欲しい絵文字を追加した、鯖缶なので
女性と体毛の話についてはあっこゴリラちゃんの脇毛を染める動画がウルトラ最高なのでみんなに見て欲しい
https://x.com/akko_happy_b/status/1057530428037480448?s=46&t=aub1hhx3Vm9dunSc2yFVhA
ハッピーでパワフルで超Love曲もある
https://youtu.be/gp3fdS-0u3M?si=3kqkbaRKAlruQj3C
Google DriveとかDropboxみたいなクラウドストレージにえっちなデータ入れる奴は、悪いことは言わんからCryptomatorをかまして入れとけ!
ファイル名も含めてデータを暗号化してくれるから、クラウド事業者には何のデータが入ってるのか分からなくなるよ。
https://cryptomator.org/
みかんぱい( https://calc.04.si )、りんごぱい( https://misskey.04.si )等、
ぱい系のfediverseサーバーがあります。
こちら2つ、雰囲気はだいぶ違いますし、利用規約も確認必須なのですが、汎用でいろいろおしゃべりするのに向いておりますわ。
とくにりんごぱいは適度にカオスな印象がございましてよ。
みかんぱいはわりと人口が少ない印象ですが、それ故にのんびりできますわー!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そもそも漫画だけでも原作ネームと作画ネームで全然違うんですよ!みたいなTwitterがよくまわってきて本当に違うので、作画担当の漫画のうまさ(≠絵のうまさ)は大事
「漫画が下手だが絵がうますぎるので抜ける」と「絵が下手だが漫画がうますぎて抜ける」をほぼ同時期に体感したので悩みどころはある……
話がうまい漫画家(ストーリーの組み立てや伏線の張り方がうまい)
漫画がうまい漫画家(シーンにあったコマ割り、背景や雰囲気トーンなど必要なものを必要なタイミングで出せる、心情描写を伝えてくる)
絵がうまい漫画家(一枚絵として決まってる〜リアルで流行りの絵が描ける くらいの幅がある)
ニコニコ静画でなろう小説コミカライズ出してランキング取ってコミックス売上もよくて重版かかりました⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎みたいな漫画家追ってるからコミカライズもまあ何もかも悪い訳では無いだろうな……食い扶持として……とは思っている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
皆尽村の10000字って余力を十分持たせた数値ではなく10000字使うユーザーがふつうにいるんだよな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
whispy(大富豪に運営されてないSNSのやつ)、日本語協力しているひとから怪しくないよ〜ってコメント入ってたね
https://x.com/katabame/status/1718569110462988420?s=46&t=aub1hhx3Vm9dunSc2yFVhA
うちのにゅうめんは「お吸い物に入ったそうめん」くらいです(とりあえず味噌味では無い)
RE: https://misskey.io/notes/9lezgu8ovs
タイッツーみたいな「ツイッターカウンターで出てきたウケ狙いSNS」(大富豪に運営されてない)からうまくバズっていけばいいね〜くらい(フロントはかなりマストドン寄りな気がしている)
すぐに難しいgifを作ろうとしないで、まず2枚絵を準備してパタパタやるところから始めるとよい(私も10年くらいにそれをやった)
そしておねえちゃんがそんなことをやっている間に妹ちゃんはうごメモでランカーになってた(うごメモ世代のアニメ制作のセンスは異常)
【gif初級】2枚絵を準備してパタパタする
【gif中級】枚数を増やすして「場面」を作る
【gif上級】中割(一枚一枚の間の部分、0.5)を描いてアニメーションをなめらかにする
【神々の領域】
という感じで思っている 絵を描くのとアニメーションは別技術なんで……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インターネットお絵描きマンなので、「○○できねえ!」を見ると「おいおいおいおい諦めんなよ!!富士山登ろうとしてないか!?富士山は登れる!でも今日のお前は小学校の裏山から始めようぜ!!あきらめんなよ!!!お前は登れる!!!!!」になってしまう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これが沈没したら次は『なんと!春色インク』をやってください
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E4%BD%93%E7%B5%B6%E5%91%BD%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%A2%E3%82%83%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おとうふ王国の国民がねむだるフェイスのアイコンを作っているとき
おとうふ王国の国王は国民の名前でスタバを注文して絵文字にする
うちのサーバーの絵文字セットはおとうふ王国のがベースになってるので、草絵文字がなのとかに特徴をのこしてます
