40超えた身からすると、25超えたらおっさん説はまぁあり得ないですね。ま、10代の頃は25超えたらおっさんって本気で思ってましたが
最近の日シリで(私の体感上)よくある「ホームでは勝てない」現象なんじゃないすかねぇ?つまり横浜DeNAは残念ながら……
Vivaldiを起動しようとするとvimはもちろんviがくそ邪魔になるんですよね。WSL2なんだからスタートメニューから起動すりゃええんでしょうけど
Windows Terminalが時々フォーカスを失うのはなんででしょうね……sudo dnf update打った後のパスワード入力中にいっつもフォーカス失うから、どこまでパスワード打ったのか雲散霧消してしまうんですよ
ちょっと見逃していて今日気付いたArc Browserの動向ですが、別のブラウザを作るらしい。Arcはパワーユーザ向けすぎて顧客を開拓できないという感じで考えているようですが、それこそChromeの牙城なんですよねぇ
https://www.theverge.com/2024/10/24/24279020/browser-company-ai-browser-arc
こういう写真のアクセントになるからOSC2024 Tokyo/Fall行ってきてて良かったですね。しかし気付くのが遅いんですが、実はVivaldiのステッカーを使ってもよかったんちゃう?
Xにも書いてきた、ファミマル 味仙本店監修 台湾ラーメン。いいっすわこれ。セブンの北極レベルぐらいの辛さで丁度よく(つまり一般人には絶対お勧めしません。逸般人の方にのみお勧めします)、鼻水も汗もかいたし、味もうまいし、体に喝が入ったんで良かったですわハイ
今頃気付いたんですけどDANballTシャツが再販?するんですね。買った人はCAMPFIREからメッセージ飛んでるんで分かるはず
当方の全アカウントの顔絵アイコンをねないこだれだにしてせなけいこさんを追悼します。このポストもマルチポストになっちまいますが
ねないこだれだ好きにとってはせなさんの訃報はショックですが結構な御歳だったんだなぁと。どうかおばけの世界でやすらかに
マルチポストにて失礼しますが、昨日の東京行軍をブログにレポってきました | OSC2024 Tokyo/Fall 行ってきました https://munet.seesaa.net/article/505409152.html #osc24tk
体力がちぃとは余っている以上、期日前投票した意味はちょっとなかったかなぁ……まぁ投票券持ち歩くのはやーですがね