22:27:32
icon

Paseliが楽だしそもそも現金をあまり持ち歩かないのでここのところダンスラばっかりやっています Aime Payあるいは交通系IC対応したらCHUNITHMに戻るかもしれませんが

22:16:10
icon

もはや黒歴史以外の何者でもない…

22:15:41
2019-12-03 22:15:03 Posting ぴけぴけ@Skeb募集中 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

箱だけ豪華な初代VAIO PhoneとWin10MだったVAIO Phone BizとAndroidに差し替えただけのVAIO Phone Aの話はやめるんだ!!

22:13:56
icon

@orumin はっ、はい…

22:12:21
icon

あ、日本製スマートフォンといえばVAIO Phone Aが…🙄

22:09:05
icon

これすき

22:08:59
2019-12-03 22:08:52 Posting ぴけぴけ@Skeb募集中 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

エルゥゥゥゥゥゥガァァァァァァァァイェェェェェェェェェェェェェェェ…

22:07:38
icon

パナソニック……パナソニック……

22:07:02
icon

2台で4k円とかだったかなあ

22:06:49
icon

前に祖父母の3Gガラケー乗り換えなきゃって言って店舗に行ったとき、nova lite2が4k円?みたいなこと言われてびっくりした記憶があります

22:04:29
icon

タッチ無しで通れる改札、釈放された人が足につけるGPSみたいな感じだとうれしい

22:02:24
icon

Huaweiはめっちゃいますね ワイモバ始めMVNOがけっこうプッシュしてますし

21:59:10
icon

らくらくスマホについては友達と「これ絶対開発者が『お年寄りにはこうやったら使いやすいだろうな〜』って言って想像でやってるでしょ」みたいな話をしていました

21:56:32
icon

KYOCERAのROM 8GBなスマホを親が買ってきたので一生許さない

21:55:46
icon

確かにこれありますね 磁気なら偽造あんまり簡単ではないけどどうするんだろう

21:55:15
2019-12-03 21:53:58 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

QRコード改札、QRコードって複製容易だと思うんですけど、その辺どうするんですかね…?毎回オンライン検証するの?さらに遅くない?まあSuica発明当時はともかく現代の技術ならなんとかなりそうでもあるが

21:54:43
icon

これすき

21:54:28
2019-12-03 21:54:02 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

QR がうまく使えるようにするためまず首都圏の人が 1/3 ぐらいになるようにすれば改札の 1 秒あたり 1 人という要件が緩和される

21:53:05
icon

Xiaomi参入のニュース聞いてふと思ったんですが日本製のスマートフォンがかろうじて生き残っているのFeliCaのおかげでは

21:51:13
21:51:01
2019-12-03 21:28:11 Posting ひなとり hinatori_kaeru@under-bank.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

21:46:03
21:45:55
2019-12-03 21:45:34 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

21:45:10
icon

すみません

21:41:38
icon

切符の完全な代替でQRやるならまだしもSuicaと同じ用途でやろうとしたらつまりそう ていうかQRでいけるならNFCでやって

21:36:07
icon

:kusa:

21:35:23
icon

処理速度云々言っていた気がするんだけどどうなんだろう QRでいけるならNFCも行けるのでは?

21:33:50
icon

JR東日本が「QR自動改札機」、2020年春開業の高輪ゲートウェイ駅で実験 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2019/12/

退化するな

Web site image
JR東日本が「QR自動改札機」、2020年春開業の高輪ゲートウェイ駅で実験 - Engadget 日本版
19:48:59
icon

越後線のことか〜?👉駅は立派なのに単線

19:45:56
icon

スクショ遡るの、化石発掘に近い

19:45:30
icon

なんか出てきた🤔

Attach image
18:41:11
icon

Archならmultilibがあれば簡単に入ります…

18:39:04
icon

依存パッケージを入れるのはだめなのかしら

18:38:16
2019-12-03 18:34:49 Posting ぴけぴけ@Skeb募集中 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

変更禁止パッケージ〜〜

Attach image
17:25:19
icon

:hontosore:

