おきた
ゲームやったりアニメ見たりソフトウェア書いたりしてます
下ネタ多めなのでフォロー強く非推奨
メンションやリプライには反応したりしなかったりします
FF14関連の画像は
Copyright (C) 2010 - SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
GitHub:
https://github.com/MitarashiDango
末代:
https://mstdn.maud.io/@mitarashi_dango
-------------------
・このサーバーは個人的に使うための独自開発のソフトウェアで動作しています。
そのため、MastodonやMisskeyなど、ActivityPubに対応している他のソフトウェアとは振る舞いが異なる場合があります。
・2017年より運用していた旧おひとりさまサーバー(Mastodon)は、2023年1月をもって運用終了しました。
※以下、ソフトウェア向けタグ情報
#nobot #noquote
https://komiflo.com/comics/12882
https://komiflo.com/comics/12884
https://komiflo.com/comics/12886
https://komiflo.com/comics/12887
https://komiflo.com/comics/12889
https://komiflo.com/comics/12893
https://komiflo.com/comics/12894
やっぱりだいぶ被ってるな
そして、予定には非常に納得がいった
Raspberry Piで動かすのでjemalloc外してやらないとなんか上手く動かないんですよね (あくまで対向サーバーとして動いてさえくれればそれでいいので、特に時間割いてまで精査はしてない)
とりあえず頭が起きてきたので、昨日中断した、途中でWEB_DOMAINの設定が書き換えられたサーバーに対する処理を実装していく
ドメインがportalで始まるWebサイトを表示しようとしてporまで入力したら、pornで始まるドメインのWebサイトがサジェストされるやつ???
運用開始後にWEB_DOMAINが書き換えられたMastodonサーバーの対応、「acctは一致するが、既にキャッシュ済みのIDとリモートサーバーから取り立てホヤホヤのActorのIDが一致しなかった」パターンの場合、同一アカウントかどうかを確認するためにキャッシュ済みのIDで再度Actorを取得して、直前に取得したActorのIDと一致するか見る必要がある?(ここで一致しない or エラーレスポンスが返ってきた場合、WEB_DOMAINが変更されただけの同一アカウントではなく、そもそも別アカウントとして扱う必要がある?それともそもそもそこまで見る必要はない?)
ゼクシィ〰〰〰〰!
今月は√3号〰〰!!
いつでもできるね♡ジンギスカン用の鍋♡♡♡
母専用!結婚式の着物カタログ!
アクリル製婚姻届!!!
プロポーズされても地球温暖化は治りません。ゼクシィ〰〰!!
#shindanmaker #今月のゼクシィcm
https://shindanmaker.com/959255
全ワールド メンテナンス作業のお知らせ(5/16) | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/3cdef6f9bdb9623e11d5f73eafcc2e137cb9235f
リモートアカウントの解決処理は改修終わったけど、リモート投稿の取得処理がまだ残ってるなぁ...
アカウントのID更新が終わっていれば、古いURLのドメイン置き換えて再取得を試行できるけど、イレギュラーケースに対してそこまでケアする必要ある...?みたいになってる
偽造された投稿で発信者情報開示請求された事件(注意喚起) : 弁護士みつむらの法律blog
http://lawer4715.livedoor.blog/archives/14337329.html