今見ましたがほんまですか…!? yabai(Kakujitsuni
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
今見ましたがほんまですか…!? yabai(Kakujitsuni
SSDからの転送でどちらがボトルネックなのかわからなかったり、SmartArrayのキャッシュが刺さっていたりするのであまり参考にならないかもしれません…
うぬう、あまり気にしたことがないのでアレですが…40GB程のファイル群でも2~3分で転送できた気がします
まあ真面目なお話をすると、今録画サーバーのOS+αで利用している3.5インチ 750GBのHDD(可動時間5万時間ほど)が家では一番うるさく感じますね🤔
常にガリガリ言っていて、SATAケーブルの関係で固定できていないのでケースに響いてうるさいです…
ところがどっこい、冷却ファンのほうが圧倒的にうるさいので全く気になりません
中古でいいなら900GB 15Krpmが4000円辺りでありそうですが…サーバーで利用されていたものですしいろいろ心配ではありますね
10000rpmのHDDは(私の知る限り)ノートパソコンには付きません🤔
Linux-hardenedってインストールするだけでいいんでしょうか インストール時にRAMディスクを弄っているようなログがあるのでなにかしら永続化しないとpacman -Syuで流れていってしまう気がするのですが…🤔
ヤバそうなブックを見つけて買おうかどうか迷っています…試し読みでもよくわからないんですよね
https://ebookstore.sony.jp/item/LT000108602000868228/?cs=recommend_1011109_1_4301001