icon

この時代は「超マシン誕生」くらいでしか知らないや、ライバルのデータゼネラル社の話。

ホビー用途ではまだ現役!? 懐かしのDECご長寿コンピュータ「PDP-11」:マイクロプロセッサ懐古録(1)(1/4 ページ) - EDN Japan
edn.itmedia.co.jp/edn/articles

Web site image
ホビー用途ではまだ現役!? 懐かしのDECご長寿コンピュータ「PDP-11」
icon

DVD持ってるけど、あれ以外に両面記録みたことない(

「ライトスタッフ オリジナル版」 - プレミアムシネマ - NHK
nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/episode

icon

それは従来のコメなのでは……って一瞬なるけど、今のは耐寒性 AND 味の向上な品種改良の結果なので、当然分離できないだろうしなあ。鯨みたいな。

高温耐性米の開発加速 初の評価施設整備へ 岩手県 来年度予算案 / 日本農業新聞
agrinews.co.jp/news/index/2893

Web site image
高温耐性米の開発加速 初の評価施設整備へ 岩手県 来年度予算案 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
icon

LLMもちゃんと(?)陰謀論ソースで学習させないと普通に統計的な正論を出力してしまうので、LLMに吐かせた陰謀論で対話学習させてたら、そのうち人間にはわからない言語で話し始めそう(古典的SF

まあ陰謀論者はそこからも意味を読み出すだろうけど。

2025-02-21 16:38:37 manatsu@fedibird.comの投稿 manatsu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-21 16:22:23 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-21 16:21:38 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

訓練された◯畜がGrokを非表示にする時間は僅か0.05秒に過ぎない。では、そのプロセスをもう一度見てみよう(スローモーション

icon

(まあ富士山噴火は普通に対策検討してるそうで。

icon

破局噴火がおきた時、俺らは炭になって火山灰に埋まるけど、よそは焼かれすに灰に埋まる対策が必要になるので、頑張って生き延びてほしい。

icon

破局噴火が危険な地域に住んでる危機感自体がない、反対は真面目にやれってこと。

川内原発の運転差し止め認めず 鹿児島地裁判決 - 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUE195

Web site image
川内原発の運転差し止め認めず 鹿児島地裁判決 - 日本経済新聞
icon

みつきさんはコミュニティノート大好きっ子なので(そしてそれも終わる

fedibird.com/@mitsuki64/113789
fedibird.com/@mitsuki64/113383 [参照]

Web site image
mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)
Web site image
mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(2件) by mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)
icon

コミュニティーノートが如何に役立っているのかが分かりすぎるほどに分かる(そしてそれも終わる

マスク氏、X機能の「修正」表明 ウクライナめぐり「悪用」されていると主張 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3564072

Web site image
マスク氏、X機能の「修正」表明 ウクライナめぐり「悪用」されていると主張
icon

小売シミュレーションゲームみたいなのやれば面白そう。自分で値付けした結果で農家が首を釣るの(おい

値札のないスーパー 農水省が開店? 適正価格、消費者に問うイベント(動画あり) / 日本農業新聞
agrinews.co.jp/economy/index/2

Web site image
値札のないスーパー 農水省が開店? 適正価格、消費者に問うイベント(動画あり) / 日本農業新聞公式ウェブサイト
icon

> これまでの3作

そんなにやってるんだ、知らなかった……(

くまモン 15周年記念モデル | ドイツ最高級テディベアのシュタイフ日本公式サイト steiff.co.jp/SHOP/679469.html

icon

Copy ExactlyはIntelだけでなくTSMCでもやってたはずだから、買収して生産力がどれだけ増えたところで、工程移植の手間は単純に倍になるんじゃないかしらね。セカンドソース供給を自社でやるようなものだから。

「TSMCのIntelファウンドリー事業買収はない」観測筋が語る:メリットがあるのはIntelだけ(1/3 ページ) - EE Times Japan
eetimes.itmedia.co.jp/ee/artic

Web site image
「TSMCのIntelファウンドリー事業買収はない」観測筋が語る
icon

> 研究チームからの修正案は著者のDonald Knuth博士に承諾され、TAOCPに反映される予定です。

エモい。

「二分決定グラフ」の演算にかかる最悪時間計算量を証明~計算機科学分野の数十年来の未解決問題を解決~ | ニュースリリース | NTT
group.ntt/jp/newsrelease/2025/

