てきた