えあいってひとにきいてみるといいよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そりゃまあ冷却性能が分からないCPUクーラーを付けてぶっ壊れたときにメーカー保証で交換しろって言われてもAMDとしてはそう…ってなるだろうしな
Now browsing: 【やじうまPC Watch】知ってました? AMDは付属のCPUクーラーを使わないと保証対象外 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/742049.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おじいちゃんが若い頃はUserStreamとKrileというものがあってじゃな、甘酢あんかけと石焼パフェのリストをメインにしていたんじゃよ
3.0.0rc0に対応した https://github.com/mohemohe/slack-like-mastodon/commit/de82ddc519954ccefcec16da2d8f10f5575e58b4
docker stack deploy --compose-file docker-compose.yml mastodon
☑ rclone syncで同期した
☑ .env.productionを書き換えた
☑ CloudflareのCNAMEを変えた
☑ rclone syncで同期した
☑ .env.productionを書き換えた
□ CloudflareのCNAMEを変えた
WasabiからDigitalOcean Spacesに移行するからメディアの挙動がおかしくなっても気にしないでね
❯ curl -s https://mstdn.plusminus.io/api/v1/instance/peers | jq length
1820
ネットワーク全体の負荷を考えると規模がデカいインスタンスはキャッシュしたほうが良くておひとりさまならしなくてもいいか
✨Argonaut✨ https://github.com/mohemohe/Konsole-Argonaut
tootctl media remove --days=1 しても150GB / 60万ファイルなの、もっとアグレッシブに消してくれていいと思うんですがねぇ