Web site image
「二分決定グラフ」の演算にかかる最悪時間計算量を証明~計算機科学分野の数十年来の未解決問題を解決~ | ニュースリリース | NTT
icon

昼寝仮眠は実際効果感じるし推進すべき……ではあるけど、布団でいいというか布団にしてほしい(

ANA、整備場にトヨタ製「昼寝」シート 生産性向上 - 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUC202

Web site image
ANA、整備場にトヨタ製「昼寝」シート 生産性向上 - 日本経済新聞
icon

Q. 米大統領の次の仕事は?
A. ボストン港で茶葉を拾い集める。

x.com/WhiteHouse/status/189229

icon

田舎帰ったら知らない市が生えてて、誰?! ってなったり(ひどい

icon

まあしかし、どこまでいっても熊本市だったり、峠越えたら違う村だったり、合併の深度も色々だし、自治体数でなにか語って適切かどうかってのも正直あるよねとは。

icon

熊本が多めなのは、熊本平野以外の過疎自治体が数ばっかり多いのと、熊本地震で再開断念したところが多いからかな……R57沿いも何件かあったけど全部潰れた。

256町村「図書館も書店もない」、全体の15%…専門家「活字文化が廃れていく」 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/culture/book/202

Web site image
256町村「図書館も書店もない」、全体の15%…専門家「活字文化が廃れていく」
icon

どこかで聞いたことしかない歴史がまた1ページ。

NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載 | ビジネスジャーナル
biz-journal.jp/company/post_38

Web site image
NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載
icon

あ、今夜か。

国土地理院 - ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 - NHK
nhk.jp/p/ts/17NP738N5R/episode

icon

こういうのを普通に過去形で作ってるのよねえ。

3nmチップ「百花繚乱」 際立つ出来栄えの良さ:この10年で起こったこと、次の10年で起こること(89)(1/4 ページ) - EE Times Japan
eetimes.itmedia.co.jp/ee/artic

Web site image
3nmチップ「百花繚乱」 際立つ出来栄えの良さ
icon

ヒトラーはもちょっと記憶力いい? ほな別人やなあ。

トランプ氏、ロシアとの戦争は「ウクライナが始めた」と主張 - CNN.co.jp
cnn.co.jp/usa/35229555.html

Web site image
トランプ氏、ロシアとの戦争は「ウクライナが始めた」と主張
icon

スターリンは無事ロシアに帰ってきたけど、ヒトラーはなぜか北米に帰ってきた。フィクションの限界を感じる(

icon

:blobbonethink:

トランプ氏「人類はホモ・サピエンスだけ」 人類の多様性を否定
kyoko-np.net/2025021901.html

Web site image
トランプ氏「人類はホモ・サピエンスだけ」 人類の多様性を否定
icon

スパゲティプログラム、昔はgotoでレキシカルだったけど、一昔前はクラス継承で、近年は更にスレッドやコルーチンで、見た目はスッキリなのに実行フローが掴みづらくてところてん(麺ちがう

2025-02-18 23:48:50 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-19 00:16:32 いざてんの投稿 izaten@pl.izaten.net
icon

まあでもそうか、世界で通用する麺類で絡み合ってる印象として通用するのはスパゲッティか。

スパゲティプログラム - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0

Web site image
%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
icon

ガチのシリアスきた……んだけど程よくズンドコなので安心して読めるの良き。

x.com/mangatimekirara/status/1

2025-02-18 15:29:47 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

サーバー管理者が身銭切ってサーバ運営・維持してるのって、大事なことなんだよ。

管理者は自分のサーバに真剣で責任を持つし、利用者もそれに敬意を払って守るべきことは守る。

ActivityPub系のFediverseには、そういうサーバが無数にあって、相互接続している。善意を期待できるので、穏やかにね。駄目なものには、それぞれがNoと言う。

他にないんだよ、そういうSNSのあり方。敢えて言うならこれはインターネットそのものなんだけども。

icon

転売対策として、コメもガンプラも配給制にしないと(

備蓄米放出方針受け“コメの売却を打診する動き“ 江藤農相 | NHK | 農林水産省
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

Web site image
備蓄米放出方針受け“コメの売却を打診する動き“ 江藤農相 | NHK
icon

結局、今まではラグランジュ点の説明が必要な人はガンダム(特に無印)を見ていなかった、言い換えれば、大衆(アースノイド)がガンダム見るようになった、ってことなのかしらね(キラキラ

icon

放送大学の中国史みてたら、アヘン戦争後に清が体制の危機感を抱かなかった理由の一つとして、北方遊牧民に負け慣れてて賠償金も朝貢の一種くらいに認識していた……と解説してて、納得はしたけどちょっと吹いた。

icon

逆に言えば、よくある商標回避のモジリが(法的には)必要がない件の立証になってはいるのかもなので、他社の金でメシが美味いとはいえる……?

