直球の下ネタ、言いたくなるときがありませんか?今です
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これ違ったわ
記事リンク(独自記法を使用)には常にclass="postidlink"
が付加されるのでそれをトリガーにする
が正解
RE: https://cal.10rino.net/notes/9ia06bzgd46gpo9n
ChatGPTをしばいて
「クラス.postidlinkを持つaタグのurlを取得してafterにdiv.hogeを挿入する」「url先の内容を動的に取得してそのページの中のdiv.fooを拾ってきてhogeに表示する はできたけど、一覧で表示するにはa.postidlinkの中でidの切り分けをしないといけなくて、それを指定してやるのがめんどい気がする
すげーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!おもろ!!!!
個人サイトでphpに難儀している人よく見かけるのでいいかもしれない シンプルなのも好き
https://php.small-eden.com
これテキストファイルで小説表示できるのいいな 軽そう
RE: https://cal.10rino.net/notes/9ianmeyfnxufpc6v
誰かがその人の好みを追求して、例え既存のテンプレートだって「好き!これにしたい!」の気持ちだし そういう好きの追求が……好き……個人サイト、ひとつの世界の表現だと思ってるので……いい世界だった……
This account is not set to public on notestock.
style="width:auto; height:auto; max-height:2em; vertical-align:middle;"
これheight:auto;
いらんと思う
文字の高さは揃っていた方がいい(あと通常カスタム絵文字とはいえ2em以下の画像を用意する方が大変)
文字装飾で巨大化した場合アイコンになるカスタム絵文字は一緒に巨大化したほうがいい(なのでheight:2em;
にしといて最大高さを削除する) 画像がぼやける場合……残念……ないと思うけど
ほしいにゃあ…
https://amzn.asia/d/4fIykc4
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.