めっちゃ寝落ちしてた
ゲームやったりアニメ見たりソフトウェア書いたりしてます
下ネタ多めなのでフォロー強く非推奨
メンションやリプライには反応したりしなかったりします
FF14関連の画像は
Copyright (C) 2010 - SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
GitHub:
https://github.com/MitarashiDango
末代:
https://mstdn.maud.io/@mitarashi_dango
-------------------
・このサーバーは個人的に使うための独自開発のソフトウェアで動作しています。
そのため、MastodonやMisskeyなど、ActivityPubに対応している他のソフトウェアとは振る舞いが異なる場合があります。
・2017年より運用していた旧おひとりさまサーバー(Mastodon)は、2023年1月をもって運用終了しました。
※以下、ソフトウェア向けタグ情報
#nobot #noquote
Skypeとか、無料だと1セッションの時間制限あるけどZoomとか
リアルタイムに流れてくるアプリケーションログを別ディスプレイで眺めてると、わりとDelete Actorアクティビティー飛んでくるのなになってる
HTMLをプレーンテキストに戻す処理、もう1から書き換えした方が良さそうな気がしてきた
絵文字入力、OSデフォルトの絵文字パレットでええやろ~~とか思ってたけど地味にめんどいし独自のやつ実装した方がよさそうになってきた
同じ文面の投稿が流れてきていたので1つの投稿が複数登録される系の未知のバグかと思ったら、全部別々の投稿だった回
ニュース記事、全ての情報を完全にシャットアウトすると浦島太郎状態になっちゃうので事実上無理だけど、かといって一部だけ見聞きしなくて済むように非表示にするみたいな方法が現状手段として無いのでつらい
Spring4Shell:JavaのSpringフレームワークのゼロデイRCE脆弱性について解説します - Qiita https://qiita.com/SnykSec/items/e612511db7adc4537ab9
Misskeyから飛んでくるLikeアクティビティー、絵文字が含まれてるのな
Poduptime/3.5.0ってユーザーエージェント、何かと思ったらなんか統計取ってるやつか
たぶん明日くらいにはActivityPubなんも分からんって言うかもしれない
まだお仕事してるんですが、ビルド待ち中に外からめちゃくちゃ料理の匂い流れてきてておなか空いてきた
ログ眺めてて、ストリーミングサーバーが二重に配信してるな??って一瞬思ったけど、よく考えたらPCとスマホでそれぞれHTL開いてるからだった回
変なタグを生んでしまった上にまだタグタイムライン生やしてないの思い出した
いやまあAPIサクッと生やして画面作ったら終わりなんだけど、だるい
「あれれー?おっかしいなぁー???」って言いながらバグ修正するのはせやかて駆動開発
光ってるやつ押そうとしたら別のが光り始めて、最終的に目で追うだけになるやつ
装着したら自動で仕事するやつ、よくよく考えると正真正銘の社会の歯車って感じがする
15分くらいの間にめっちゃリクエスト飛んできてたけど、あんまり負荷上がらなかったな
かみげー起動した瞬間、横でログ流してるターミナルにエラーログ流れてきて泣いた
本番運用はじめてから、開発環境では気にならなかった地味なとこが気になりはじめた
発生条件がまあまあ限定的だったからそりゃなかなか発生しないわなーになった
https://komiflo.com/comics/12657
https://komiflo.com/comics/12658
https://komiflo.com/comics/12661
https://komiflo.com/comics/12664
https://komiflo.com/comics/12667
見つかってるバグ潰したし、ちょっとサーバー移行作業のペースあげても良さそうかな
トランプの新SNS幹部2人が辞職、「立ち上げ失敗説」が濃厚 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) https://forbesjapan.com/articles/detail/46764
投稿修正、結局修正する側のサーバーがAnnounceアクティビティーが配信されたサーバーを全部知ってないとUpdate Noteアクティビティーが送られずにそのままになるサーバーが出てくる気がするんだよな...
いや、Announceアクティビティー配信したサーバーがUpdate Noteアクティビティーも中継するようになってるのかな?(実装読んでないのでわからん)
どう見ても無理矢理くっ付けてるよなぁw
ファミリーサルーン車 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%BB%8A&tbm=isch
Mastodonの投稿の編集、確かWeb UIは潰されたままなんだっけ
単純に耳に入ってくればいいだけであれば、サウンドバーとか導入しちゃうとか?
合成して会議音声に流したいとかであれば別の方法使う必要あるけども
フロントエンドのHTML生成はNext.jsとかにやらせて、バックエンドはAPIとActivityPub(と非同期処理)だけやらせたいなぁみたいなことを雑にぼんやりと考えていた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あーーーーーー!!!!!!SQLの条件が足りてねえーーーーーーーーー!!!!!
・自身が作成したリプライ
・フォローしているアカウントが作成した、自身がフォローしているアカウントに対するリプライ
・フォローしているアカウントが作成した、自身に対するリプライ (←これが取れてない)
@mohemohe@mstdn.plusminus.io うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HubzillaとかPleromaとかもActivityPub喋るやつですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば、リブログ非表示設定有無をストリーミング配信処理で見てなかったような気がする
給料振り込まれたと同時にカード会社から今月のお友達料金請求されて泣いてる
今期アニメ始まったけどまだ冬アニメ全部観きってないので実質2クール目突入 (???)