なお引用の中の名称は伏せてあります、嫌味以外の意味はないけど。

◯◯◯◯◯◯◯◯の「商標権管理」は厳しすぎ!? 「一般的道徳に反する」ハンバーグレストランへの“無理筋クレーム”に特許庁は…(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/184b

Web site image
東京スカイツリーの「商標権管理」は厳しすぎ!? 「一般的道徳に反する」ハンバーグレストランへの“無理筋クレーム”に特許庁は…(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
icon

あの塔は間違った知財戦術で大損してると思うけど、もう手遅れなので大いに嫌われて欲しい(逆宣伝

x.com/enden_nix/status/1887692

icon

キャラ名の扱いとか「オタク六法」ですら触れてるようなことだし、ほんとに弁護士の話聞いて裁判してるように見えないので、ファンをガッカリさせないで欲しいんだけどなあ。

icon

二次的著作物とならないものは著作権侵害には当然ならないけど、続編なんかは普通に二次的著作物なので(連載第二話以降みたいなのもそう)、ほんとちゃんと弁護士の話きいたほうがいいのでは……。

x.com/kumisaori/status/1891339

icon

まあ現実のでもう十分おなかいっぱいなので、フィクションでまで戦争だの虐殺だのはもう結構みたいなところは(

icon

ドラマガで開発中ルールの解説連載とかなかったですっけ(

icon

Amazonアフィリエイトなんかが画期だったのは、広告(見せた)と購入がダイレクトに紐づいて確実に数値化されたあたりらしいのだけど、今はプライバシー重視も進んだことでどういう扱いになってるんじゃろね……。

icon

なので視聴率も単なる人気度じゃなくて、視聴率✕放送地域の受像機数(≒世帯数≒人数)✕広告単価になるのでやたらめったらこだわるし、多分SNSのRT数なんかも似たような扱いになってるんだとおもわれ。

テレビ朝日、7月の障害の原因は「中性子線の衝突」 半導体の進化でソフトエラー発生率は上昇 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/24

fedibird.com/@mitsuki64/113447 [参照]

Web site image
テレビ朝日、7月の障害の原因は「中性子線の衝突」 半導体の進化でソフトエラー発生率は上昇
Web site image
mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)
icon

これ広告屋に限っては本当らしくて、視聴率なんかもそうだけど、「見せた」以外の確実な数値がないらしくて、なので広告費も「見せた」数に対して支払われるとか(なのでその結果の好悪も考慮外なので、見せた事実が確実な全画面占領みたいになる……らしい

企業のSNS担当してるけどX(旧twitter)以外のSNSは全部使い物にならない
anond.hatelabo.jp/202502141853

Web site image
企業のSNS担当してるけどX(旧twitter)以外のSNSは全部使い物にならない
icon

ガンダムはまあ元々SFなんだけど、意外にもSFなんだよなあ……というナニか。作ってるほうもたまにすっぽぬけてる事故もあるけど、逆シャアとか(よしなよ

icon

ja.wikipediaが履歴なしで15GBくらいのオーダーらしいし、ウェイトはそれを逐一文章で持ってるわけでもない(統計情報から適宜「生成」してるはずな)ので、そんなもんかなーという気はしてる(←わかってない

全世界でもテキストだけならTBオーダーで収まりそう。

Wikipedia:データベースダウンロード - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedi

Web site image
Wikipedia:%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
2025-02-17 00:46:57 はぼりての投稿 haborite@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-17 00:37:20 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

小学生っぽい本を買ってきた(

Amazon.co.jp: 陸軍と厠 (光人社NF文庫) : 藤田昌雄: 本
amazon.co.jp/dp/4769833865

icon

さてどうなりますかね。

x.com/asahi_yama1/status/18907

備蓄米放出「いつでも」 農相「投機目的明らか」 / 日本農業新聞
agrinews.co.jp/news/index/2860

Web site image
備蓄米放出「いつでも」 農相「投機目的明らか」 / 日本農業新聞公式ウェブサイト