しばふの取り分は5%ね
[19:15] 「ワッツハンマー・ガレージ」との友好関係が、
「誓約」になりました。
[19:16] マウント呼び出しアクション「ドワーフ戦車」を修得した。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
紙を節約してSDGsしてるのか単純に切り替えない人に送るほど経営体力がなくなってきたのか知らんけどAMEXがプラチナのインビを送らなくなった(Offersにはずっとある)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
翌日からチームに投入してバリバリ書いてもらうとかでもないならコーディングテストは別にどうでもいいかな…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
時間の無い社会人は三角コーナーの手入れができずに穢れて終わるから https://amzn.asia/d/aDy7Zfy を使うといいですよ
疲れてるときにGPTの文字を見ると𝑮𝑵𝑼 𝑷𝒖𝒃𝒍𝒊𝒄 𝑻𝒊𝒏𝒑𝒐が頭に浮かんできて本当にダメ
EventBridgeでminute: 0/20指定だからへもへっものLambdaがきれいに0 20 40で起動しとるな
イェイイェイ https://github.com/mohemohe/mastodon-markov-bot/commit/88b59af27fc0423f76754930c9f56225c4ad5bc4
This account is not set to public on notestock.
UptimeRobotに金払ってるけど無料でやりたいならFreshpingとFreshstatusあたりを使えばいいですよ
✨99.999%✨
https://status.mstdn.plusminus.io/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
URL入りの投稿だけ学習させてTwitterのえっちな画像ばかり出力するめかつりが見たーい!
忙しいけど雑にメシ食うかちゅて漁ったらゆかりが微妙な量しか残ってなくて泣いたしわかめをブチ込んだら異様に増えて慟哭してる
ブヨブヨの米、どのくらい無理かというと手術で切腹して最初のメシのおかゆが一口も食えなくて点滴マシマシだったくらいには無理
裏で起動してたWindowsのVMがぽい〜んって鳴らしてきたけどダイアログも何も出てなくて怖くて泣いちゃった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
M1 Max 10core/24coreのMac Studioでかみげー1440p60がギリだからM2 Proだと性能足りないな
https://browser.geekbench.com/v5/compute/6473066
https://applech2.com/archives/20230120-apple-m2-pro-gpu-metal-benchmark.html
メモ: plusminus editionでは認証無しでOKにする
https://mastodon.juggler.jp/@tateisu/110026484309660968
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/23989 でMastodonの次バージョンから、認証なしだと無条件にstreamingが401で失敗するようになるらしい。公開TLをストリーミングで監視する外部サービスとかはそのサーバにアカウントを作る必要がある。STの疑似アカウントも勿論ストリーミングが効かなくなる。
This account is not set to public on notestock.
ドキュメントフォルダがOneDriveになったおかげでかみげーの設定をバックアップしなくて良くなってお得
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
デフォだとそのままだから.envにMAX_MEDIA_ATTACHMENTS=10とかやればええ
CSS完全に理解してるやつ、single-colmn-chat-darkで直そうと思って直してないやつだ
IPA CyberLab
https://www.speedtest.net/result/14475185747
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
GT-AX6000も大丈夫そう https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1433226.html
iodataが対応してるくらい? https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-dax3000qr/
世の中のカスルーターは10GbEポートが一つしか無かったり2つあってもLANにしか使えなかったりしてうんち
バッファローのルーター、もう7年くらい使ってないから今のは知らんけど当時は管理画面のAPIレスポンスに30秒くらいかかっててSSIDを変えるだけで400年かかった
まあQNAPじゃなくてもASUSとかSynologyとかYAMAHAとかのまともなメーカーなら何でもいいと思います
This account is not set to public on notestock.
forkしてaarch64対応を入れてある https://github.com/mohemohe/mastodon-markov-bot
This account is not set to public on notestock.
俺たちもさぁ……こんなに盛ってるスギどもに見せつけてやろうぜ!!(パンパン
スクロールしたら普通に書いてあったわ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_ceiling/ah_pm/
定格4299lmだけど最強モードだと更に1.2倍らしいから5158lm?
https://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_ceiling/ah_pm/spec.html
This account is not set to public on notestock.