なんで10:30にデカ学行くために6時半に起きなきゃいけないんだよ(遠すぎる)
なんか今使ってるUX3000に一部の楽曲で音割れが発生するようになってるんだけどこれってfinal全体で発生してる?ZE3000でも同じ症状があってUX3000に購入をかえたんだけど
例えばスローループ劇伴のSLOW LOOP 1のピアノの和音部分とか、ルミナスウィッチーズ劇伴のTake A Breakの49秒以降のレ-ド-シの同じくピアノ和音のところとか
マスタリングの方法論とか全く違うから単純な比較はできないけどツィメルマンのショパコン1番とかは大丈夫なんだよな 買ったばかりの頃は全然大丈夫だったけど使うにつれてノイズが乗るようになるのって単にエイジングが効いてきて揺れなかった部分まで揺れるようになってそれが録音の質が悪いと(=圧が高いと)ノイズが載るようになった?
『ポストモダンの音楽解釈』を読んでるけどあまりにも難しすぎて意味が一切わからない 字が読めるなら文も読めるわけではないことを痛いほど実感しながら返却するか……(弊には早すぎた)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それはそうと寝て起きて手マンしてご飯食べてお風呂入ってアニメ見たら論文とかあるいはアニメ以外の娯楽をする暇ってないじゃないですか、弊の時間の使い方が下手すぎるだけ??
思ったが弊は世界を見るときに眼鏡というレンズを通して歪められた世界を見ているのであって(それは自分の目が歪んでいるから結果的には正常なんだけど)、それは歪んだレンズを通してみる世界が客観的に正しいとされているから自ら歪ませているのであって、実はレンズを外して自分の肉眼でみる世界こそが私にとっての本当の世界の描写である という可能性(何を言ってるんだよ)
シニフィエどころかイコンインデックスシンボルとかアイオーンとかが具体的に何だったのかすら忘れてる(学部1年おのぼりさんみたいなことなんで言ってるんだよ)
電車の中でみてたら恥ずかしいアニメランキング、ずば抜けていると逆にかっこいいの領域に入るから絶妙に恥ずかしいアニメを考えるのまぁまぁ難しくないか?
甘神さんはちょうど絶妙にミーハーっぽい&なんとも言えないエロシーンがある&シナリオがいまのところシナシナ で恥ずかしいランキング上位に入りそう(それは完全にアニメへの悪口だろ)
弊が原神始めた理由がシャルロットだったのと、歴史にすら残っていない超古代編の頃に最初に貰える30連くらいで胡桃を引こうとしてたの、まぁまぁ一貫性あるよな?