ほにほにぷぇ〜ん
FF14関連の画像はCopyright (C) 2010 - SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
鯖管この鯖については https://plusminus.io
しばふが失楽天を眺めて脳を破壊される過程から得られる栄養素
しばふさあ
たかへーきも
おっさんたん……
もきちあ
爆発音もキメろ
ウケる
社長起きてきちゃったよ あーあ
10000アイテムのマイグレがまだ終わってない
デカいマイグレが走り始めた
だめ
え やだ
でまあ話は戻ってこれをNUROやら電電公社やらのHGWで安定して少ないジッターで支えられるかというと……
LinuxとWindowsのGUIを両方触ることもあるからLAN内は結構激し目に通信してるかも
HDMIダミープラグを差してSunshineを入れたから60fpsでArchLinuxにリモートデスクトップできるようになった
MoonlightとかParsecとかね
かみげーをやるときもHDMIとUSBを切り替えるのがだるくてリモートデスクトップでやってるんだけどHEVC 100Mbpsを安定して流せないといけないからやっぱり有線LAN
仕事中にLAN内のPCにRDPしまくるから有線LANしか候補にない
まあ賃貸でも画鋲がセーフならタッカーで止めていいので
メンテしやすいし
ハウゼ買う予定ないけど買ったとしても配線隠さずに表で良くね感ある
部屋間はCat6Aで引き回してるからスイッチだけ置き換えないといけない
まだ宅内は2.5GbEなので死
現状の電電公社光はNVR510に小型ONU直挿しでえ
いや別にRTX1300でもいいんだけどサァ……
なんか軽く調べた限りではRTX1300コースになりそうなんだよな
現用のQHora 301Wの設定を移植するのがだるいので
問題はONU+ルーターでもHGWでもなんでもいいんだけどDMZで胡乱な構成にしたい
すでにenひかりでv6プラス固定IPオプションでIPIPしてるから対応してれば切り替えてHGEを置き換えで済むはずだが……
nuro光がいよいよダメになったら光ワロスにしたい 対応してるかしらん
2000円あげていいから固定IPをよこせ
nuro光 値上げか… 契約いじると MAP-E になるだろうから、そのときは解約だなぁ…(無事、デュアルスタックで工事費は完済) - お知らせ | NURO https://www.nuro.jp/news_release/20240412/
API Gatewayのcustom authorizerね
競馬とパチンコで当ててPC買えば解決ですよ
オホオホ動画