10:25:14
icon

>――Xで誹謗中傷をやめるよう県警が1月22日に投稿した経緯は。

「知事選で虚偽情報が拡散され、選挙後にも止まらなかった。何かメッセージを出すことも検討したが、そのときは諦めた。今回の答弁に思いのほか反響があり、幹部とも相談して発信を決め、自分で書いた」 yomiuri.co.jp/national/2025020

Web site image
兵庫県警本部長「偽情報は社会に不利益」…死亡の前県議「逮捕予定」を否定した理由を説明
10:47:50
icon

>コメの価格高騰が続いている背景として、 ▽コメの買い付け競争が過熱していることや、 ▽去年の夏の品薄を受けて、例年より多めに在庫を確保する動きなどを指摘する声が上がっています www3.nhk.or.jp/news/html/20250

Web site image
政府の備蓄米 コメ流通が滞る場合 一時的に市場放出が可能に | NHK
10:52:17
icon

>「オジサン化」も、かわいがられる「ペット化」も、女性という性に対して非常にリスペクトを欠いているわけです。女性性を封印するとか、かわいがられることを一つの方法論とするとか、生き方としても働き方としても歪(いびつ)なのです。
courrier.jp/news/archives/3902

Web site image
安藤優子に聞く「日本の“女子アナ文化”への違和感」 | 女性アナウンサーは男性司会者の「添え物」なのか
10:53:40
icon

>「SNSはどちらかというと、一人で追求していくものです。ソロアーティストがTikTokやインスタグラムで自分がどんなアーティストなのかを伝えるほうが、4人で同じことをするよりも簡単なのです」と彼は英紙「オブザーバー」に語る。 courrier.jp/news/archives/3902

Web site image
世界のヒットチャートから「バンドが消えつつある」理由 | ソロアーティストの勢いが止まらない
10:56:43
icon

>男性は約850ドルの結納金を支払ったが、仲介業者と司式者が報酬を差し引くと、彼女の手元にはその半分程度しか残らなかった。 courrier.jp/news/archives/3891

Web site image
旅行中に結婚、即離婚─インドネシアのある地域を支える「快楽婚」とは何か | 「すべてが拷問でした」
11:34:09
icon

>多くの場合、「リベラル」とは自称ではなく他称のために用いられる言葉になっている。つまり、「私はリベラリズムの理念を大事にしている」と自認しているわけではない人や、マルクス主義やフェミニズムに賛同しており意識的にリベラリズムを批判している人にまでも、外部から勝手に「リベラル」とのレッテルが貼られているのだ。 gendai.media/articles/-/145207

Web site image
勘違いしている人も多い…「ポリティカル・コレクトネス」と「リベラリズム」の関係をご存知ですか?(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz
11:38:16
icon

>集合的沸騰が「共同体の敵」とされた人を対象にして起こるのなら、自分の住んでいる国やコミュニティに帰属意識を抱いている人、あるいは自分の趣味をアイデンティティの拠り所としている人(スポーツやアニメのファンなど)も、無縁ではいられない。 gendai.media/articles/-/103261

Web site image
日本での「不毛な反ポリコレの議論」を超えるために、これから「参照されるべき視点」(ベンジャミン・クリッツァー)
11:50:09
icon

>アメリカ自由人権協会(ACLU)はLGBTQ+の訴訟支援団体「ラムダ・リーガル」と共にオンライン記者会見を開き、女性用刑務所に収容されていたトランスジェンダー女性の受刑者の一部が隔離用施設に移送され、男性用刑務所への移送を告げられたと述べた。 jp.reuters.com/world/us/R4KQ3L

Web site image
アングル:「二つの性だけ」大統領令、米国のLGBTQ+コミュニティに激震
11:51:01
icon

>ホワイトハウスのファクトシートでは「危機が緩和されるまで」関税を継続するとしているが、3カ国が関税を回避するためにどのような措置を取る必要があるかについて詳細は記されていない。 jp.reuters.com/world/us/TKLFIJ

