14:15:03
icon

@Halca

”masks are necessary.” だと、確かに雰囲気が柔らかくなるような気がしますね。

13:16:39
2022-12-14 09:17:37 中山今ADHD(漫画好き)の投稿 Konnakayama@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:16:07
2022-12-14 12:24:45 中山今ADHD(漫画好き)の投稿 Konnakayama@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:09:45
icon

「お客様」って英語で呼びかける時、Dear Customer で本当にいいの?
「困ります」の訳も直訳だと↑だけど、なんか違う気がする。
「それは禁止です」を直訳するとそれも違うのかなあ?

12:59:38
icon

<今日のワンフレーズ>

[お客様、困ります。マスクをつけてください
Dear customer, that's a problem. Please wear a mask. ]
(Google翻訳より)

私は当然マスクつける派ですけど。
私の行きつけのラーメン屋のマスターが、どうもノーマスク派らしくて。前回も前々回もマスクしてなかった。
そこのラーメン美味しいのに。
前回マスターから「いつもありがとうございます」ってにこやかに言われてしまったんだが。正直食べに行くのにためらいが生じている。
そこのつけ麺も美味しいのに。

マスク拒否でピーチ機緊急着陸 元大学職員に有罪判決 大阪地裁 news.livedoor.com/article/deta

Web site image
マスク拒否でピーチ機緊急着陸 元大学職員に有罪判決 大阪地裁 - ライブドアニュース