xzの圧縮レベル8で圧縮したのに400MBしか減らなかった人の顔をしています(4.5GB→4.1GB)
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
xzの圧縮レベル8で圧縮したのに400MBしか減らなかった人の顔をしています(4.5GB→4.1GB)
手袋ありだとどこで落としたかわからないくらいに感覚が鈍くなるので…トレードオフです…
あとスライダーに対して手のひらの角度が若干ついているのでそれもあるんでしょうか
指使って叩くのと、まだ慣れの域に達していないので若干力んでしまうのと、合わさって豆になっている気がします
今日久しぶりにCHUNITHMしていたんですが、素手でやっていたらめちゃくちゃ調子が良かったです(マメはできました)
ところでなんですが、最近Googleで技術的なことを検索すると機械翻訳のcodeday[.]meというサイトが出てきて非常にクソという感想を抱いています
ところで私がCHUNITHMで唯一Masterフルコンしているのがアスノヨゾラです
アスノヨゾラはエレクトロポップ(ぽい)のでキミノヨゾラはギターサウンドの方です
.hmドメイン取れる! chunit.hm取りたいな〜となってうきうきで調べたらunavailableだった人の顔をしています…
ンースムージングのオプションはあるんですが…まあ限界がありますね
オトメ*ドメイン、多分内部的には1280x720固定なので1600x900でフルスクリーンにするとボケボケでつらい…になります
Check out @shineriaju’s Tweet: https://twitter.com/shineriaju/status/1120356865483755521?s=09
"アライさん増えすぎだろ。やっぱ外来種の繁殖力怖いわ"
めっちゃすき
しかしどこまで読んだか忘れてしまいましたね…読み返して、最近出ていれば買います
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オトメ*ドメインのオススメをする何かしらの駄文を書こうかと思ったんですが、ストーリーのネタバレをしないように書くとなると、無理ですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。