うんこでた
カードリーダーを持って抜き差しするのがめんどくさくてMacに貼り付けたら快適になったんだけど驚くほどダサい
好きなだけニンニクを入れている間にニンニクからいい香りがしてきてしまったらデッドロックして終わる
政治的理由であるべき姿にできないのなんて良くあるからあれこれ理屈をこねくり回すより闇の魔術に対する防衛術の研鑽を積んだ方がよっぽどいいんだよな
This account is not set to public on notestock.
カーソルブラウジングの有効・無効のポップアップを表示せずに常に無効のままにさせることもまた""""""""アクセシビリティ""""""""なんだよなぁ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
※SNS動かしてるソフトウェアの開発費用は暇つぶしの産物なので0円換算とする
AWS実務経験8年でFTRも通過させた程度の知識があるけど可能な限り無停止でやろうとするとコストを削りまくっても$200/monthだった
This account is not set to public on notestock.
パスタは全然入らないというか食ってる間に飽きるんだけどうどんとかそうめんは飽きないから山ほど食っちゃうんだよな
This account is not set to public on notestock.
利用規約によるあれそれでBANされないの割とありがち
明らかに13歳未満が使っているGitHubアカウントとか
自分で鯖を立てれば(法に触れない範囲で(他の鯖管から嫌われない限り))感覚のままに投稿できるんだよなぁ
This account is not set to public on notestock.
ポラーノの広場
宮沢賢治
前十七等官 レオーノ・キュースト誌
宮沢賢治 訳述
そのころわたくしは、モリーオ市の博物局に勤めて居りました。
十八等官でしたから役所のなかでも、ずうっと下の方でしたし俸給もほんのわずかでしたが、受持ちが標本の採集や整理で生れ付き好きなことでしたから、わたくしは毎日ずいぶん愉快にはたらきました。殊にそのころ、モリーオ市では競馬場を植物園に拵え直すというので、その景色のいいまわりにアカシヤを植え込んだ広い地面が、切符売場や信号所の建物のついたまま、わたくしどもの役所の方へまわって来たものですから、わたくしはすぐ宿直という名前で月賦で買った小さな蓄音器と二十枚ばかりのレコードをもって、その番小屋にひとり住むことになりました。わたくしはそこの馬を置く場所に板で小さなしきいをつけて一疋の山羊を飼いました。毎朝その乳をしぼってつめたいパンをひたしてたべ、それから黒い革のかばんへすこしの書類や雑誌を入れ、靴もきれいにみがき、並木のポプラの影法師を大股にわたって市の役所へ出て行くのでした。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、いまこの暗い巨きな石の建物のなかで考えていると、みんなむかし風のなつかしい青い幻燈のように思われます。では、わたくしはいつかの小さなみだしをつけながら、しずかにあの年のイーハトーヴォの五月から十月までを書きつけましょう。
旅行とか引っ越しとかで体調を崩すと終わるから前日の夜はカップラーメンしか食わないことにしてる
付属してたやつがLとRが別になってて編み込んであるケーブル(結局6.3mmTRSだからなんの意味もない)だからアームレストの裏のクリップに保持させないと重いんだよな
ちゃんと読んでないのが悪いんだけどLamba+API GatewayのWebSocketって適当に送ってkeepaliveしてても2時間で切れるんだ
Touch Bar、Better Touch Toolでカスタマイズすると組み込みStream Deck化するから超絶便利なんだけどなんか不評なんだよなぁ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
かな入力派なので、まあシフトキーの押しが甘いみたいなときの「わ」と「を」の押し間違えはあって、前のバージョンまでは良い感じの修正バランスだったんですが、先日のバージョンアップから、こんなによく使う単語を無視してよく分からない単語に変換しようとするの、誰もかな入力でテストしてないのでは感がある。
何回変換しても覚えてくれない。間違った単語が単語登録されているわけでも無いのに。tabキーの省入力語句で決定しても良いけど、語句によって決定方法が変わるのだるい。いやだよ、「電話番号」なんて単語を単語登録するの。
勘違いしがちだけどMisskeyが流行ってるわけではなくてMisskey.ioが流行ってるんですよ
まあまともに開発してるとメモリ32GBは無いと話にならん(ユニファイドメモリだし)のでPro以上に決まってるでしょって感じ
Twitterは海苔修正すらない絵も平気で流れてるから国内で運営されてるFed系何某は5000兆倍健全ですよ
テナント単位かリポジトリ単位でタスクランナーの~/.cacheにEFSを生やしてあげると実現できるかもなぁ
退職メールに何かあったら以下の連絡先に〜みたいなのがよくあるけどだったら最初から無くなる前提の会社メールアドレスでコミットするなよってことなんですよね
またプライベートのGoogle Workspaceのアカウントから社のGoogle Workspaceの予定に出席が入ってしまった
寿司職人「へいらっしゃい!何でも握るよ」
ぼく「えっと、…じゃあウニで」
寿司職人「ヘイお待ち」
ぼく「この濃厚な感じはまさに高級感!」
残念!おちんちんを握ってもらえなかった……
狂う❗クレラップ狂う狂う狂う❗
狂う❗狂う❗クレラップ狂う狂う狂う❗狂う❗狂う❗狂う❗狂う❗
狂う❗狂う❗狂う❗クレラップ狂う❗狂う❗狂う❗狂う❗狂う❗
This account is not set to public on notestock.
ペーパーだけだと微妙だから業務用の不織布のやつおすすめ https://www.amazon.co.jp/dp/B005J10QP4
クソ診断ばかりやってると人の心を失って死ぬぞ
あれこれwatchしながら `yarn install --frozen-lockfile` を流してるから大変なことになってる
あたし魔女のキキ!こっちはレインボーカーソルを出してPコアを全部持って行ったApple Music
4.xまでだな
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/a4e218620c071ac211fb713bde888de90461f1fd