icon

中日鈴木翔太「150キロ出る」トライアウト挑戦へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/6f51

icon

まだやれそうだけど、厳しいかな?

icon

DeNA・伊藤裕、1軍昇格即3安打!D2位指名・牧らから“刺激”(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/622c

icon

"中畑の愛弟子 DeNA戦力外の石川雄洋が他球団移籍できる3つの理由【キヨシの超本音解説】" を YouTube で見る youtu.be/oU7wQ0IopWw

Attach YouTube
2020-11-04 07:28:33 かのいの投稿 kanoy@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

長く続きますように
野球の九州独立リーグが来年3・20開幕へ「地域創生の原動力に」(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/cdf4

icon

ソフトバンク、2015年ドラ2小澤怜史に戦力外通告 現役続行希望「できる限りのことを」 | Full-Count full-count.jp/2020/11/04/post9

Web site image
ソフトバンク、2015年ドラ2小澤怜史に戦力外通告 現役続行希望「できる限りのことを」
icon

白崎が戦力外になってる…

icon

もう細谷圭の応援歌聴けないんやなって

icon

ソトのファインプレーが出た!

2021-11-04 15:28:49 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe
icon

マインクラフトがXbox Game Pass for PCに対応。ランチャーも統合され便利に
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
マインクラフトがXbox Game Pass for PCに対応。ランチャーも統合され便利に
icon

ウルトラマンにインスパイアされた新作をカナダのメタルバンド ヴォイヴォドがリリース ストリーミング配信開始 - amass amass.jp/162156/

Web site image
ウルトラマンにインスパイアされた新作をカナダのメタルバンド ヴォイヴォドがリリース ストリーミング配信開始 - amass
icon

@mms__m まあ現実生活に支障のない範囲で…

icon

@joney_emanon jpに関してはしぶといなって正直思います、何回も潰れかけてるので

icon

2時ぐらいには寝るはず

icon

@tomochicco ブラウザでもいいと思いますよ、公式アプリに関してはあんまり出来が良くないです

2022-11-04 11:31:26 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

お気に入りドメインとドメイン購読いう機能を紹介します。

さきほどちょっとmastodon.kitchenを紹介したのですが、ここはみんなの料理画像がローカルに流れてくるサーバです。

自分も料理をアップして交流を図りたい場合はアカウント作成して参加するのがベストですが、

単に眺めていたいということであれば、Fedibirdのお気に入りドメインとドメインタイムライン、あるいはドメイン購読が便利です。

fedibird.comなどFedibird系サーバのアカウントのまま、他のサーバのローカルタイムライン(※ 一部)を眺める事が出来ます。

お気に入りドメインは、サーバのドメイン名を登録しておくことで、メニューに項目が追加されます。

ここから辿ると、そのサーバの投稿を連合からピックアップして、ほぼローカルタイムラインを再現されます。

もう一つ、ドメイン購読があります。こちらは、ホームやリストに、指定ドメインの投稿を流す機能です。

後者は、ホームやリストでの閲覧になるので、ブラウザからでなくても、アプリでみることができます。

うまく使い分けてご活用ください。

お気に入りドメインの設定画面
Attach image
お気に入りドメインをメニューに追加したところ
Attach image
Attach image
2022-11-04 11:50:05 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

あわせて案内しておきます。Fedibirdはリストが非常に便利です。

Mastodon本家では、リストには、自分がフォローしている人と、自分自身が登録できます。

フォローしていない人は登録出来ません。

Fedibirdでは、購読という、フォローによらずに投稿を集めてきてタイムラインに流す機能があります。

さきほどのドメイン購読の他に、キーワードやハッシュタグで購読する機能、アカウントの公開投稿だけを(フォローによらず)購読する機能などがあります。

この購読機能は、ホームだけでなくリストに流すことができるので、見たい内容に応じた目的別のリストを容易に作れます。

また、Mastodon本家では、フォローしている人の投稿は必ずホームに流れるのですが、Fedibirdでは外すことができます。

ホームをすっきりさせて、リストをいくつか使い分けるというスタイルが可能です。

フォロー中心の考え方だけでなく、購読によって興味関心に応じて投稿を集めるスタイルが可能ということです。

リストは対応しているアプリも多いので、うまく活用してください。

2022-11-04 12:40:05 ふじそばの投稿 fujisobaP@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-04 13:47:25 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

