このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こちらでフォローした人は不定期にウォッチ用サブ(@morisoba256@himagine.club)にも大体の場合は全手動フォローされるのでご了承ください(しない事もあるかも知れない)
※基本的にひとつひとつ丁寧にフォローしますが面倒なときは手作業で一括エクスポートからインポートされます
モバイルアプリ関連(主にiOSより)に関わる仕事をしてるのでIT技術オタク気味な会話が多いとされるがその実態はさだかではない。
稀にAI絵も出力して遊ぶ予定なので苦手なヒトはブロミュしといてくだされ…
他の場所(サブ垢、Twitter等)
https://docs.google.com/document/d/1-A6bL3ioMBlZxKCixCt2_IwYinX_Rt18/mobilebasic
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いやまあスターダスト・メモリーは「手書き時代の最強に強まった最強作画でロボアニメ最高峰の作画の1つ」だしVガンダムも良作なんですよ?
面倒くさくなりそうなオタク「ガンダムのイチオシは0083 スターダスト・メモリー」
一緒に地獄に落ちようとするオタク「初手にVガンダムを見よう」
ただ、そのへんの話と全く無関係にガンダム00は割と変な話(シリアスなおかしさというか忍札とかニチアサとかで味わうあの独特な見てる側が突っ込んだり「アッハイ」となるあれこれな要素が突然突っ込んでくる)(その変な成分の99%位刹那とグラハムとコーラサワーが占めてるが)
真面目にSEEDの話は、なんか中国のガンダム関連のアミューズメントパークに(公式の)巨大模型が立つ位には人気作なんだけど「明確にアンチも多い」のがまあ初手で話題に出すには勇気いるよね感がある
ガンダムの話題はな…長年のシリーズ過ぎてあまりにも「ガンダム」の単語でくくるには広がりすぎたのとUCオタクの一部がスター・ウォーズオタクみたいな枠になってしまっとるからの…(多分今の社会人若手枠あたりにはSEED〜00あたりがヒットする世代だが00はともかくSEEDは人気も高いが一部の人の地雷原でもあるので様子見で降るには少し怖い枠)