2023-05-27 20:16:13 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

経験値足り長さすぎて何も分からんので、とりあえず Rust で mark & sweep GC 詰んだ言語実装してみるかってなった。まあ、malloc 実装もやってみたかったしな

2023-05-27 17:04:54 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Bitmap marking、実装上の工夫の話なのに、みんな発想は書くのに具体的な実装の話は書かれないのでこういうの助かる

2023-05-27 16:57:43 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

近道をしようとしてうまくいったことがなくて、寄り道しまくった方が結局解像度が上がって最終的に色々理解が早い現象な

2023-05-27 16:55:37 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

なんか結局論文さらって読むハメになってて、それならもう最初からそれで良いのではってなってる

2023-05-27 16:55:07 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

技術書を買ったことによる成功体験があまりない

2023-05-27 00:06:42 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

気になる

2023-05-27 00:06:35 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
2023-05-19 20:31:14 @balloon@misskey.cloud へ引っ越しの投稿 balloon@calc.bal.ovh
icon

おひとりさま サーバー・インスタンスを運用している人へ。
サーバー代金は月どれ位支払っていますか?
(自宅サーバーの人はわかれば電気代を含めて)
:Shiropuyo_coffee:

  • 月 0 円7
  • 月 1~1000 円17
  • 月 1001~2000 円22
  • 月 2001~3000 円3
  • 月 3001~4000 円1
  • 月 4001~5000 円1
  • 月 5001 円以上4
2023-05-26 20:20:33 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

ポチった | ガベージコレクション【PDF版】
seshop.com/product/detail/2075

Web site image
ガベージコレクション【PDF版】 | SEshop.com
2023-05-26 19:09:50 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

横に来る揺れだった

2023-05-26 19:09:16 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

ゆれおさまった

2023-05-26 19:07:32 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
2023-05-26 19:06:29 震度速報の投稿 quaketelop@mastodon.social
icon

【26日19:03】
震度5弱 茨城県南部 千葉県北東部
震度4 茨城県北部 千葉県北西部
震度3 埼玉県南部 千葉県南部 東京都23区 神奈川県東部

2023-05-25 19:58:32 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

GHC docs build battle...

2023-05-25 19:52:52 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

> While the design is described in detail in the design document found in docs/storage/nonmoving-gc, we briefly summarize the structure here.
ほーん (なお、そのようなパスは存在しない)

2023-05-25 19:49:33 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon
Web site image
rts/sm/NonMoving.c · ghc-9.6.2-release · Glasgow Haskell Compiler / GHC · GitLab
2023-05-24 23:33:35 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

コンピュータサイエンス、大体 90 年代に研究が終わっとる。なんやこれ

2023-05-24 23:32:37 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

大体アイデアは出てるので、それをいい感じにがっちゃんこして、いじるのが今って感じ

2023-05-24 23:31:16 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

GC の研究、大体 1990 年に終わってた

2023-05-24 20:33:37 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Copy GC & compaction の時代じゃないが正しいか

2023-05-24 20:33:00 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

もう copy GC の時代じゃないんやな

2023-05-24 19:47:27 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

* GHC の non-moving GC
* Go GC
* JVM の G1 GC
ぐらいを見てくかという感じ

2023-05-23 00:38:53 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

はやくベテランになりたい
yyyank.blogspot.com/2023/05/bl

Web site image
ベテランになるほどブログを書かなくなってくる
2023-05-22 23:34:02 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

The Garbage Collection Handbook
gchandbook.org/index.html
は持っておくのがいいのか?

The Garbage Collection Handbook
2023-05-22 23:25:10 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Zotero に GC 関連の文献を色々足した

2023-05-22 20:54:40 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Ruby 書くのは楽しいが、書いた後に何が書いてあったかよく分からない何かが残るという問題がある。Python はそこまで書くのは楽しくないので、まだ後から見つめ直した時概要が分かるコードが残りがち(個人の感想です)

2023-05-22 20:52:44 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

TL が Mac / Ubuntu 批判の流れから、Python / JS 批判の流れに変わっとる。ま、そんだけ思い入れがあるってことよね(?)

2023-05-22 20:45:05 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

GDPR の条文読んでると、世の中の人は今のインターネッツがどうなってるかまるで分かってないし、特に個人情報保護を重要視してるわけではないんだなというのが良く分かるぞ。まあ、同意取得の仕組みをインターネッツが考えなさすぎというのはあると思うが、めちゃくちゃな法律作ってそれが改善されると思うなよという良い事例だよな

2023-05-22 20:40:58 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

あんまりよそ様の法律を悪くいうのは良くないからね、あれをうちの国が参考にしなければ何でもいいや

2023-05-22 20:38:55 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

頼むからみんな GDPR の条文ちゃんと読んでくれって感じだ。GDPR 関連のトンデモ判決、基本トンデモなのは条文の方で司法判決の内容は普通に妥当という感じのが多い印象

2023-05-22 20:37:14 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

お口ミッフィーちゃんした、えらい

2023-05-22 20:35:15 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

GDPR とかいうやつのクソさ、早く世の中に広まってほしい。あれちゃんと読んで賛同示してる人おる?