今年の3月、Twitterに『マストドン案内所』っていうコミュニティを作ったんで、Twitter使ってる人は何か活用してもらえると助かります。

--
コミュニティ情報

案内所を兼ねた、TwitterユーザーとMastodonユーザーの交流コミュニティです。 雑談や質問、引っ越しの相談、サーバへの勧誘は自由に行って下さい。ただし、TwitterやMastodonをことさらにディスるのは禁止です。仲良くご利用ください。それぞれの良いところを踏まえ、上手に使い分けていく姿勢でお願いします

ルール

1. 親切かつ礼儀正しい態度を取る。
コミュニティにおける発言には、個人の発言とは異なる基準を適用してください。

2. トピックに沿ったツイートをする。
案内所を兼ねた、TwitterユーザーとMastodonユーザーの交流コミュニティです。 雑談や質問、引っ越しの相談、サーバへの勧誘は自由に行って下さい。ただし、TwitterやMastodonをことさらにディスるのは禁止です。仲良くご利用ください。それぞれの良いところを踏まえ、上手に使い分けていく姿勢でお願いします。

(続く)

Attach image
2022-11-04 13:47:46 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

3. 排他的な態度をとらないこと。
TwitterやMastodonをことさらに否定したり、お互いを遠ざけるような態度をとらないでください。情報提供のために、それぞれの良いところ、悪いところ、向き・不向きについて話すことは重要ですので、積極的にお願いします。ただし、それをどのように判断するかは、見る人に委ねて下さい。

twitter.com/i/communities/1498

2022-11-04 14:00:49 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

で連合をみるときはコツがあって、

・メディアだけをみる
・人間のつぶやきだけをみる

という絞り込みが有効です。

■ メディアだけをみる

メディアだけをみるというのは、イラストや写真、ネタ画像などを眺める使い方です。

転載Botが邪魔な場合、Botを除外できます。

あと、治安の悪いサーバをいくつかドメインブロックしておくと安定します。

■ 人間のつぶやきだけをみる

Fedibirdの固有機能で、メディアを除外する機能があります。

添付画像や動画がついている投稿を除外すると、シンプルに人間のつぶやきだけが残ります。

これが、非常にコミュニティ感があって、人を探しやすいのです。

ニュースなどを流すBotが邪魔になるので、Botを除外することをお勧めします。

設定方法は参照の方をみてください。 [参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
2022-11-04 15:11:37 たくのんの投稿 taknom@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

活躍が見たいです

加藤豪将が日本ハム入団会見 sports.yahoo.co.jp/contents/10

Web site image
日本ハムvs.サムスン 練習試合
icon

@gypsophila_gu@mstdn.jp こんばんは、役に立ちそうなページがありますよ
note.com/rrrb_n/n/nd392003fb34
ローカルと連合の違いとか

Web site image
イーロン・マスクによるTwitter買収をきっかけに、分散型SNS「マストドン(Mastodon)」を始めた、もしくは始めたい人に読んで欲しい記事|れるらば|note
icon

@kitchyom こんばんは、Fedibirdは連合TLしかないのである意味シンプルですね、分からないことあったら答えられる範囲で答えますよ👍

icon

OH MY GOD - シーズ [THE IDOLM@STER SHINY COLORS L@YERED WING 08]

icon

むせる

icon

@gypsophila_gu@mstdn.jp Fedibirdだと出来るかもです、後は外部の検索サイトとか

icon

音楽聴きながら徘徊しようかな(老人)

icon

@higurashi2000 ローカルはmstdn.jpのユーザーがつぶやきを公開にしているものが全部流れてます、連合は他のサーバーのほぼ全ての公開つぶやきが流れてます
そんな感じですかね、公式アプリだとちょっと違うんですけどね

icon

猫2匹おったな

icon

Lyrical Anthology Non Stop Mix ver. - Lyrical Lily [Lyrical Anthology [B ver.]]

icon

@t_kojima 公式のアプリですか?個人的にはブラウザから見るのがおすすめです
お目当ての人がいるかは分かりませんが…

icon

@Gawolf@mstdn.jp ちょっと思い出せないんですけど写真専門のマストドンサーバーがあった気がします、まあ何投稿しても法律の範囲内ならオッケーだとは思いますけどね

icon

「THE FIRST SLAM DUNK」キャスト発表! - アキバ総研 akiba-souken.com/article/59028

Web site image
「THE FIRST SLAM DUNK」キャスト発表! - アキバ総研
icon

@pmtjdga41655 プロフ見て大丈夫そうなら(フォロー前に声かけろ!とか書いてない人)やっちゃっていいと思いますよ

icon

暑いっすわ

icon

@fubuki0601 AndroidのNothing Phoneです

icon

@sukunen 最近アカ作った人向けのページがあるので見てみてください
note.com/rrrb_n/n/nd392003fb34
分からないことあったら答えられる範囲で答えますよ