Web site image
トランプ氏、メキシコ・カナダ・中国に4日から関税 貿易戦争に発展も
11:53:20
icon

>日本語では「大統領令」とまとめられてしまいがちですが、大統領令は主に「行政命令」(executive order)、「大統領覚書」(presidential memorandum)、「布告」(proclamation)に分けられます。より重要なのは行政命令と大統領覚書です。 digital.asahi.com/articles/AST

Web site image
トランプ氏が連発する「大統領令」とは 研究者が感じる執念と危うさ:朝日新聞
11:53:46
icon

>有料記事がプレゼントされました! 2月3日 09:56まで全文お読みいただけます。 トランプ氏が連発する「大統領令」とは 研究者が感じる執念と危うさ:朝日新聞 x.com/kosukeeeeX/status/188585

11:59:47
icon

>全政府機関に勤務する連邦職員は(別の)電子メールも受信した。内容は、「DEIA(多様性、公平性、包摂性、アクセシビリティー)」に取り組んでいると思われる同僚を、OPMに通報するよう促すものだった。通報先の電子メールアドレスは、DEIAtruth@opm.govとなっている
wired.jp/article/elon-musk-lac

Web site image
イーロン・マスクの取り巻きが、米国の人事管理局を掌握している
12:14:19
icon

>つまり、テレビ局における「定例会見」というのは、ライバルである他のテレビ局が入れないことが普通であることもあり、新聞や雑誌という「文字」メディアを対象としていたため、動画撮影禁止が普通で、謝罪や釈明をするのに都合が良い場所だったわけです news.yahoo.co.jp/expert/articl

Web site image
なぜフジテレビは「動画禁止会見」を強行したのか。テレビ業界が真に改革すべきこと。(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
17:23:40
icon

>全体の収録時間が7時間ぐらいかかったことは事実です。ただ、終始、うつ伏せを強いたわけではなく、何カットも撮影するなかで、その都度、一回ブレイクしてもらっています。途中でスタッフや俳優の集中力が切れると良くないですし、出演者の方々の肉体的あるいは精神的な疲労もあるでしょうから、途中で小休止を入れました news.yahoo.co.jp/expert/articl

Web site image
大河ドラマ「べらぼう」遊郭や女郎の描写で心がけている点をNHKに聞いてみた。衝撃場面の裏側の話も(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
17:30:41
icon

>今日当たり前のように存在する組合も、かつては犯罪組織とされていたのだ。組合が存在している唯一の理由は、組織化が犯罪とされていた時代に、人々が投獄や暴力、殺人の危険を冒してまで組織化に挑んだからである p2ptk.org/ai/5238

Web site image
「AIにトレーニングさせる権利」は、生まれたそばから出版社、レコード会社、映画スタジオ、プラットフォームに召し上げられる » p2ptk[.]org
17:33:55
icon

>第一に、年齢推定は不正確で差別的である。第二に、その基盤となるテクノロジーは、民族やジェンダー、さらには氏名など、他の属性の推定にも使用できる。第三に、法執行機関は、この基盤テクノロジーを用いて感情や誠実さを推定しようとしており、これが神経質な警察官の手に渡れば無実の人々を危険な目に遭わせかねない。第四に、年齢推定のための顔スキャンは、プライバシーと情報セキュリティに新たな脅威をもたらす p2ptk.org/freedom-of-speech/52

Web site image
有害で不気味な「顔スキャン」による年齢推定 » p2ptk[.]org
17:37:50
icon

>イーロン・マスクは、自身を「言論の自由の絶対主義者」と称しながら、X上の人種差別的・反ユダヤ主義的コンテンツの増加を記録している市民社会組織をはじめとして、批判者に対してSLAPP訴訟を積極的に仕掛けている。多くの米国の州が反SLAPP法を持たず、連邦レベルでの保護も欠如する中、政権とその取り巻きたちが説明責任を求める声を封じ込めるために、非営利のニュースルーム、市民社会、個人を標的とすることになるだろう p2ptk.org/freedom-of-speech/52