あっあっあっあああああああーーーーーーーーー!!!! (アニメ観てるときに尊さで語彙力が無くなったときの鳴き声)
糸になって湿らされたい人多数。
#スローループ 恋ちゃん詰め - Νικήρατοςのイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/97243768
仮にコピーレフトなライセンスを採用するのであれば、MPLとかそれに類するライセンスかなぁみたいな感情がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
RTされた投稿、それぞれ表示するのではなく1つにまとめてヘッダ部に誰がRTしたか表示したいねえになってきた
サーバーのリソースを一番使う処理、npm run build叩いた時みたいなとこある
全く急ぎじゃないけど、投稿配送処理はもうちょっとシンプルにまとめちゃいたいな
毎回切り替えるの面倒だし、公開範囲を準公開に固定するやつも実装しないといかんな
大量に雇ってもすぐ辞めていって結果的に殆ど採用者が残らない企業の話!???
実際、話す相手によって単語の選択とかそもそもの文章表現を変えたりするし、まぁそういうことなんかなあみたいなことをぼんやりと考えた
あー、開発サーバーの1つデプロイサボってて資源がめちゃくちゃ古いな
下のセキュリティー意識が低いので、使ったおかずがほぼ全て𝑰𝑵𝑻𝑬𝑹𝑵𝑬𝑻上で公開されている
平成見抜き合戦ちんぽこ (@mitarashi_dango) - Tissue https://shikorism.net/user/mitarashi_dango
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば、fedibirdからReferenceみたいなタグ情報が包含されてるNoteオブジェクトが届きはじめたんだけど、これは独自実装なんかな
@unarist@mstdn.maud.io なるほどー
たぶんビンゴっぽい気がする
対応してなくても投稿の中にURLが含まれてるので、プレビューカードにフォールバッグ(って言い方が正しいかはわからんけど)するから対応必須ってわけではなさそうだけど、一応外部からこういうのが飛んでくるってことは頭に入れといた方がいいな
@noellabo@fedibird.com 表現変わるかもとのこと了解です!
HTTP Signatures、うちは自分で書いたけど、鮮度の保たれてるちゃんとした実装があればそれを使う方が良さそうな気もします
まぁ仕様としてはそんなに難しいものでもないので、実装自体はやろうと思えば出来なくもない
息子が勉強に使います、えっちな本を買うときにも使えそうなフレーズだ
平成見抜き合戦ちんぽこ (@mitarashi_dango) - Tissue https://shikorism.net/user/mitarashi_dango
ほぼ7日イッてない
ぶっちゃけHTMLの生成処理とかをバックエンドから切り離したい気持ちがある
twitter:card = summary_large_imageじゃんww
この投稿をサーバーにPOSTすることによって、投稿配信用の非同期ジョブがキックされて各サーバーに届けられる
年齢を重ねる毎に、だんだんそういったことから遠ざかっていくのをひしひしと感じるんですよね
みたらしのチェックインログからAVを漁って鑑賞する会(1人)いつやろうか悩んでる
朝激よわマンなので、起きるときに朝日ィスーパー辛ァァァイ......みたいになる
Bluetooth、ドングルタイプのやつから、マザーボードからアンテナ伸ばしてくるタイプのやつに変わってからめっちゃ安定してるので、やっぱり距離だけじゃなくアンテナのデカさとかも関係あるのかな
そういえば、ヘッダ部タップでリストの最上位にスクロールしなくなってるな
キラキラ笑顔のロリ恋ちゃんだぁ~~~~~~ (スローループ12話の視聴を開始した独身男性の鳴き声)
dアニメストアの今季アニメ一覧みたいなページ、徐々に追加されていくけど、何回も見に行くのダルいから一気に公開して欲しいんだよな。
PayPayの残高1000万円分欲しいとかは言わないので、せめて日本銀行が発行してる福沢諭吉ブロマイド10000枚くらい欲しい
どういうことなの🤔
ラーメンBAR スナック、居酒屋 (おっぱいラーメン) - 学芸大学/バー | 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13173825/?msclkid=8d90bf33b6fd11ecac018b9c0cc6b10d
阿波連さんははかれない、これもしかして1080pで配信されてない...?
やっぱりRTされると知らないサーバーからめっちゃリクエスト飛んでくるな
まぁ今のところ特に気にするレベルで負荷掛かってないので大丈夫そうだけども
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
acctのホスト部、TL上では省略してマウスオーバーでアカウント詳細表示出来た方が良いか
仕事なんて押しつけられたくねーよな
どうせ押しつけられるんなら美少女のおっぱいが良い
総務省くんプロバイダー各社にルーター一体型じゃない光終端装置も提供義務付けてくれ (過激派)
正直この名前長く使う予定なかったんだけど、意図せず長期運用する名前になってしまった節がある
【仰天】転売ヤーか“フェイク赤ちゃん”動員…ディズニー「新グッズ」目当て長蛇の列|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000250830.html?display=full
さすがに笑った
iPadくん、Webブラウジングとアニメ見たり漫画見たりするくらいにしか使ってないねえ
昨日はIssueに書き殴ったところで寝落ちしてしまったので、とりあえず優先度高めのやつから修正していく
このサーバー、自分で全部実装しないと他に誰も実装してくれないので
https://komiflo.com/comics/12690
https://komiflo.com/comics/12691
https://komiflo.com/comics/12692
https://komiflo.com/comics/12693
あー、これやっぱり凡ミスでkeyの設定位置間違えてたのが原因っぽいなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メンション時のアカウント表記見直すやつ、よく考えるとこれバックエンドの地獄みたいな処理弄らないとダメなやつじゃん
平成見抜き合戦ちんぽこ さんのチェックイン (4月9日 14:24) - Tissue https://shikorism.net/checkin/31088
反ワクチン団体「神真都Q」事務所を家宅捜索 接種会場への不法侵入めぐり https://news.livedoor.com/article/detail/21975721/
これ、やまとって読むの初めて知った
SilverStone、ホットスワップ対応小型NASケース - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1401502.html
ちょっと前まで寒かったのに、今外出たらめちゃくちゃ暑くて汗1000リットルくらいでた