数年通電していないSDカードがあるんですが…絶対ファイル飛んじゃってますよね…
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
数年通電していないSDカードがあるんですが…絶対ファイル飛んじゃってますよね…
別にアウトカメラが潰れたってそこまで気にはしないので…
:akane:pacochi_wakaru_cat:
:wakaru:
ぱうーじゃないと絵文字が使えないのです…(Tuskyはカスタム絵文字がない)
リッピングツール紹介が多かった記憶があります
『iP!』季刊化のお知らせ
http://www.shinyusha.co.jp/special-topics/ip/
そういやいつの間にかiP!が廃刊されてて🙄こんな感じです
DOS/Vは爆笑しました
先に本屋で見て、なんの雑誌か分からず
「Unix おすすめ」って検索するとタッパーが出てくるのちょっとイラッときますね
HTC 10の8.0.0のオフィシャルカーネルが公開されました
あ、自分は至って普通の人間です
Firepro W7100でもいいので欲しいなあというお気持ちです
ステータスバーの時計は中央、はっきりわかりますね
RX470まで高騰してるの草も生えません…
グラボがマイニング需要でメモリがスマホ需要と言われている気がします
ノートにUbuntu入れてます(ました?)
IBM Thinkpad買わないんですか🤔
自分の姉はSkylakeなi3,HD+を13万円で買ったり両親揃ってSBにMNPしたのにペリアを買ってきたりとちょっとアレです
自分から言わせていただくとやべーやつしか観測できません
同じ穴の貉です
その前は夏コミでリスト作るのに利用しました
Rubyを最後に書いたのは…多分JOI予選ですね
ちょっとクローラ書くくらいなのでプログラミングが全くできません
FGOもう既に全くプレイしていないのでNoxかなんかに移しちゃいたさあります
HTCの充電器交換、木曜に電話したけど来ませんね…
っBluestacks
っAndroid-x86
GentooとかArchとかお前の環境でビルドしてくれ!なディストリはコンパイルを何回もすることになって資源の無駄になりそうな気がしてるんですが、自分でコンパイルすることによるメリットとどっちが大きいんですかね
今更昨日学校があったことに気づいてアレです
(好き(嫌い))、S式みとツンデレみを兼ね備えており
このトゥートのせいでテレビつける羽目になりました
グランヨオーダーは…あの…えっと…はい
Nexus7-2012(文鎮)→Zen5(売った)→Fx0(保管中)→HTL22(壊した)→HTL22(今のメイン)→Nexus5(保管中)→B2016(電子書籍用)→5s(サブ)→L-01E(壊れた)→203SH(液晶不良)→Nexus5(サブ)→HTV32
ROM焼き初体験はAndroidではないです
うちはAT-Xが映りません
画面バキバキになります
Tokyo MXもテレ東も地上の放送大学も映らない新潟の話しますか
じゅうななさいなので親の前で三ツ星カラーズ見ても人権はあります