17:47:43
icon

東京の道路
都道441号線池袋谷原線

起点は明治通りと交差する池袋六ツ又陸橋交差点で、現地に道路名標識もあります。
しかしながら、豊島区の道路台帳では、池袋六ツ又陸橋交差点付近〜池袋大橋〜池袋駅西口付近〜要町一丁目交差点(東京メトロ要町駅の上)までの区間は複数の特別区道として描かれており、道路台帳で都道の色で塗られていない≒区は都道扱いしていない、という不思議な現象が生じています。

国道や都道と重複するように区道を設定するのは珍しいことではないですが、一切都道扱いしないというのは謎です。
このため池袋駅付近の正確な都道のルートも良く分かりません。

では現状、池袋六ツ又陸橋交差点付近〜要町一丁目交差点の間にはref=441が付いていない。
先人マッパーがこうした理由は分かりませんが、自分と同じ気持ちでよく分からないから保留にした、ということなのかもしれない。

都道なのか区道なのか、やはり明確にしておきたい。このあたりの都道に詳しい人っているのでしょうか。