日本到着ー
将来的に規模が大きくなった時に向けて、電気通信事業の届出を行いました。
受理・届出番号の通知があったので「このサーバーについて」ページに届出番号の表示を行いました。
https://otadon.com/about/more
出張中に食べたアメリカ飯
そういえばAWS re:Invent 2022期間中、サッカー 日本vsスペインのパブリックビューイングが総合受付の会場であり、リアルタイムで見ました。
点入れた瞬間大盛り上がりでした!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回、出張で海外のイベント(AWS re:Invent 2022)に参加したけどすごく良かった。
実は参加費無料のオンラインイベントも同時にあったのだけど現地参加しました。
オンラインはオンラインで、いつでもどこでも参加できるというメリットがあるのですが、現地参加することの最大のメリットとして、社内、社外関係なしにコミュニケーションが取りやすいのが一番良かったところかな。
もちろんセッションやワークショップなど現地でしかできないことも含めて!
@ityuki
めっちゃわかります...!
聞くのは単語力がそれなりに求められるのですが、話すのは本当に中学英語でもなんとかなるので、すごいです...!
Amazon S3のBuckets君と撮った写真
そういえばアメリカのMVNO、Google Fi契約してきた
@noki104 なるほど〜
だと現地SIMでないとまずいですね...(ローミングは期限があるので)
とはいえ、どこも結構良い値段していて、日本のahamoみたいな程よく安いプランってないんですよね...
@noki104
自分も流石に1週間の出張だったので、複数現地キャリアを契約するってことはしなかったのですが、Telloとか良いって聞いたことがありますー
(ただ自分は試していないので、あくまでも聞いた話にすぎないです)
そういえばこっそりメンテしまして、ふっ飛ばしてはいけないデータのバックアップをとある時間に実行されるように仕掛けておきました。
サーバーが止まるとかはないのですが、若干重かったら察してください。(一応何度か動作テストしましたが、そこまで影響ないかも)
2022/12/10 (土) 9:00 ~ 10:00にメンテナンスを実施します。
変更点として、画像の配信最適化、セキュリティアップデートを予定しています。
よろしくお願いいたします。
良く行くダーツ屋さんのキャンペーン当たってた~
Pawooをご利用いただきありがとうございます。
Pawooバージョン3.3.3へのアップデート作業が完了しました。
ご協力ありがとうございました。
今後ともPawooをよろしくお願いいたします
そういえば海外のテックカンファレンスでもらったピンバッジ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一番左のディスプレイにモニターアーム付けた
とりあえず外部のメディアを除いて全て作業完了しました~
一部外部サーバーの画像がまだ表示されていないですが、現在随時移行を行っていますので、少々お待ちください。
(ファイルが十数万件あるので移行に時間がかかる)
それ以外は全て正常動作しておりますので、メンテナンス前を同じように使っていただけると嬉しいです!
メンテナンスへのご協力ありがとうございました!!!
今のおたどんはこうなっているです(サーバーリソースやストレージには余裕を持たせつつ、基本的にほぼ最小構成)
なんか書きたくなったので書いている(といってもざっくりとしか書いてない)