17:25:11
2019-12-03 17:24:57 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:24:37
icon

これ.coドメイン使ってる企業から訴えられてもおかしくないんじゃ

17:24:20
2019-12-03 17:23:44 Posting :neko_smiley: mizukmb@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

17:23:18
icon

Opusやってみたくなってきたがおかねがない おわり

15:09:59
icon

あーでもP100についてきたのとVersa H17についてきたのは余っているかも

15:08:15
icon

M3x6mmの皿ネジ在庫がありません 8mmは余っています

14:55:05
icon

E5-1650v2 シネベンR15で1065cb…

14:47:42
icon

まあ1366が一切にっちもさっちも行かないソケットだったというのはあります 消費電力見てるとアホらしくなるし

14:45:12
icon

前Dual XeonのE5640x2(8C/16T)+30GB memで組んでましたが、また組みたいとはあんまり思わず…

14:42:58
icon

DDR3 1333のRegisteredは余ってたりするんですけど、うーん

14:40:07
icon

ウーン?

Attach image
14:38:58
icon

ウーン

Attach image
14:35:27
icon

Sandy-EPあたりはまだ高そう クロック考えると2600Xあたりで組んでしまったほうがコスパいいのでは…?

14:34:04
icon

SSD積んでイけ

14:33:38
2019-12-03 14:33:07 Posting 会場内での迷惑行為禁止 w_jb_@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:33:12
icon

Attach image
Attach image
14:32:16
icon

ヤフオクで旧品Xeon結構売れてますし割と知られてそう

14:25:56
icon

修行でもしてるんすか…?

14:25:40
2019-12-03 14:25:22 Posting dj_gotiusa dj_gotiusa@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:24:11
icon

そり

14:24:04
2019-12-03 14:22:34 Posting 今谷里奈 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

ノートPCだろうがデスクトップPCだろうがHDDをメインストレージにするのは脳みそ空っぽのバカだけでしょ

14:23:48
icon

SSDとHDDのどっちが正解か、悩ましいノートPCの「内蔵ストレージ」選び(2ページ目) | 日経 xTECH(クロステック) tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/c

めっちゃ遅い………:facing_think: :SuperFastSpin: :thinking_rotate: :thinkcorn: :tinking_face: :thinking_akane: :thinking_bread: :shark_think:

Web site image
SSDとHDDのどっちが正解か、悩ましいノートPCの「内蔵ストレージ」選び
Attach image
14:21:44
icon

正直今のご時世でノートパソコンにHDDを積むのはほとんどのケースであり得ないと思っています…

14:04:25
icon

いつものように本番作業してたはずなのに - Qiita qiita.com/2gt/items/d6906a1851

フルパスで実行すれば、と思ったけどコメントで指摘されてましたね

Web site image
いつものように本番作業してたはずなのに - Qiita
13:54:43
icon

リサスーに見えた

13:54:32
2019-12-03 13:53:46 Posting KAZU34@末代 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

00:46:10
icon

:00:

00:42:53
icon

ドライブレターとUUIDの関係、デバイスファイルの命名規則の新旧の間の関係みがありますね

00:28:06
icon

しかしWindowsのboot周り全くわかりませんね リサイズしてgrub入れて終わりじゃないのが……

00:26:47
icon

なるほどなあ、ハードウェアアクセラレーションが肝要と…

00:26:13
2019-12-03 00:25:25 Posting ぴけぴけ@Skeb募集中 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

もちろんVP9サポートの無いSnapdragon 800でもカックカクです。

00:25:03
icon

石油王の方で…?

00:24:50
icon

!?!?

00:24:42
2019-12-03 00:24:05 Posting tateisu​ :force::r_9a: tateisu@mastodon.juggler.jp
Attach image
00:23:29
icon

430=サン…こんなに弱かったんだ……

00:22:43
2019-12-03 00:20:54 Posting ぴけぴけ@Skeb募集中 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

FHD 60fps 2000kbpsのVP9な動画、SDM630ならハードウェアデコード対応してるし大丈夫だろうな、でもSDM430だとどうなんだ……?と試してみたら厳しかった。