あとはカテゴリ「それだけで伝わるやつ」とか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デュエプレ普通にムズくね……になってる
単純にカードプールがない(無課金なので)
レンタルモルトでやっているがこれでいいのか?龍解は楽しい
理解した 天井行ったら交換できて、交換の初回特典にイズモちゃん/零ちゃん/コットンのスキンから選択できるんか
RE: https://cal.10rino.net/notes/9lfborpalnub9cii
やっぱり弟に聞かんとわからん いや普通にカツキング欲しいんだけど鬼丸はええんか?といわれたら鬼丸はかっこいいから欲しい…………リュウセイも欲しい………………ヴヴァ…………
してない 普通にシェントン引いたらもらえる 引くまでやる
RE: https://cal.10rino.net/notes/9lfbs7wnizjmp13x
結局零ちゃんが欲しくてポイント突っ込んだけど出なくて しかもそのパックでダイハードリュウセイが出て心ボロボロになりながら別パック向いてたらフォーエバープリンセスが出てきて知ってたけど「アニメの姫じゃないのにドラゴンはドラゴン」みたいな状況で頭おかしくなる
いやそうそれはそう リュウセイだって「ドラゴン龍」ではないわけだし どんぐりパンを作ってくれた ウコンとサコンをしたがえたいけすかないような真っ直ぐなあの男はいないわけで…………でも……リュウセイなんだよ………………リュウセイはドラゴン龍じゃん………………なんでプリンプリンはあのプリンじゃないんだ………………???いやだ………………………………………………になってる
大先生のほうのドラゴンが出てきた……………………………………………………………………どうして…………………………………………もう…………………………もうリュウセイで組みます………………………………
いや実際どうなんだろうドロンゴーがめちゃくちゃ強いという話をあまり聞いたためしがなく闇文明における豚の強みってなんだ!?マジでデュエマせんので環境もなんもわからんのだが神豚強いのか?だから大々的に収録されるのか?でも零ちゃんはオラクルじゃなくてアウトレイジのお前が好きだと思うしアウトレイジの豚と仲良くしてほしかった…………めちゃくちゃ相棒みたいに語りかけるじゃん…………別に零ちゃんが楽しいなら私はそれで…………(何目線?)
明確にアニメの「プラマイ零」だと思うのでオラクルじゃなくてアウトレイジの豚と仲良くして欲しかった いいな……豚はよ…………「待たせたな」って言ったら「待ちくたびれたのだ!」って零ちゃんにプリプリ怒って貰えるの…………いいな………………
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テーマ、これが一番ノートの表示パネルと背景の構造がわかりやすいかな……と思ったけど、ピンクピンクしくなっただけで変わんねえな
RE: https://misskey.04.si/notes/9lfzycbg6t
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CSSでライトモードとダークモードのスタイルを簡単に定義できる、新しい関数「light-dark()」が便利すぎる! | コリス
https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/light-and-dark-mode-switching-with-css-light-dark.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
多分手持ちだとグレンモルトが一番安定するがグレンモルト(シティバトルのやつ)にも勝てん カードゲーム下手すぎ 大人で一生芋ってたくせにCPUにも勝てないんですか!?はい……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
姫ほしい〜と思って雑に回したパックでカモンピッピが来たので流星を組むしかなくなったがサイキックの仕様が一番わからんのよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そのへんはもうあれだよね、「平安時代は○○の風習がありました……」みたいなのと同じように「19XX年頃まで、斎場ではなく自宅で葬儀を行うことが一般的でした」と説明する必要があるフェーズなんだねー(歴史/文化の変わり目っておもろ〜)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
つか江戸しぐさは「教育」するのに、ごんぎつね時代の冠婚葬祭の風習は「教育」せんでこれ言うのズルじゃね、と思った
長女だから家族の期待と自由奔放な下の子の世話とか色々背負っててかわいそう!!(長女シンパシー)(この場合の可哀想は私がかわいそう) おいそんなクソ女とよりを戻すな家族の絆とかない!!1人で自由になれ!!おい!!家族捨てろ!!!オイ!!!!!!!でキレてたけどエルサが幸せならそれで……(後方腕組み親友ヅラ)になってた
なーにが女の自立自主だ 長女の呪い解放ストーリーだわ 長女以外が勝手にエルサちゃんのこと利用しないでくれる!?あたしはエルサの味方だからさ ねっ エルサ 私がエルサのこと1番わかってるから ねっ ねっ になってた 頭おかしかったな(丁度自分も一人暮らし始めたころだった)