Web site image
イーロン・マスクによるTwitter買収をきっかけに、分散型SNS「マストドン(Mastodon)」を始めた、もしくは始めたい人に読んで欲しい記事|れるらば|note
icon

@MagicalAnge9029 まあjpはかなり自由だと思います

icon

@minminzemi@mstdn.jp SubwaytooterっていうAndroidにしかない非公式アプリ使ってます

icon

おにぎりでも買ってきて食べるよ

2022-11-04 21:18:47 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

いいかいみんな、相性の悪い人とは距離をとるんだ。ブロックがお勧めだ。

Mastodonのブロックは、相手をいないものとして扱う。こちらも見えないし、相手からも見えない。

違うアカウントからはみえるよ? でも決して見に行っちゃいけないよ。忘れるんだ。

お付き合いでフォローしつづけるのはやめるんだ。合わないと思った人はブロックして、そのまま解除しないこと。

いつも気の良いやつなのに、不機嫌な話題に夢中になっていたら、ミュートする。

Mastodonのミュートは、ミュート期間を指定できる。自動解除されるから、6時間とか1日を指定しておくといい。

嫌いにならずに済ますことが大事だ。

フォローしている人のブーストが合わなかったら、その人のブーストだけを隠すことができる。

ブーストを隠してみて、それでもダメならさよならだ。ブロックしよう。

フォローは好きにしていいが、フォロワーには気をつけよう。

フォロー承認制にして、承認する相手を選んだ方がいい。

フォロワー限定で投稿しても、見せたくない相手が含まれているのでは意味がない。

その上で、公開とフォロワー限定を使い分けよう。

2022-11-04 21:42:38 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

もう少し高度な機能もある。これは慣れたら使うと便利だが、無理に使わなくてもいい。

まず、フィルターがある。

指定した言葉が含まれる投稿を隠したり、ないものとして扱ってくれる。有効期限も指定可能だ。

ただし、ブラウザ以外ではうまく適用されないことがある。アプリの場合はアプリの対応状況をよく調べること。

また、ドメインブロックという機能がある。

特定のサーバと合わなかったら、サーバ単位でブロックだ。

ただし、これは本物のブロックと違い、一人ずつをブロックしたような効果はでない。

まとめてフォロー関係を切ることができるが、たまたま相手に届いた場合はみえてしまう。上手に使い分けよう。

そして、通報機能がある。

サーバの管理者、モデレーターに、トラブルや問題のあるアカウント・投稿を報告できる。

ただし、これは最終手段だ。ここまで述べてきたような自衛手段をとっても防げない場合や、サーバの利用規約を逸脱している場合は、証拠を押さえて具体的に報告しよう。

フォロワー限定やダイレクトメッセージは、通報しないと管理者も見えないから、協力して欲しい。

でも個人のワガママは通らないぞ。

icon

ピンク・フロイド聴く

icon

@Mizu_ 公開設定にしたつぶやきは他のサーバーからも見れます、他のサーバーの人のつぶやきは「連合」で見れて、mstdn.jpの人のつぶやきは「ローカル」で見れます
公式アプリだとちょっと違うのでアレなんですが

icon

ピンク・フロイドでもThe Final Cutって人気なさそう(直球)

icon

@Mizu_ 公式アプリはちょっと分かりづらいんですよね、機能も足りてない感じがあります
個人的にはブラウザから見るのがおすすめです
サーバーの移動方法っていうのはアカウントの引っ越しとかですか?

icon

Learning to Fly - Pink Floyd [A Momentary Lapse of Reason (Remixed & Updated)]
この曲は知ってる

icon

@Mizu_ mstdn.loveの画面なのでjpと少し違うかもですが、スマホのブラウザだとこのマークからローカルと連合が見れます
一応公式アプリでもコミュニティという名前でローカルは見れますね

Attach image
Attach image
icon

曲聴くの中断してハピアラの番組見る

2022-11-04 22:29:26 Samの投稿 samuteki@weirder.earth
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@nejimaki サーバーごとにアカ作らないと駄目です

icon

@reika46 一応初心者向けのページがあるのでよかったらどうぞ
note.com/rrrb_n/n/nd392003fb34

Web site image
イーロン・マスクによるTwitter買収をきっかけに、分散型SNS「マストドン(Mastodon)」を始めた、もしくは始めたい人に読んで欲しい記事|れるらば|note