07:05:15
icon

おはようございます。

昨日は夜に到着したから、周りがよく分からなかったけど、良い景色を見ながらの朝。熱帯夜だったけど、明け方は肌寒い温度で目が覚めました。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
07:37:14
icon

今朝は、うどん茹でて、ごま肉味噌ソースをぶっかけたシンプルな朝食で。

Attach image
13:10:41
icon

八木の吊橋 (遊湯橋)。そのいち。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:12:17
icon

八木の吊橋 (遊湯橋)。そのに。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:14:36
icon

八木の吊橋 (遊湯橋)。そのさん。

Attach image
Attach image
13:15:28
icon

大井川のエメラルドグリーン色の水がキレイ。そして、吊橋を渡ったあと、丘酔いみたいに足元がフラフラするw。

13:17:23
icon

小山橋。そのいち。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:18:58
icon

小山橋。そのに。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:19:37
icon

小山橋。そのさん。

Attach image
Attach image
13:21:02
icon

小山橋は自転車も通るためか揺れは少ない (揺れはする)、しっかりした造りになってる。川底が深いのか、川に波が少なく鏡面反射する山々が美しかった。

13:21:55
icon

夢の吊橋は写真が多いのでいとまずスキップ。

13:23:11
icon

紅竹食堂の渓流そば (冷) 1800 円。数量限定のヤマメの唐揚げ、山菜、山菜の煮物、天ぷらが載った蕎麦。ヤマメは丸一匹揚げているので、頭から尻尾まで食べられるし、しっとりしてて食べやすく、ボリュームがある。山菜は水煮と煮物の 2 種類を楽しめる。そして、イナゴの佃煮は、サクサクカリカリしてて美味しい。なお、イナゴの佃煮は拒否することも可。だが、1800 円の価値はある蕎麦でした。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:32:54
icon

ちなみに、紅竹食堂はゆるキャンの聖地の一つ。

Attach image
Attach image
13:35:49
icon

ちょうど今、この辺りはゆるキャンとコラボしてるらしい。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:38:40
icon

足湯 Cafe もゆるキャンの聖地の一つ。足湯、風景、そして甘味を堪能できる。夢の吊橋が案外ハードなルートなのでここで足を休めるといいと思う。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:02:16
icon

ジェラートセットシングル (川根抹茶のジェラートと川根茶の紅茶) 930 円。ジェラートの甘みに川根茶の苦味が効いてて飽きが来ない (甘い物が少し苦手な人にはありかも)。紅茶は紅茶の香りが素晴らしい。味は苦がい方かな。

Attach image
Attach image
14:02:41
icon

池の谷吊橋。そのいち。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:02:57
icon

池の谷吊橋。そのに。

Attach image
Attach image
Attach image
17:49:53
icon

いい湯でした。泉質は一緒だが、気泡風呂、水圧風呂 (浴槽が深い)、寝湯、露天風呂と、バリエーションは十分な温泉でした。

18:13:28
icon

ゆるきキャン、コラボサイダー 280 円。味は、まぁ、サイダーだ。

Attach image
18:14:17
icon

今晩は、昨晩と違って、温度、湿度ともに落ち着いた感がある。

Attach image
19:21:21
icon

今日の夜飯は、焼き鳥ですだ!

Attach image
19:26:44
icon

焼き上がった焼鳥が溜まってきたぞ。これは食べ頃ですな。

Attach image
19:34:26
icon

焼鳥パーリィ!

Attach image
19:39:48
icon

今回は、もも、ねぎま、かわ、ぼんじり、なんこつ、せせり、豚串を用意してみた。どれもなかなかに美味い。焦げてるのはご愛嬌。

19:46:16
icon

日本酒といこう。

Attach image
20:47:46
icon

夢の吊橋付近の写真をアップしようか。

20:51:20
icon
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:36:07
icon

親子ガエルの像と、パイプの楽器。

Attach image
Attach image
21:39:22
icon

夢の吊橋。そのいち。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:40:02
icon

夢の吊橋。そのに。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:44:04
icon

夢の吊橋。そのさん。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:44:32
icon

夢の吊橋。そのよん。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:44:57
icon

夢の吊橋。そのご。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:45:12
icon

夢の吊橋。そのろく。

Attach image
Attach image
21:49:19
icon

夢の吊橋の架かっているダム湖はエメラルドグリーンがきれいでした。

22:12:11
icon

夢の吊橋。そのなな。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
22:14:00
icon

長島ダム。そのいち。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
22:14:58
icon

長島ダム。そのに。

Attach image
Attach image
Attach image
22:15:59
icon

長島ダム。そのさん。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
22:16:47
icon

長島ダム。そのよん。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
22:20:08
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
22:21:30
icon

アプトいちしろ駅に停まってた機関車。

Attach image
22:22:37
icon

ミステリートンネルのお化けたち。そのいち。

Attach image
Attach image
Attach image
23:36:04
icon

しずおか茶コーラ、興味本位で買ってみた。静岡茶は入っているのだろうけど、コーラの味が強すぎて、茶の味が全然しない…。透明コーラに緑の色付けのために茶を入れたような感じだったわ。

Attach image