キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
@yoka 飛んでなくはない、アメリカ便はない
@yoka はい。。。
成田→名古屋のハイヤー、12万円
妥当な値段だとは思うけど、高い
https://www.rakurakutaxi.jp/customer/static2/coronataxi.html
日本学術会議というものなら存在、今回初めて知った
This account is not set to public on notestock.
これになりたい
今はちぐはぐで日本語で覚えた単語と、英語で覚えた単語がごっちゃになってる。 hazeとか日本語でなんていうか知らないし。
@mametsuko 山火事の煙がながれてきてるので、街が薄暗くなってて大気が汚染されてる状態、っぽいけど日本語はしらない
辞書にはhaze = もやってなってるけど、なんかニュアンス違いそう
@mametsuko たぶんそうなんでしょうね。山くらい任意の国で燃えてそうですが。
これ古代ギリシャかどっかで実際にやったという話を聞いた気がするけど、でてこないな
謎言語をしゃべるようになるけどあっさり死ぬとかだったような
https://note.com/k_mackie/n/n6b4e0ca8ee6d この話っぽいけど、これをもとに何かを主張するのは難しそう
hazeといえばfragment ~ the heat haze of summer ~という指摘をされたので発狂してる
水夏の一章冒頭の「人類は意志さえあれば月にだっていける、だから俺が地元にずっと帰ってなかったのは純粋に意志の問題だ」みたいな文が大好きなんですよ
他のことやりながら聞くには動画の方が良かったりするので、わがままを言えば両方出して欲しい
アメリカにいると、日本出身というだけで仲間意識を感じてしまう
離れけば離れるほど故郷が広くなる
@rinsuki 月に移住しような
月に移住して、地球と戦争しよう。マスドライバーで岩石を打ち込むんだ。
OculusQuestのNetflixで映画見るのわりといい
VOIDシアターにして無の中で見るのがいい
.いつものスーパー行ったらドンキのペンギンがいた
生活必需品
ここら辺には3軒日本食スーパーがあって、ドンキ系列のここは比較的安めでまとめ買いに向いてると評判
ベイエリア、生活面では移住難易度めっちゃ低いと思う(家賃から目をそらしながら)
うどんと冷凍餃子売り切れてて悲しかった
これはレトルトじゃない方の吉野家
おっhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020100300391&g=eco
> 入国後14日間はアプリを通じて健康状態の報告を求めるが、ホテルなどでの待機は免除する方向だ。
これ欲しい
レトルト吉野家と冷凍チーズがあればもしかしてチーズ牛丼が...!
こういうのもある