Web site image
米国が直面する「表現の自由の危機」 » p2ptk[.]org
17:39:08
icon

>米国対外援助の再評価と再編成と呼ばれるこの大統領令により、国務省は民主主義・人権・労働局を通じて展開してきたプログラムを含め、米国内および世界各地の数百もの組織との契約をただちに停止した。ここには、暗号技術を駆使して検閲に対抗し、何百万もの人々のプライバシーと匿名性を守る自由のためのテクノロジーも含まれる p2ptk.org/freedom-of-speech/53

Web site image
表現の自由、反検閲、プライバシー、匿名性を支えるテクノロジーを危機に追いやる大統領令 » p2ptk[.]org
17:42:30
icon

>たとえ経営者には株主利益を最大化する「受託者責任」があるという嘘を信じ込まされていたとしても(これは神話に過ぎず、そんな法律は存在しない)、消費者や労働者がその受託者責任を共有するということにはならない。 p2ptk.org/monopoly/5300

Web site image
全てが振り出しに戻る――労働運動のルールがなくなるとき » p2ptk[.]org
17:56:07
icon

>レコメンド機能のコントロールを技術的にユーザに委ねるサービスでは(コード)、そうした策略を試みることことさえ採算が合わない(市場)。そしてもちろん、ユーザはこの種の行為を容認しないし(規範)、他のサーバに移行できるなら(コード)、そうしたナンセンスなシステムはユーザを失って破綻することになる(市場) p2ptk.org/monopoly/5274

Web site image
メタクソ化を防ぐ深層防御――Bluesky/Mastodonと4つの力、コード・法律・規範・市場 » p2ptk[.]org
17:58:29
icon

>「FADPAをはじめとする『サイトブロッキング』提案は、ビッグコンテンツが長年熱望してきたインターネットのキルスイッチを彼らに与える。著作権は激しい論争の的であり、オンラインの表現の自由を抑圧する武器として悪用されやすいことで知られている」 p2ptk.org/copyright/5291

Web site image
米国で海賊版サイトブロッキング法案が提出される » p2ptk[.]org
18:02:30
icon

>ターゲット広告が表示されるたびに、「リアルタイムビディング(RTB)」という仕組みを通じて、個人情報が数千もの広告主やデータブローカーに流出している。RTBは広告を届けるだけでなく、政府による監視活動の手段となり、国家安全保障を脅かし、データブローカーによるオンライン活動の監視を容易にする p2ptk.org/privacy/5287

Web site image
広告が表示されるたびに、あなたの位置情報は無数の企業(とデータブローカー)に共有・蓄積され、そして転売されている » p2ptk[.]org
18:18:11
icon

>配信期限 :2/2(日) 午後9:49 まで
ゲームがいま人類をどのように変えているのか。格闘ゲームの世界大会で勝利した全盲のプレイヤーが獲得した能力とは?一度も会わずにゲーム上で交際するカップルの“リアル”とは?国から迫害された記者の言葉を伝えようとゲーム上に作られた仕組みとは?次々と生まれるゲームと変貌する人類の最前線を追うと、秘められた能力を発揮したり、社会の壁に向き合おうとしたりする私たちの姿が見えてきた。これまでの常識も覆される? plus.nhk.jp/watch/st/g1_202501

18:42:55
icon

日本語の縦書きの文章は、Googleレンズより、iPhoneのカメラアプリのテキスト認識の方が精度が高いかもしれない。 iPhoneのカメラアプリは日本語の縦書きの文章を正確に認識した。同じ文章をGoogleレンズでは文の順序がズレて認識される。

19:13:53
icon

配信期限 :2/3(月) 午前2:52 まで
>世界各地の森や都市が巨大な山火事に襲われている。雨が多く、リスクが少ないと思われてきた地域も例外ではない。取材班は、世界有数の山火事多発地帯であるアメリカ・カリフォルニアで、消防隊に密着。山火事との壮絶な闘いの一部始終を記録した。雨が降らないのに雷が地上を襲い、火災を起こす謎の現象「ドライ・ライトニング」とは?被害を拡大する危険な巨大雲「火災積乱雲」とは?大自然の驚異と人類の苦闘を迫真の映像で描く plus.nhk.jp/watch/st/g1_202501