(三点リーダは偶数回使うことって誰が言い始めたんでしたっけ?)
(ステータスバーは常時表示にしないとやべーURI踏むのを未然に防げないと考えている私はロートルでしょうなぁ。そもそもスマホにステータスバーなんかねーですしね)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そう言えばmixi、外部ブログ設定が切れてるなってだいぶ昔の話だったような気がしますし、自ブログは月に数回しか更新してないからどうでも良かった
ファミコンボーイという経歴の持ち主だとチャクラムが何だとかいう無駄な知識を会得してしまうんですねぇ。これを投げつけると手許に戻ってくるのがファミコン
Blueskyもあるしあっちでも何か喋ろうと思っても本垢が雑談垢みてーな取り扱いになってますから、Vivaldi Socialでいいじゃんってなるからもったいない
(プロジェクトのトップページからならAtom取れるんですけどね……Issueとかも拾ってまうの。それいらんの)
Githubの公開リポジトリってReleasesページからAtomを取れるって話をVivaldiが6.7のリリースページでしてて、同じ機能をGitLabも提供してくれんかって話を思い出してました