2023-05-22 20:33:41 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
2023-05-22 20:32:02 毎日新聞ニュースbotの投稿 mainichi_bot@u-tokyo.social
icon

メタに制裁金1790億円 アイルランド、米へのデータ移転停止命令 - 毎日新聞ニュース
mainichi.jp/articles/20230522/

Web site image
メタに制裁金1790億円 アイルランド、米へのデータ移転停止命令 | 毎日新聞
2023-05-22 20:31:33 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Mac は確かに Linux 入れるならデュアルブートせんでええかという感じはあるので、その意味ではあれか。まあ、homebrew なかったら間違いなく使ってないのはそうかもしれんな

2023-05-22 20:30:13 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Mac は高いけどなんだかんだハードはいい。コスパは悪い。ちゃんとハードの下調べする時間があったら Windows / Linux デュアルブートでもいいかという感じはある

2023-05-22 20:28:01 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Linux は GNU、確かに

2023-05-22 20:26:17 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Microsoft Windows、Apple macOS、Google Chromium OS、名もない Linux、この中で仕事に使いたくないのはって言われたら、間違いなく Chromium なんだよなあ

2023-05-22 20:22:17 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

(使えなくて)いいです

2023-05-22 20:22:03 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Chrome bookはお仕事で使えないんですか!? Linuxサポート有効にすれば apt 使えるって噂ですけど!!

2023-05-22 20:13:22 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Mastodon 運用においてポスグレの max connections が重要になるのってある程度の規模のインスタンスだけで、RAM 使用量抑えたいなら基本は Mastodon 側の DB_POOL の設定の方が重要なのでは?

2023-05-22 20:07:59 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

いつも新技術がどう転ぶかの賭けをしながら追ってく業界、側から見てどんな感じなんだろ?と思うよな

2023-05-22 20:06:57 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

しかし、考えることも、作るものも尽きない業界は面白いな。医療とかもそうなんだろうけど。20年来やってること同じですみたいな業界の風景が全く想像がつかない

2023-05-22 20:03:10 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

WASM 現状結構舵取りむずくなってる感があるよな。Web のことだけ考えていれば、標準的な GC 搭載するだけでも良かったし、それに見合う価値があったんだが。とりあえず、JavaScript 滅ぼせれば良いわけだし

2023-05-22 19:58:57 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

WASM GC、結構面白いが、GC が言語の key feature になり得る時代に、WASM GC で全てのユーザが満足できるかというのはちょっと疑問はある

2023-05-22 19:13:53 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

こっとも読んでく | Go runtime: 4 years later
go.dev/blog/go119runtime

Web site image
Go runtime: 4 years later - The Go Programming Language
2023-05-22 19:02:10 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

これすき

2023-05-22 19:02:02 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
2023-05-22 19:01:18 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-05-22 19:00:28 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

macOS はハードがいいってのと、homebrew で大体なんでも入るっていうのがあるので。Docker Desktop あったらそれほど困らんし。なお、VirtualBox が ARM でまともに動かないという問題があるが

2023-05-22 18:57:32 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Arch Linux で i3 使っていいし、AUR からなんでも入れていいと言われたらちょっと考える

2023-05-22 18:56:53 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Ubuntu の GNOME デスクトップで、使えるソフトに制限が入った何かに何の魅力があるんや?という感じ

2023-05-22 18:24:22 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Golang のメモリ管理、今まで全く知らんかったけど結構面白そう

2023-05-22 18:23:53 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

読んでいき | Getting to Go: The Journey of Go's Garbage Collector
go.dev/blog/ismmkeynote

Web site image
Getting to Go: The Journey of Go''s Garbage Collector - The Go Programming Language
2023-05-22 18:18:23 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Linux デスクトップ、まさか Ubuntu とかいうんじゃないだろうな(?)

2023-05-22 18:17:18 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Linux デスクトップのプリインストール PC で、エンタープライズサポートがあるやつってあるんかな?

2023-05-21 23:02:30 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

🚀 Demystifying memory management in modern programming languages | Technorage deepu.tech/memory-management-i

Web site image
🚀 Demystifying memory management in modern programming languages
2023-05-21 22:54:41 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

ぼっち鯖移行できたし、GCのお勉強に戻るか

2023-05-21 21:19:03 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

サーバ立てたので、インフラ周りの題材が色々できた。プログラミングの題材はあまり増えなかった

2023-05-21 21:18:18 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

書いた | 続くといいな日記 – nftables のログを JSON で吐く mizunashi-mana.github.io/blog/

2023-05-21 15:56:27 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

Ys8 PS4 版発売から 5 年以上経ってるのまじ?

2023-05-21 15:48:32 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

HOPE ALIVE (追加曲) / イースVIII -Lacrimos of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版] / Falcom Sound Team jdk
from

2023-05-21 00:30:30 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

アマツさんにも挨拶しに行きたいが、できてねえ。厳しい

2023-05-21 00:27:26 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

ちゃんとしたプライバシーポリシーのリンクがあるの笑う

2023-05-21 00:25:03 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

いい感じを出してて好き
deltarune.jp/sweepstakes/

Web site image
スパムトン・ステークス!!!
2023-05-21 00:23:13 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

みんなハイラル旅しとるやん。いいなあ。でもこれ以上ゲーム積んでもできないんだよなあ

2023-05-21 00:19:45 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

独占企業の占有、そいつらが切磋琢磨してる分にはユーザにとってはアドでしかないというのもあるんだよな。有象無象がいるとユーザビリティ落ちるし。色々難しいっすね

2023-05-21 00:17:48 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

新規企業がリーチする場がなくなったら、結局独占企業の思う壺なわけだが、広告のためにそのアプリ自体の価値が売りに出せないのも微妙というのはある

2023-05-21 00:14:37 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

広告を見てもいいから無料でアプリを使いたい
vs お金払うから広告のために個人情報を売り渡さないでほしい
vs リーチする機会を増やしたい

2023-05-21 00:06:10 @mizunashi_mana@mstdn.mizunashi.work
icon

一度使ってみるか |
データオーケストレーションツールDagsterの紹介|datamarket zenn.dev/datamarket/articles/d

Web site image
データオーケストレーションツールDagsterの紹介