運転おつかれさまでした!!!
HHKB、鞍の例え話を使いつづけるなら修理受け付けてほしい。
https://faq.pfu.jp/faq/show/3106?category_id=143&site_domain=hhkb
Realforceは修理受け付けあるの確認してるけどまだ壊れてない。
http://www.realforce.co.jp/support/faq.html
@rinsuki 実は単体の販売してるんだよなぁ。。(カラバリ用)
https://www.archisite.co.jp/products/topre/topre_colorkeytop/
@lo48576 めっちゃ多いわけじゃないけど歴史あるプロダクトなのでちょいちょい終売品はある https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/20th/
修理受け付けない方針、全然ありだと思うけど「キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであること」とかトップページに書いといてそれはないんじゃないかという気持ちです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@banjun @chierisan_kakari 同じく詳しくはないですが、それはXcodeのバージョンアップに巻き込まれてうごかないですね。が、手動での署名はできるはずです。
口座の申し込みをインターネットでする→必要な書類が4分割で送られてくる→OTPトークンを申し込む(←イマココ)→OTPトークンを受け取る→マイナンバーの登録をする
丸善みたいなおしゃれなとこに来るやつが許せない、レモンを放置してびびらせてやろうか、みたいな内用の小説買いたら、その店に散々ネタにされるのかわいそうな気もする